国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ズベレフ「東京五輪の方が良かった」

アレクサンダー・ズベレフ
ナショナル・バンクOPでのズベレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク4位のA・ズベレフ(ドイツ)は9日、海外メディア「Tennis Channel」のインタビュー動画に登場。東京オリンピック(日本/東京、ハード)とパリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)を比較し「東京の方がずっと良かったし、組織もずっと良かったと思う」と明かした。

>>錦織 圭vsボルジェス 1ポイント速報<<

>>錦織 圭、シナー、ズベレフらナショナルバンクOP組合せ<<

前週のパリオリンピックに第3シードとして出場した27歳のズベレフは前回で東京オリンピックで金メダルを獲得。連覇を狙って2大会連続2度目のオリンピックに出場した。

そして1回戦でJ・ムナル(スペイン)、2回戦でT・マハーチ、3回戦でA・ポピリン(オーストラリア)と全てストレートで勝利し順当に8強入りした。しかし、準々決勝では第11シードのL・ムセッティ(イタリア)に5-7, 5-7のストレートで屈し、4強入りを逃し大会を後にした。

そのズベレフは今週のナショナル・バンク・オープン(カナダ/モントリオール、ハード、ATP1000)に第2シードとして出場。上位8シードは1回戦免除のため初戦となった2回戦で世界ランク30位のJ・トンプソン(オーストラリア)を6-1, 6-1のストレートで破り初戦を突破した。

そして試合終了後、ズベレフは「Tennis Channel」のインタビュー動画に登場。フランスのパリからカナダのモントリオールに移動したこと、クレーコートからハードコートに移行したことについて次のように言及した。

「とても急な変化。パリからここまで高速フライトで来たけど、時差は6時間、クレーコートからハードコートへの切り替えがあった。だから、今日と今週のこれまでの結果は外から観た人にとっては少し奇妙に映ったと思うけど、そうなるのには理由がある。オリンピックに出場した選手たちにとっては急激で厳しい変化だよ。簡単ではないけど今日のレベルには非常に満足している。これからも向上し続けられることを願っている」

さらにパリオリンピックと東京オリンピックのどちらの方が良かったか問われズベレフは次のようにコメントした。

「僕は東京の方が好きだったし、もちろん金メダルを獲る方が好きなのは言うまでもないけど、オリンピックに参加するのはいつも特別なことだよ。今年は、みんながよく知っているローランギャロス(全仏オープン会場)で行われたので特別な年だった。でも同時に、とても違ったものだった」

「残念ながら、選手村は最高ではなかったと認めざるを得ない。僕もドイツチーム全員もそこに滞在した。連盟からの指示でそうなったんだ。食事や睡眠の面では少し苦労したよ。部屋にエアコンがなかったのは僕にとって大変だったけど、それはみんなにとって同じことだったので文句は言わない」

「そういう意味では、東京の方がずっと良かったし、組織もずっと良かったと思う。それでも選手全員と一緒にそこにいられたのは素晴らしい経験だったし、選手村に戻ってこられたことは楽しかった。でも、勝つことが常に最も楽しい部分であり、今回はそれを達成できなかった。」

なお、ナショナル・バンク・オープンで初戦を突破したズベレフは3回戦で第13シードのH・ルーネ(デンマーク)と対戦する。また雨天の影響により日程が過密となっているため、勝利した場合は同日に準々決勝を戦うこととなる。


【好評につき延長】ディアドラSALE開催中
■公式オンラインストア・取扱い店舗>


■関連ニュース

・錦織 圭 チチパス破り8年ぶり16強
・錦織、全米オープン不参加を明言
・錦織に敗戦後 コーチである父と関係終了へ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年8月10日12時00分)

その他のニュース

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!