男子プロテニス協会のATPは1日に公式サイトで、19歳の
J・メンシク(チェコ)と
L・ティエン(アメリカ)、18歳の
J・フォンセカ(ブラジル)を特集。3名の若武者が今シーズンの台風の目になると予測した。
>>錦織vsクルーガー 1ポイント速報<<>>錦織 圭ら 米男子クレーコート選手権組合せ<<19歳で世界ランク24位のメンシクは、前週まで行われていたマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)において、
R・バウティスタ=アグ(スペイン)や
J・ドレイパー(イギリス)、
R・サフィウリン、
A・フィス(フランス)、
T・フリッツ(アメリカ)らを下し決勝に進出。最後は
N・ジョコビッチ(セルビア)をストレートで破り、ATPツアー初優勝を飾った。
一方のフォンセカは現在世界ランク59位。昨年12月の20歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)でティエンを決勝で破ってタイトルを獲得。今シーズンは2月のIEB+アルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、クレー、ATP250)でツアー初優勝を達成すると、3月のアリゾナ・テニス・クラシック(アメリカ/フェニックス、ハード、ATPチャレンジャー)でもトロフィーを掲げた。
また、世界ランク69位のティエンは前述した昨年12月の20歳以下最終戦で準優勝を果たすと、今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で予選3試合を勝ち抜き本戦入り。
D・メドベージェフや
C・ムーテ(フランス)らを下して16強入りした。さらにアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBC(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)でも予選2試合に勝利すると、
C・ノリー(イギリス)や
A・ズベレフ(ドイツ)ら強敵を撃破。全豪オープンでのメドベージェフに続き、世界トップ10のズベレフを破る快進撃を見せた。
3選手とも10代で本格的なヨーロッパのクレーシーズン挑戦は今回が初。6月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で上位に食い込む選手はこのなかから現れるだろうか、注目だ。
[PR]錦織 出場!
ATP250 ヒューストン
U-NEXTで 独占 生配信!
31日間無料トライアル実施中>>視聴はこちら
■関連ニュース
・観客に苛立ちプレー拒否、ゲーム失う・錦織 圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細・キング氏 大谷翔平に言及「人として最高」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング