国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チリッチ3年ぶり全米16強

マリンチリッチ
マリン・チリッチが16強
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は3日、男子シングルス3回戦が行われ、第15シードのM・チリッチ(クロアチア)が第20シードのD・エヴァンス(イギリス)を7-6(13-11), 6-7(3-7), 6-2, 7-5で破り、3年ぶり7度目の4回戦進出を果たした。

>>メドベージェフvsキリオス 1ポイント速報<<

>>メドベージェフ、ナダルら全米OP男子 組合せ・結果<<

2014年に決勝で錦織圭を下して全米オープンで初優勝を飾ったチリッチは現在33歳。全米オープンには15度目の出場で、昨年は1回戦でP・コールシュライバー(ドイツ)と対戦し、ファイナルセットで途中棄権をしていた。

チリッチとエヴァンスは5年ぶりの対戦。第1セットは両者譲らずタイブレークに突入すると、タイブレークでも拮抗した展開が続き、チリッチが13-11で先取する。

第2セット、エヴァンスが第2ゲームで初めてブレークを奪うも、直後の第3ゲームでチリッチがブレークバック。さらに第11ゲームでチリッチがブレークをすると、今度はエヴァンスが第12ゲームでブレークバックに成功して再びタイブレークにもつれる。タイブレークに入るとエヴァンスが4ポイントを連取してチリッチの反撃を許さず、1セットオールに。

第3セットに入るとチリッチが試合の主導権を握り、第4、第8ゲームでブレークに成功してセットカウント2-1とする。

続く第4セット、再び両者はサービスゲームをキープし続けてゲームカウント6-5で迎えた第12ゲーム、チリッチがラブゲームでこの日5度目のブレークに成功して、3時間58分の熱戦に終止符を打った。

試合後の記者会見でチリッチは試合を振り返り、「本当に質の高い試合だった」と語った。

「(グランドスラムの)2週目、僕にとっては素晴らしい成果だ。僕のキャリアを通じて最高の大会は、ここUSオープンと言えるだろう。(優勝した)2014年からに限らず、全体的に。ここに来るたびに素晴らしい気分だよ」

「今日の試合は難しい戦いになった。第1セットは、どちらに転んでもおかしくない展開だったね。第1セットのタイブレークは、僕がこれまでプレーした中で最も長いタイブレークのひとつになった」

「第3セットは1オールの0-40から取ることができて、勢いを味方につけられた。素晴らしい戦いだった。また、ダン(エヴァンス)があれだけのプレーをしたことも大きな評価だ。本当に、本当に質の高い試合だったと思う」

チリッチは4回戦で、第3シードのC・アルカラス(スペイン)と対戦する。チリッチとアルカラスは4度目の対戦で、これまでアルカラスの2勝1敗。今年はATPマスターズ1000で2度対戦し、いずれもアルカラスに軍配が上がっている。

チリッチはアルカラスについて、「昨年5月に、エストリルで彼と対戦したんだ。彼が最も進化した点?それはコートカバーだね。もう1つは、クリエイティビティだ。クリエイティビティが素晴らしく、もしかしたらこのツアーで一番かもしれないね」とコメント。

「例えばラファ(ナダル)と比較すると。ラファの創造性は素晴らしく、どんな状況にもファンタスティックに適応してくる。カルロスは攻勢になったときがすごい。彼はフォアハンドで多くのオプションを持っていて、ビッグショット、ダウンザライン、クロスショット、スライディングしながらのドロップショットなど。彼は信じられないような創造力を持っているんだ」

チリッチとアルカラスの4回戦は、大会8日目の日本時間6日(現地5日)に行われる予定。

同日に行われた男子シングルス3回戦では、チリッチとアルカラスのほかに第2シードのR・ナダル(スペイン)、第7シードのC・ノリー(イギリス)、第9シードのA・ルブレフ、第11シードのJ・シナー(イタリア)、第22シードのF・ティアフォー(アメリカ)、世界ランク73位のI・イヴァシカが4回戦に駒を進めている。

※訂正2022/9/4 22:10
3回戦の勝者の誤表記を修正しました

[PR]全米オープンテニス
8/29(月)~9/12(月)
WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信
第7日 女子ダブルス3回戦 柴原 瑛菜、青山 修子が登場!

9/19(月)~「東レ パン パシフィック オープンテニス」、10/3(月)~「楽天ジャパンオープンテニス」も連日生中継&ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・アルカラス「今のところ最高」
・ナダルが試合中に流血「まだ痛い」
・錦織 出場予定リストに名前なし
■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年9月4日18時04分)

その他のニュース

5月29日

西岡良仁「シード大きい」 (13時48分)

ダニエル太郎「状態が良い」 (13時22分)

「災害級」全仏OPボールに不満 (11時23分)

全仏OP 握手拒否でブーイング (10時51分)

中国選手 3年帰国できず会見で涙 (9時49分)

復活のコルダ 4ヵ月ぶり白星 (8時11分)

世界675位 最低ランク勝者に (6時57分)

4時間の死闘の末敗れる (5時58分)

世界8位サッカリ 初戦で姿消す (5時09分)

優勝狙うチチパス6年連続初戦突破 (0時29分)

5月28日

大声援も及ばず全仏初戦敗退 (22時58分)

「戦争支持しない」世界2位ベラルーシ選手が強く主張 (22時30分)

全仏OP開幕戦は写真なし握手なし (20時57分)

全仏OP女王の行方は、16歳にも注目 (19時48分)

全仏OP展望 23度目Vか新王者誕生か (18時39分)

離脱中の元世界1位が婚約 (15時45分)

大躍進の再現狙うカラツェフが本戦へ (14時28分)

観戦から対戦へ 18年越しの夢叶う (12時54分)

産後初V 賞金は全額ウクライナへ (11時31分)

ジョコ「僕はいつまでプレーするか」 (9時56分)

昨年王者ら撃破 価値あるV (9時10分)

今季3人目 10代でツアーV (7時46分)

5月27日

握手拒否に理解、世界2位ベラルーシ選手 (16時28分)

ナダルと五輪でダブルス「夢」 (15時03分)

日比野ラッキールーザーで本戦へ (13時46分)

ルード&ズベレフ撃破で決勝進出 (11時42分)

勝利で大喜び→ミスジャッジで取消しに (10時26分)

吃音症で苦悩「馬鹿にされた」 (8時58分)

復帰迫る錦織圭 13歳と練習 (7時33分)

ディミトロフ 5年ぶり決勝進出 (7時11分)

ノリー 3年連続決勝進出ならず (0時03分)

5月26日

日比野「努力する価値がある」 (22時43分)

内島 ストレート負け本戦ならず (20時31分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsルス (18時00分)

世界4位ルード 10試合目で初黒星 (14時58分)

1年の産休から復帰後2ヵ月で4強 (13時48分)

10年目ダニエル太郎「僕もベテラン」 (11時21分)

BIG4以外で20年ぶりの第1シード (10時21分)

16歳が四大大会初出場で本戦進出 (9時03分)

元世界10位 鬱病から涙の本戦進出 (8時02分)

バドサ 疲労骨折で全仏欠場 (1時38分)

【動画】ボルジェスが4時間の激闘を制した瞬間 (0時00分)

【動画】チチパスの試合を決めたフォアハンドウィナー (0時00分)

【動画】試合前に写真撮影を行わなかったシーン (0時00分)

【動画】勝利がミスジャッジによって取消されたシーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!