国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ミルマン「僕はかなり利己的」

ジョン・ミルマン
世界ランク43位のミルマン
画像提供: ゲッティイメージズ
オーストラリアテニス連盟の公式サイトは3日、男子テニスで世界ランク43位のJ・ミルマン(オーストラリア)のコメントを掲載した。新型コロナウイルスの影響により自宅待機を余儀なくされている生活や今後について語っている。

<YouTube>1日密着【内山 靖崇】の素顔に迫る。錦織 圭について語る、迫力の練習映像を公開

>>YouTube テニス365チャンネル<<

30歳のミルマンは、昨年の楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス 2019(日本 /東京、ハード、ATP500)で準優勝を飾ると、今季は全豪オープン(オーストラリア/ メルボルン、ハード、グランドスラム)でU・アンベール(フランス)やH・ホルカシュを破り3回戦に進出。3回戦でR・フェデラー(スイス)とフルセットの激闘の末に力尽きた。

現在男子テニスツアーは新型コロナウイルスの感染拡大により7月13日までの中止が決定している。それについてミルマンは「前例の無い時間ができたから、選手たちはいつもよりも家にいる機会が増えたと思う。今は家での生活に慣れているから、さらに状況が悪くなることはないと思うよ」と語った。

「僕は家のジムを整えて、トレーニングバイクに乗っている。体調を整えようとしているほかのオーストラリア人選手と連絡を取っているんだ。僕の試合の大部分はコート上でのフィジカルにある。それを失いたくない。日頃かなりの時間その維持に費やしているから失うのも簡単なんだ」

また、現在はテニスコートの使用も制限されているため、トレーニングのほとんどは身体的なものになっていると明かした。

「今できることは下半身を鍛え、上半身にも力を付けること。違いがほとんど無いようなことかもしれないが、それは大きな差を生むはずだ」

最後に新型コロナウイルスの脅威からの解放と今後について話した。

「オーストラリアは正しい軌道を描いていると思う。うまくいけばコロナを打ち負かすことができるかもしれない。制限は少し緩和して、僕らはテニスをできる環境に戻ることができるだろう。しかし、テニス自体は僕らがどうにかできるものではない。ツアーの多くが海外への渡航を伴うから、世界全体がウイルスを取り払わないと再開できない」

「国内選手のみで大会や試合を行う案は面白いし、良い機会だと思う。テニスに関して言えば多分僕は少し子どもじみていて、彼らとコートに出たいというだけなんだ。かなり利己的だね。テニスについて考えたり話したりするのが大好きなんだ」

オーストラリアは3日時点で新型コロナウイルスの感染者が累計で6,800人、死者は95人に達している。


■関連ニュース

・元会社員 異色経歴ミルマンとは
・フェデラーらの動きを真似し話題
・「ジョコは伝説」とミルマン

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年5月4日14時34分)

その他のニュース

11月19日

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!