国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

負傷で今後に暗雲「MRIで確認を」

ダニール・メドベージェフ
準々決勝でドクターと話すメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は2日、シングルス準々決勝が行われ、第3シードのD・メドベージェフは第30シードのJ・レヘチカ(チェコ)と対戦したが、第1セット終了後に右足上部の痛みにより途中棄権しベスト4進出を逃した。試合後の会見でメドベージェフは負傷した箇所について「今は何も言えない。MRI検査など時間が必要」と今後に不安を残すコメントをした。

>>【動画】メドベージェフが途中棄権、悔しさにじませる<<

>>ルブレフ、フリッツらマドリッドOP組合せ<<

28歳で世界ランク4位のメドベージェフは今季、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)と3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で準優勝。クレー初戦となった先月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)では3回戦で敗れた。

それでも今大会、初戦となる2回戦で世界ランク36位のM・アルナルディ(イタリア)、3回戦で第25シードのS・コルダ(アメリカ)、4回戦で第17シードのA・ブブリク(カザフスタン)を下し大会初のベスト8進出を決めた。

しかし、準々決勝、互いにサービスゲームをキープして迎えた第5ゲーム、ゲームカウント3-2としていたメドベージェフが治療を要求し右足をケア。さらにゲームカウント4-3の場面でも治療を行い、徐々にプレー強度が落ちていった。その後、第9ゲームでレヘチカにブレークを許し第1セットを落としたタイミングで棄権を申請。スコアはレヘチカからみて6-4となり、わずか41分で終了した。

大会の公式Youtubeは会見の様子を公開しておりメドベージェフは負傷の状態について次のように明かした。

「彼(レヘチカ)がサーブ&ボレーをしたときのリターンか、ドロップショットかは分からないけど速く走ろうと思ったとき、突然、腰がブロックされたような感じになった。そして、筋肉を痛めたときや痙攣を起こしたときのように全力疾走することはできなかった。判断するのはとても難しかった」

「プレーしようと思ったけど頭をフル回転できなかった。だから、第1セット終了後、ネットに向かって全力疾走しようと思った。そこで何も感じなければ、もう少し様子を見てみようと思った。でもスプリントしたときに痛みを感じた。 だから僕は“続ける必要はない”と思ったんだ」

「今の段階では何も言えない。できれば明日か明後日には分かるといいけど。というのも通常であれば、MRI検査などで原因を確認する時間が必要で、5日後や2週間後はどうしているかは全くわからない。だからこれ以上は言えない」

今後は8日に開幕するBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)で昨年優勝分1,000ポイントの防衛に挑むメドベージェフだが「間違いなく画像を見たり、チームと話したりする必要がある。昨年優勝した大会に戻ってくるのは確かにいいことだけど、負傷の状態がどうなのか確認する必要がある。まだ分からない。現時点ではどのくらい深刻なのか、基本的にわからない。何も言えないよ」

思わぬかたちで勝ち上がったレヘチカは「ATPマスターズ1000」初の4強入り。準決勝では世界ランク35位のF・オジェ アリアシム(カナダ)と顔を合わせる。オジェ アリアシムは準々決勝で第1シードのJ・シナー(イタリア)と対戦予定だったが、シナーが腰の負傷で棄権したため不戦勝で4強入りとなった。

今大会のベスト4は第7シードのA・ルブレフ、第12シードのT・フリッツ(アメリカ)、そして第30シードのレヘチカ、世界ランク35位のオジェ アリアシムとなり、上位4シード不在となった。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・メド途中棄権 4強に上位4シード不在
・錦織、世界2位メドと練習
・メド 3度目の正直ならず全豪準V

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月3日19時04分)

その他のニュース

7月15日

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!