国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世代交代進むもジョコは世界5位

シナー、アルカラス、ジョコビッチ
(左から)シナー、アルカラス、ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスの6月16日付ATP世界ランキングが更新され、上位トップ10のうち9選手が20代で、6選手が2001年以降に生まれた選手となった。そのなかで、38歳のN・ジョコビッチ(セルビア)は唯一の30代として依然として世界ランク5位につけている。

>>大坂 なおみvsサムソノヴァ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみ、サバレンカ、ガウフら ベルリン テニスOP組合せ<<

この日更新された世界ランキングでは、前週のボス・オープン(ドイツ/シュトゥットガルト、芝、ATP250)で4強入りした22歳のB・シェルトン(アメリカ)が世界ランク10位となり、自身初のトップ10入りを果たした。

この結果、上位トップ10のうち9選手が20代で、さらにそのうち6選手が2001年以降に生まれた選手となった。

「BIG4」と呼ばれるR・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)、ジョコビッチ、A・マレー(イギリス)の4選手が圧倒的な強さで長らく席巻していた男子テニス界だが、時代は進みジョコビッチ以外の3選手はすでに引退。

現在のテニス界は23歳で世界ランク1位のJ・シナー(イタリア)と22歳で同2位のC・アルカラス(スペイン)を筆頭に若手の台頭が著しく、世代交代が進んでいる。

今月行われた全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)決勝の舞台に立ったのも、現在のテニス界を牽引しているシナーとアルカラスだった。両者は同大会の決勝史上最長となる5時間29分に及ぶ死闘を繰り広げ、最終的にアルカラスが2セットダウンから逆転勝ちを収めて大会2連覇を達成した。

これで直近6度の四大大会ではシナーが3勝、アルカラスが3勝を挙げている。

この2トップだけでなく、トップ10には23歳で世界ランク6位のJ・ドレイパー(イギリス)、23歳で同7位のL・ムセッティ(イタリア)、22歳で同9位のH・ルーネ(デンマーク)、22歳で同10位のシェルトンが名を連ねており、若手が上位に続々と進出している。

一方、これに押し出される形となったのがトップ10経験のある中堅世代。現在、29歳のD・メドベージェフは世界ランク11位、26歳のA・デ ミノー(オーストラリア)は同12位、27歳のF・ティアフォー(アメリカ)は同13位、27歳のA・ルブレフは同14位、26歳のC・ルード(ノルウェー)は同16位、29歳のK・ハチャノフは同22位、26歳のS・チチパス(ギリシャ)は同25位、28歳のH・フルカチュ(ポーランド)は同29位となっている。

さらに、ベテラン選手も徐々に世界ランキングを落としており、現在34歳のG・ディミトロフ(ブルガリア)は世界ランク19位、38歳のG・モンフィス(フランス)は同42位、35歳の錦織圭は同66位となっている。

そんな中、四大大会24勝を誇る38歳のレジェンド・ジョコビッチは、今季マッチ21勝8敗と”ジョコビッチにしては”物足りない成績でありながら、先月のゴーネット・ジュネーブ・オープン(スイス/ジュネーブ、レッドクレー、ATP250)でツアー100度目の優勝を達成し、四大大会では2大会連続で4強入りを果たすなど気を吐いている。

今週更新された世界ランキングは、上位トップ10のうち半数以上となる6選手が2001年以降生まれとなり、世代交代の波を顕著に感じるものとなったが、一方で未だ世界ランク5位に位置している38歳のジョコビッチの異次元さにも気づかされるものとなった。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・アルカラス、錦織 圭に「憧れある」
・ジャパンOP 無観客の可能性を謝罪
・西岡 良仁、棄権理由「怪我では無い」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年6月16日22時27分)

その他のニュース

7月19日

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝率で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!