女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は21日、シングルス1回戦が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク81位の
内島萌夏は第10シードの
S・ケニン(アメリカ)に1-6, 3-6のストレートで敗れ、初戦敗退となった。
>>【動画】内島 萌夏 元世界4位に完敗、試合終了の瞬間<<>>【賞金】内島萌夏 東レPPOでいくら獲得?ドローも公開中!<<>>テニス365 運営メンバー募集中!<<24歳の内島が同大会の本戦に出場するのは3年連続3度目。最高成績は昨年のベスト16となっている。
今大会、内島は1回戦で昨年大会の準優勝者で2020年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)女王でもあるケニンと対戦。26歳のケニンは現在世界ランク25位だが、2020年にはキャリアハイとなる同4位を記録している。
この試合の第1セット、内島は序盤に2度のブレークを許し一気に5ゲームを連取され、リターンゲームではチャンスを作れずに先行される。
続く第2セット、内島は4度のブレークポイントを活かすことができず、自身は2度のブレークを許して力尽きた。
一方、勝利したケニンは2回戦で、ワイルドカードで出場している世界ランク263位の
園部八奏と対戦する。園部は1回戦で同132位の
N・バルトゥンコバ(チェコ)を下しての勝ち上がり。
[PR] 「東レ パン パシフィック オープンテニス」
10/20~10/26 WOWOWで連日生中継!■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・錦織 圭ら186選手に27億円分配・アルカラス 東京でV「また来年」・コートが世界1位と2位に有利と批判■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング