国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ティーム地元Vへ「自信ある」

男子テニスのエルステ・バンク・オープン(オーストリア/ウィーン、ハード、ATP500)は26日、シングルス準決勝が行われ、第1シードのD・ティーム(オーストリア)が第3シードのM・ベレッティーニ(イタリア)を3-6, 7-5, 6-3の逆転で破り、初の決勝進出を果たした。

>>フェデラーらパリ・マスターズ対戦表<<

この試合、ティームは3度のブレークを許し第1セットを落とす苦しい展開になるも、第2セットでは2度のブレークを奪いセットカウント1-1に追いつく。ファイナルセットではファーストサービスが入ったときに85パーセントの高い確率でポイントを獲得するなど、ベレッティーニにブレークチャンスを与えることなく2時間33分の熱戦を制した。

男子プロテニス協会のATP公式サイトではティームのコメントが掲載されている。

「このような素晴らしい雰囲気はここでは初めて経験した。第1セットの第1ゲーム、その最初のポイントから満員だった。プレーをするのに完璧な環境で、試合は最後まで非常に高いレベルだったと思う。サポートを含めたホームアドバンテージがあったから勝利できた」

「僕は今、とても自信がある。精神的にも肉体的にもタフな試合だったが、遅れをとることはなかった。そして明日は決勝。初めて来たときからの夢だった場所だ。準備もできているし、素晴らしいエネルギーがある」

26歳のティームは優勝をかけて、決勝で第5シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)と対戦する。両者は7度目の顔合わせでティームの4勝2敗。シュワルツマンは準決勝で第4シードのG・モンフィス(フランス)をストレートで下しての勝ち上がり。

一方、敗れた23歳のベレッティーニは大会初の決勝進出とはならなかった。

「男子テニス国別対抗戦デビスカップ 決勝ラウンド」
母国の名誉と威信を懸けてしのぎを削る“テニスのワールドカップ”。新フォーマットで争われる世界最強国の称号を懸けた戦いを生中継でお届け!

【大会期間】
11月18日(月)~25日(月)連日生中継

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織 世界ランク11位へ後退
・21歳以下最終戦 出場者決定
・大坂ら最終戦の組み合わせ

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年10月27日11時38分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!