男子テニスの国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ1回戦 日本vsイタリア(日本/岩手、室内ハード)は初日の2日、シングルス第1試合が行われ、世界ランク100位の
ダニエル太郎は同22位の
F・フォニーニ(イタリア)に4-6, 6-3, 6-4, 3-6, 2-6のフルセットで敗れ、日本は黒星スタートとなった。
>>錦織vsジェイソン 1ポイント速報<<>>錦織らダラスCH組み合わせ<<第1セット、第1ゲームでいきなりブレークに成功したダニエル太郎だったが、第4ゲームでブレークバックを許すと、徐々に調子を上げたフォニーニにポイント先行を許し、このセットを落とす。
ダニエル太郎は続く第2セットを奪い返すと、第3セットも互いにブレークし合う展開となったが、第10ゲームでバックハンドのリターンエースを決めて3度目のブレークに成功し、セットカウント2-1とリードする。
第4セットを落として迎えたファイナルセット、第3ゲームでブレークポイントを握ったダニエル太郎だったが、自身のボレーミスでこれを活かすことができない。続く第4ゲームでブレークされると、その後もフォニーニから主導権を引き戻すことができず、約4時間におよぶ接戦に敗れた。
続くシングルス第2試合では、世界ランク41位の
杉田祐一と同78位の
A・セッピ(イタリア)が対戦する。
日本は昨年、ワールドグループ1回戦でフランスに敗れたが、入れ替え戦(プレーオフ)ではブラジルを下し、ワールドグループ残留を決めた。
デビスカップは、初日に各国1位の選手と2位の選手によるシングルスをそれぞれ行う。2日目にダブルス1試合、最終日の3日目は両国1位と2位同士のシングルス2試合の合計5試合が行われ、3勝した国が勝利となる。
日本とイタリアの組み合わせは以下の通り。
【大会1日目】・シングルス第1試合:ダニエル太郎 4-6, 6-3, 6-4, 3-6, 2-6 F・フォニーニ
・シングルス第2試合:杉田祐一 vs A・セッピ
>>杉田vsセッピ 1ポイント速報<<【大会2日目】マクラクラン勉/
内山靖崇 vs
S・ボレッリ(イタリア)/
P・ロレンジ(イタリア)>>マクラクラン組vsボレッリ組 1ポイント速報<<【大会3日目】・シングルス第1試合:杉田祐一 vs F・フォニーニ
>>杉田vsフォニーニ 1ポイント速報<<・シングルス第2試合:ダニエル太郎 vs A・セッピ
>>ダニエルvsセッピ 1ポイント速報<<

■関連ニュース
・「圭を追った」チョンが快挙・「考えてほしい」とナダル苦言・ジョコ脱帽「信じられない」■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報