- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【速報】フェデラー 全豪制覇

テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス決勝戦が行われ、第17シードのR・フェデラー(スイス)が第9シードのR・ナダル(スペイン)との死闘を6-4, 3-6, 6-1, 3-6, 6-3のフルセットで制し、7年ぶり5度目の優勝を果たした。四大大会では2012年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)以来 約5年ぶり、さらに歴代最多優勝数を更新する18勝目をあげた。

>>全豪OP 対戦表<<

通算35度目の対戦と今回の決勝戦、第1ゲームから白熱した展開が繰り広げられる中、フェデラーが第7ゲームでブレークに成功。最後はワイドのサービスエースを決めて第1セットを先取。しかし、第2セットではナダルに4ゲーム連取を許してセットカウント1-1となる。

第3セットでは、第1ゲームからナダルに3度のブレークチャンスを与えるが、いずれも強烈なサービスエースでしのいでサービスキープすると、流れを掴んで3ゲーム連取に成功。トータルで18本ものウィナーを決めてこのセットを取り、優勝へ王手をかける。

しかし、第4セットでは第3ゲームでナダルにブレークを許すと、その後ナダルのサービスゲームを破れず、勝敗はファイナルセットへ。

ファイナルセット、フェデラーは第1ゲームでナダルにブレークを許すも、第6ゲームでブレークバックに成功。その後は第8ゲームでさらにリードしたフェデラーが世紀の一戦に終止符を打った。

全豪オープンの決勝の舞台で両者が顔を合わせるのは、今回が2度目。2009年の同大会決勝で初めて対戦した時は、激闘の末に7-5, 3-6, 7-6 (7-3), 3-6, 6-2のフルセットでナダルが勝利していた。

30日に発表の世界ランキングでフェデラーは10位へ浮上し、トップ10返り咲くことが決まっている。

2012年のウィンブルドン以降、グランドスラムのタイトルから遠ざかっていた35歳のフェデラーは昨年2月に膝を手術し、4月のモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、クレー)で復帰。だが、7月のウィンブルドンを最後に以降の全大会を欠場。

今年1月上旬に行われたエキシビションの国別対抗戦ホップマンカップ(オーストラリア/パース、ハード)で姿を見せ、ツアー大会は今大会が復帰戦だった。

今大会は3回戦で第10シードのT・ベルディヒ(チェコ共和国)、4回戦で第5シードの錦織圭、準々決勝で世界ランク50位のM・ズベレフ(ドイツ)、準決勝で第4シードのS・ワウリンカ(スイス)を下し、大会7年ぶりの決勝進出を果たしていた。

一方、惜しくも準優勝のナダルは2009年以来8年ぶり2度目の全豪オープン制覇とはならなかった。もしナダルが優勝していた場合、1968年のオープン化以降史上初となる各四大大会で2度以上優勝の快挙だった。また、四大大会優勝数でP・サンプラス(アメリカ)を抜く15勝目を逃した。

大会後の世界ランキングでは6位へ浮上する。

今大会は3回戦で第24シードのA・ズベレフ(ドイツ)、4回戦で第6シードのG・モンフィス(フランス)、準々決勝で第3シードのM・ラオニッチ(カナダ)、準決勝で第15シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)を下して3年ぶり4度目の決勝へ駒を進めていた。






■関連ニュース■ 

・フェデラーvsナダル GS戦績
・フェデラーら4選手30代が決勝
・フェデラー「圭は素晴らしい」
(2017年1月29日21時15分)

その他のニュース

4月15日

3度のMP凌ぎ逆転勝ちで2回戦へ (17時58分)

綿貫陽介ら日本勢5名が初戦敗退 (16時08分)

清水悠太 島袋将下し初戦突破 (14時37分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 釜山OP1回戦 (13時45分)

激闘制し9年ぶり初戦突破 (12時38分)

錦織圭・BIG3らに次ぎ100勝到達 (11時27分)

ズべレフ 3度目V狙い初戦突破 (9時43分)

日比野菜緒 予選勝ち抜くも初戦敗退 (7時58分)

4月14日

アルカラス、シナー抜き1位に (21時47分)

フェデラーと遭遇「かなり練習していた」 (20時12分)

大坂なおみ クレーで練習続ける (19時09分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 完全優勝 (18時07分)

日本ら ファイナル出場8ヵ国が決定 (16時42分)

前週Vで5ヵ月ぶりの2位へ (15時55分)

錦織圭 世界66位に、今週は欠場 (15時23分)

35歳の部、日本人が混合複世界1位に (14時45分)

大坂なおみ 日本勢トップへ浮上 (12時08分)

モナコ史上初の快挙に歓喜 (11時00分)

無念の失速も笑顔、準V「自信」 (9時41分)

逆転勝ちで優勝「報われた」 (8時15分)

アルカラス 逆転Vでマスターズ6勝目 (7時23分)

4月13日

柴原瑛菜「リベンジの気持ちで...」 (20時20分)

劇的勝利の杉山愛監督「目指すは優勝」 (20時14分)

日本 逆転勝ちで2年連続ファイナルへ (18時38分)

エース内島萌夏「ホッとしている」 (17時44分)

【1ポイント速報】日本vsカナダ BJK杯 (15時52分)

内島萌夏 快勝で日本勝利に逆王手! (15時44分)

柴原瑛菜 死闘の末敗れ日本崖っぷち (14時02分)

23歳 マスターズ初の決勝進出 (9時14分)

アルカラス 1年ぶりマスターズV王手 (8時06分)

錦織圭 バルセロナOP欠場 (7時15分)

【動画】3度のマッチポイント凌ぎ死闘制す、シェルトン 勝利の瞬間! (0時00分)

4月12日

杉山愛監督「完璧な勝利」 (20時54分)

青山修子、杉山愛超え「すみません」 (20時51分)

青山/穂積組 快勝で日本が全勝 (19時35分)

内島萌夏「どうやって勝ったか…」 (18時57分)

【1ポイント速報】日本vsルーマニア BJK杯 (17時55分)

内島萌夏 逆転勝ちで日本勝利! (17時39分)

柴原瑛菜「全体的に良い試合」 (15時49分)

柴原瑛菜 熱戦制し日本勝利に王手! (14時41分)

12年ぶり ダブルベーグルで4強 (11時22分)

王者チチパス敗退「心が痛む」 (9時55分)

昨年王者下しマスターズ初4強 (8時33分)

劣勢から逆転 アルカラス4強 (7時30分)

【動画】ルブレフがATP500通算100勝目をあげた瞬間! (0時00分)

【動画】ズべレフが初戦突破を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】アルカラス、モンテカルロマスターズ優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!