国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

加藤未唯組 白星で決勝進出王手

加藤未唯、スーチャディ
(左から)スーチャディと加藤
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニスの最終戦WTAエリート・トロフィー(中国/珠海、ハード)は27日にダブルスの予選ラウンドロビン・グループ ブーゲンビリアの試合が行われ、第2シードの加藤未唯/ A・スーチャディ(インドネシア)組が第3シードのU・エイケリ(ノルウェー)/ L・キチェノク(ウクライナ)組を6-3, 6-7 (5-7),[10-6]のフルセットで破り、初戦を白星で飾るとともに、決勝進出に王手をかけた。

>>望月、錦織ら 兵庫CH【出場選手一覧】<<

同大会は年間上位8ペアが出場できる最終戦GNPセグロス・WTAファイナルズ(メキシコ/カンクン、ハード)の出場権を獲得できなかった上位選手とワイルドカード(主催者推薦)が与えられた選手によって争われる最終戦。

ダブルスでは6ペアが3ペア2組に分かれ予選を戦い、各グループの1位が決勝で対戦する。

同大会は中国の珠海で2015年から行われており、今年は2019年以来4年ぶりの開催となった。

今大会の初戦を迎えた加藤とスーチャディは第1セット、第2ゲームで先にブレークを果たすと、このリードを守り先行する。

続く第2セット、加藤/ スーチャディ組は第11ゲームでブレークに成功し、第12ゲームでサービング・フォー・ザ・マッチを迎える。しかし、このゲームでブレークバック許すとタイブレークの末に1セットオールに追いつかれる。

10ポイントマッチのタイブレークで争われるファイナルセット、加藤とスーチャディは3度のミニブレークを奪い9-3と大きくリードを広げマッチポイントを迎える。そこから3ポイントを相手に奪われたものの、それ以上の追い上げを許さず1時間44分で勝利した。

加藤/ スーチャディ組は次戦でワイルドカードで出場しているワン・シンユ(中国)/ シュー・イーファン(中国)組と対戦する。

ワン/ シュー組はすでにエイケリ/ キチェノク組に勝利しているため、この試合で勝った方が決勝に進出することとなる。

【ダブルス出場ペアと組み分け】
※数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦)

・グループ リリー
1 B・ハダッド=マイア(ブラジル)/ V・クデルメトバ 2勝0敗
4 O・カラシニコワ(ジョージア)/ Y・シジコワ 0勝1敗
6(WC) ジアン・シンユ(中国)/ タン・チエン(中国) 0勝1敗

・グループ ブーゲンビリア
2 加藤/ スーチャディ 1勝0敗
3 エイケリ/ キチェノク 0勝2敗
5(WC) ワン/ シュー 1勝0敗




■関連ニュース

・「BIG4全員から勝利」に驚き
・「彼はTOP10に入る、問題は…」
・大坂 なおみ 母親としての不安語る

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年10月27日17時34分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!