国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ「最悪の試合」全豪OP敗退

ジョコビッチ
敗れたジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は26日に男子シングルス準決勝が行われ、第1シードで大会10度の優勝を誇る王者N・ジョコビッチ(セルビア)は第4シードのJ・シナー(イタリア)に1-6,2-6,7-6 (8-6),3-6で敗れ、決勝進出を逃した。試合後、ジョコビッチは「最悪の試合の一つだった」と語った。

>>【動画】22歳シナー、ジョコビッチ撃破の瞬間!<<

>>メドベージェフvsズベレフ 1ポイント速報<<

>>シナー、ズベレフら全豪オープン組合せ<<

大会10度の優勝を誇り、四大大会では通算24度のタイトルを獲得している王者ジョコビッチ。今大会も5試合に勝利して全豪オープンのマッチ連勝記録を33に伸ばし、女子元世界ランク1位のM・セレス(アメリカ)に並んで4強入りした。

第1セット、第2ゲームでシナーにブレークポイントを握られると、最後はドライブボレーを叩きこまれ早々にブレークされる。その後もミスを重ねたジョコビッチは第6ゲームでもブレークを奪われ、先行される。

第2セットでもジョコビッチは第3ゲームで先にブレークされ一方的な展開に。会場が異様な雰囲気に包まれるなかシナーのサービスゲームをブレークすることができず、第2セットも落としセットカウント0-2と追い込まれる。

第3セットは両者サービスキープを続け終盤へ。タイブレークへ突入すると、シナーにマッチポイントを握られながらも粘りのプレーをみせ、接戦をものにし1セットを返す。

第4セットの第4ゲーム、ジョコビッチのサービスゲームで40-0となるもそこからポイントを連取されると、最後はラリー戦の末にバックハンドがアウトになり、このセットも先にブレークを許す。その後挽回できなかったジョコビッチは、3時間22分で力尽きた。

ジョコビッチが全豪オープンで敗れるのは2018年4回戦でのチョン・ヒョン(韓国)戦以来 6年ぶり。その後は新型コロナウイルスのワクチン接種に関する問題で欠場した2022年以外はすべての試合で勝利をあげていた。

試合後の会見でジョコビッチは準決勝を振り返った。

「ここまで素晴らしい試合、素晴らしいトーナメントを戦ったシナーを祝福したい。彼は決勝に進出して当然だ。彼は今日、完全に僕を上回っていた」

「ある意味、自分のレベルにショックを受けたよ。最初の2セットはあまりいいところがなかったんだ」

「これは僕がこれまでプレーしたグランドスラムの中で最悪の試合の一つだったと思う。少なくとも僕の記憶ではね」

「こんなプレーはあまり気持ちのいいものじゃないね。でも同時に、彼はすべての面で僕より優れていた」

「僕は努力したし、戦った。マッチポイントを守り、いいタイブレークをした。でも第4セットは、1-2で40-0から追いつかれ、風にも少しやられてしまった。全体的に、僕のテニスのレベルはあまり良くなかった」

また、同大会での連勝が途切れたことについてもコメントした。

「ここで成し遂げたことに関しては、間違いなく誇りに思うことがたくさんある」

「連勝記録はいつか終わる。そして少なくとも、いいプレーができなかった状況で、自分のできることをすべて出し切った。それがすべてだ」

「でも僕のキャリアの中でここは最高のグランドスラムだった。戻ってくる機会があれば少なくとももう一度プレーして、もう一度感動的な瞬間を味わえることを願っている」

一方、勝利したシナーはこれが四大大会初の決勝進出。決勝では第3シードのD・メドベージェフと第6シードのA・ズベレフ(ドイツ)の勝者と対戦する。

[PR][PR]1/14(日)~1/28(日) 全豪オープンテニス WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは全コート、全試合ライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・ジョコ、フェデラーに嫌われていた
・元世界13位 手術で離脱、大学コーチに
・16歳が世界6位に衝撃の完勝劇

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月26日17時39分)

その他のニュース

4月4日

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】20歳ミケルセン 36歳マナリノ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】絶体絶命から逆転勝ち!前年王者フチョビッチ 痙攣で倒れこむも勝利 (0時00分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!