国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「歴史のあるグッズを紹介」

ウインザー商事
■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)
画像提供: ウインザー商事
■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)とは テニスギアの「モノ」や「コト」を、深堀し、マニアックに、そしてGEEK(ヲタク)にお届けするコラムです。 ウインザーラケットショップ池袋店スタッフの中居が独自の目線で話題の商品を紹介します。 テニスに関する仕事をして30数年になる大ベテランですが、まだまだヤル気満々でテニスコートに立っているシニアプレーヤーです。

永年愛されるテニス用品はラケット、ストリング、アクセサリーなど色々とあります。今回は、そんな長寿アイテムをご紹介していきたいと思います。

まずは、日本の総人口より売り上げているグッズです。

ヨネックスウェットスーパーグリップです。



発売以来、累計販売が地球5周分に到達したのです。地球の円周は赤道周りで、4万77キロで、北極南極周りで、4万9キロです。ウェットスーパーグリップの長さが120cmですので、赤道周りで約1億6700万個北極南極周りで1億6670万個売れたことになります。日本の人口が約1億2000万人ですので、赤ちゃんからお年寄りまで、テニスをやらない人全員が1つ買ってもまだ、4000万個足りない数ですので、間違いなく日本1売れているグリップテープです。ウェットスーパーグリップが永年愛されている理由は、素材の柔らかさにあります。

握った時のピタッとくるフィット感は当然のことながら、巻く時のテープの伸びがよく、しわがよらずに綺麗に巻けるのです。同じくらいの伸びのあるアイテムは他社にもあるのですが、長さが短かったり、価格が高かったりするのです。ウェットスーパーグリップには欠点が見当たらず、素材の良さ、コストパフォーマンス、カラーバリエーションなどなど完成形の極みです。
月まで届くのも夢ではないでしょう。(地球10周弱)

ゴーセンOGシープミクロスーパーを張ったことがないテニスプレーヤーはかなり少ないのではないでしょうか。



「迷った時はミクロスーパー」の宣伝文句も大袈裟ではありません。ゴーセンに電話すると「ガットのゴーセンです」と対応するのですが、「ガットの」には深い意味が込められているのです。

本来「ガット」とは腸という意味ですから、ナイロンを扱っているゴーセンは「ストリングのゴーセンです」が本当だと思います。なぜガットと言っているかというと、その昔テニスラケットには、羊の腸を原料にした「シープガット」が張られていました。高価な割に、雨に弱い欠点がありました。釣り糸を作っていたゴーセンが発売した「HY-SHEEP」(シープガットより、高い性能)は、雨にも強く、価格もリーズナブルで、大ヒットしました。高貴な人がたしなむテニスを一般の人に浸透させたくらい凄い発明だったのです。シープガットより優れたナイロンガットの自負から今でもゴーセンはガットと呼んでいるのです。1.42mmあったハイシープを改良し、ミクロゲージの1.3mmにしたOGシープミクロLの進化した「OGシープミクロスーパー」が発売されたのが1985年です。ほとんどのプロがナチュラルガットを使用していたこの当時、男子世界ランキングナンバー1のジムクーリエに女子世界ランキングナンバー3のガブリエラサバティーニがOGシープミクロスーパーを使用しており、「ミクロスーパーJC」、「ミクロスーパーGS」として発売されていました。



細くしても切れないオーバーガード(OG)加工に、食いついて弾く歯切れのいい打球感が魅力で、36年経った現在でも迷わず張っている方が多いモノフィラメントの代表的なガット(ストリング)です。迷った時に張ってみてください。

ダンロップフォートは1961年発売。



その前身であるセントジェームスは1952年発売で、ダンロップイギリス本社がセントジェームスにあったことからそのネーミングが付けられました。フォートは発売当初は、4個入り缶で白のみでしたが、1972年に2個入りイエローが発売されました。1988年に3億球販売し、記念ボールが発売されましたので、そろそろ5億球の販売も近いのではないでしょうか。フォートと言えば、ベテランプレーヤーの使用率の高さではないでしょうか。ある時、都内にある由緒正しいクレーコートの会員さんにビジターに誘ってもらい一緒にテニスをしたときのことです。練習が終わり、私「ボール出しますね」とニュー缶を開けようとすると、会員さん「いいよいいよ、これでなきゃ」と言ってフォートを取り出したんです。国産のメジャーな公認球でも、ベテランの人達はフォートじゃないと認めなかったのでした。フォートは何がいいのでしょうか。

現在主流の大会公認球に比べ、打球感がソフトで、バウンドがゆっくり跳ねます。そのことで、ベテランには腕にも優しく、ラリーが長く続くのでテニスが楽しいのです。自分もサービス練習するときに、山盛りのボールカゴの中にフォートを見つけると、思わずそれを取ってしまいます。人間言うと還暦を迎えるフォートですが、まだまだ引退はないようです。

>>ダンロップフォート<<

>>ゴーセンミクロスーパー<<

[PR]ウィンブルドンテニス
6/28(月)~7/11(日)
WOWOWで連日生中継!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・「騙されたと思って打ってみて!ラクラケはプラスが色々」
・最強スピンガットを徹底比較
・「いまさら聞けない?テニスストリングの常識、非常識」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年7月4日13時36分)

その他のニュース

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!