国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 1位争い「彼の手の中」

ノヴァーク・ジョコビッチ
記者会見に臨むジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
21日に開幕する男子テニスのドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)に第1シードとして出場し今季ツアー初戦に臨む世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)は20日、大会の前日会見に登場し抱負を語った。

>>ジョコビッチらドバイ選手権組み合わせ<<

>>メドベージェフ 世界1位になる6つのシナリオ<<

ジョコビッチは今年、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)出場のためオーストラリア入りしていたものの、ワクチン未接種に関する問題で欠場が決定。大会を前にオーストラリアから出国しドバイに入ると、今大会に備え調整を続けていた。

また、ジョコビッチと世界ランク2位のD・メドベージェフの世界ランク1位争いにも注目されており、仮にジョコビッチが今大会で8強入りを逃した場合、同週に開催されているアビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコ/ アカプルコ、ハード、ATP500)でのメドベージェフの結果次第で首位の座から陥落することとなる。

ジョコビッチはメドベージェフとの1位争いについて「彼の手の中にある。彼はナンバー1にふさわしい選手だからね。いずれはそうなること。もし今週実現することになれば、僕が最初に祝福したい。僕の頭の中にある唯一のシナリオはここで戦うすべての試合に勝つことだけなんだ」と語った。

ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権でジョコビッチはこれまで2009年、2010年、2011年、2013年、2020年の5度優勝。今大会は2年ぶり6度目の大会制覇を狙う戦いとなる。

1回戦では世界ランク57位のL・ムセッティ(イタリア)と対戦することが決まっており、両者は2度目の顔合わせでジョコビッチの1勝。唯一の顔合わせは昨年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)4回戦で、そのときは2セットダウンからジョコビッチが2セットを獲得、ファイナルセットのゲームカウント4-0の場面でムセッティが途中棄権となった。

「ここに来れて最高だ。これまでも素晴らしい結果を残すことができている。コート上でもコート外でも良い思い出がたくさんあるんだ。でも、いつもとてもハードな大会でもある。どの試合もATPマスターズレベルで、500のカテゴリーではあるけどそれ以上に強い選手たちが集まっていると思う。正直、試合に興奮している。去年12月のデビスカップ以来、試合に出ていないんだからね」

「もちろん、最初の試合はこの大会をポジティブなスタートにするためにとても重要なものになる。ローランギャロス(全仏オープン)では本当にタフな5セットマッチを戦った。でも、今回はサーフェスが違う。実は、今回のコートはこれまでで1番と言っていいくらい速いサーフェスなんだ。多くの選手が言っているから間違いないと思う。そんななか、サービスがうまくいけば大きなアドバンテージになるだろう。スタートをうまく切りたいし、スタジアムの雰囲気が良くなればいいなと思っているよ。今は最高のテニスをするためにモチベーションを高めているところ。1日1日を大切にどこまでやれるか試してみたい」

今大会の第2シードは第2シードはA・ルブレフ、第3シードはF・オジェ アリアシム(カナダ)、第4シードはJ・シナー(イタリア)、第5シードはH・フルカチュ(ポーランド)、第6シードはD・シャポバロフ(カナダ)、第7シードはA・カラツェフ、第8シードはR・バウティスタ=アグ(スペイン)。日本勢では予選2試合を勝ち抜いた世界ランク110位のダニエル太郎が本戦入りし、1回戦で同48位のD・ゴファン(ベルギー)と対戦する。




■関連ニュース

・錦織 快調なステップ「改善」
・大坂 五輪振り返り思いつづる
・錦織 圭 リハビリ進み自立歩行

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年2月21日12時17分)

その他のニュース

10月25日

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!