国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

敗退ジョコ「ここまで悪いとは...」

ジョコビッチ
ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は9日、シングルス2回戦が行われ、第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が世界ランク32位のA・タビロ(チリ)に3-6, 4-6のストレートで敗れ初戦敗退となった。試合後、ジョコビッチは「ここまで悪いとは思わなかった」と語った。

>>【動画】世界32位タビロ、ジョコビッチ撃破し「ウナギ」ポーズを披露<<

>>アルカラスら モンテカルロ・マスターズ組合せ<<

37歳で世界ランク5位のジョコビッチは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で4強入りしたものの、脚の負傷により準決勝を途中棄権。その後、カタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP500)とBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)に出場するも、いずれも初戦敗退。約2ヵ月間白星から遠ざかっていたが、先月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)では準優勝を飾った。

そのジョコビッチが同大会に出場するのは5年連続18度目。2013年と2015年には優勝を果たしている。今大会は上位8シードが1回戦免除のため、ジョコビッチはこれが今季クレーコートの初戦となった。

一方、27歳のタビロが同大会に出場するのは2年連続2度目。今大会は1回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク163位のS・ワウリンカ(スイス)を1-6, 7-5, 7-5の逆転で下し2回戦進出を果たした。

両者は昨年のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)3回戦で1度対戦しており、この時はタビロが6-2, 6-3のストレートで勝利していた。

2度目の顔合わせとなった2回戦の第1セット、完璧な立ち上がりを見せ第1ゲームでいきなりブレークに成功したジョコビッチだったが、サービス時のポイント獲得率が50パーセントに留まり、14のアンフォーストエラーを犯すなどして2度のブレークを奪われ先行される。

続く第2セット、第3ゲームでジョコビッチはフォアハンドのチャンスボールをネットにかけるなどしてブレークを許す。第8ゲームで2度のブレークポイントを握るも、タビロの強力なサービスに阻まれる。直後のサービスゲームでジョコビッチはマッチポイントを握られるも、正確なドロップショットでこれをセーブしなんとかキープに成功。タビロのサービング・フォー・ザ・マッチでブレークを狙うジョコビッチだったが、最後はフォアハンドのリターンがアウトとなり、1時間27分で力尽きた。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはジョコビッチのコメントが掲載されている。

「少なくともまともなプレーを見せられると思ってたんだけど、まったくダメだった。酷かった。期待値は高くなかった。タフな相手と対戦するし、自分のプレーもあまりよくないことは分かってた。でもここまで悪いとは思わなかった」

「こうなることは避けたかったけど、こうなる可能性が高いことも分かっていた。何なんだろうね。本当にひどい気分だった。こんなプレーをしてしまって、見てくれた皆さんには本当に申し訳ない」

なお、勝利したタビロは3回戦で第15シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)と対戦する。ディミトロフは2回戦でワイルドカードで出場したV・バチェロット(モナコ)を逆転で下しての勝ち上がり。


■関連ニュース

・ジョコら モンテカルロ組合せ発表
・頭部にボール直撃、危険行為で失格に
・国籍変更、理由はLGBTへの判決

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2025年4月10日10時24分)

その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!