- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織所属のIMG 魅力と裏側

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で活躍中の錦織圭が13歳から留学していたことで一躍有名になったアメリカのフロリダ州ブラデントンにある「IMGアカデミー」。

IMGアカデミーは、10名の世界ランク1位プレイヤーを育てたニック・ボロテリーが監修し、A・アガシ(アメリカ)Bo・ベッカー(ドイツ)M・ヒンギス(スイス)M・シャラポワ(ロシア)S・ウィリアムズ(アメリカ)V・ウィリアムズ(アメリカ)ら世界トップ選手を多数輩出している、言わずと知れた世界屈指の名門アカデミーである。

今回は、そのIMGアカデミーの日本正規代理店である「アスリートブランド」の根本真吾氏に現地でのトレーニングや環境について話を聞いた。

「通常、日本を日曜日に出発し、現地時間の日曜日に到着します。日本からのフライトだと大抵夕方か夜の到着となります。IMGアカデミーから15-20分ぐらいのサラソタ空港にはIMGアカデミーのスタッフが迎えに来てくれます。」

「IMGアカデミーに到着するとフロントでチェックインをし、IDカードが渡されます。これは部屋の鍵代わりになり、また事前にお金を入れておくことでキャッシュレスカードの代わりにもなります。滞在中は食事がついています。食事は食堂でビュッフェ形式で提供されます。飲み物もバラエティに富んでいます。」と現地でのサポートも充実している。




気になる現地でのレッスンについて聞くと「レッスンは月曜から金曜日まで。到着翌日の月曜日朝からレッスンはスタートします。」

「初日はレベルチェックが行われ、レベル毎にグループ分けされ、その最初の1週間は同じグループでトレーニングをしていくことになります。1グループ20名程度、コーチが5人。4人に1人のコーチがつき、1コートを使用します。」と話し、IMGアカデミーの特徴である少人数制のレッスンが体験できる。

また「午後のメニューはおもに試合形式です。世界中から同世代の選手たちが集まってくるのが、IMGアカデミーの特徴。国や文化が異なるとプレースタイルも色々です。ただ試合をするのでなく、楽しみながら、競争心も向上させるような、そしてより多くの選手たちと実際にプレーができるような工夫がされています。」

「例えば、2人がペアになり、2ポイント先取のゲームをグループ内でしていきます。勝った方は常にコートに残り、負けた方はローテーションとなります。一定時間が来た時に勝ち側にいたら、今度はさらにレベルの高いグループに昇格、負け側の一番後ろにいたペアは下のグループに降格となります。」

「色々な選手と対戦することで、ゲーム運び、球の強さ、くせ、伸び、タイミングの取りにくいフォームなど、今までやったことのないようなスタイルのテニスを体験できるかもしれません。」とIMGアカデミーならではの練習方法を教えてくれた。





次に留学中のコミュニケーションについて聞いた。

「日本人コーチが2人いますが、それ以外は外国人コーチ。コーチの指示はすべて英語。もちろん日本人以外のグループの仲間とのコミュニケーションも英語です。」と根本氏。
いきなり海外に行って言葉も分からず練習に参加するのは、さすがに抵抗があるように思えるが「それでもテニスはテニス。言葉は完璧には分からなくても、テニスというスポーツの面白さは万国共通です。」

「同じグループで一緒になって、ワンポイントを取りにいき、相手に勝った、あるいは負けて一緒になって悔しがる中で、言葉を超えたチームワークが生まれてきたりします。また待っている間に、他のグループから来た選手たちと仲良くなったりするかもしれません。」

「ある参加者は1人でサーブ練習をしていると見知らぬ他のグループの生徒から試合を申し込まれることもあったようで、フレンドリーなアメリカならではの光景です。」と、同じ目的を持つ者が集まる場所では言葉の壁はないようだ。


錦織を筆頭に、日本人選手が次々と世界で活躍している今、世界トップ選手が行なったレッスンを体験し、自身の視野・考えを広げることも「第2の錦織」を目指す上では必要なのかもしれない。

IMGアカデミーでは、夏休みの期間を利用した短期のプログラムが受けられる。

世界的著名なコーチやプロ選手にも遭遇する可能性があり、将来のプロの卵が集まる環境の中で、次世代を担う世界のアスリートと寝食を共にし、夢を語る。短期でまずは渡米して、プレーをして、自身を知るチャンスである。

>>IMGアカデミー短期プログラムはこちらから<<


■関連ニュース■ 

・錦織 苦戦「簡単ではなかった」
・錦織「男として辛かった(笑)」
・錦織ら輩出 IMGテニスを体感
(2016年5月28日12時41分)

その他のニュース

4月3日

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

【告知】錦織圭vsユーバンクス (7時59分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!