- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ブライアン兄弟 過去の敗戦払拭

男子国別対抗戦であるデビスカップのワールドグループ1回戦で、初日のシングルスでイギリスから2敗を喫したアメリカだったが、7日に行われたダブルスではB・ブライアン(アメリカ)/ M・ブライアン(アメリカ)組がJ・マレー(英国)/ D・イングロット組を6-3, 6-2, 3-6, 6-7 (8-10), 9-7の接戦で制して勝敗の行方は最終日へと持ち越された。

飛び上がって胸をぶつけるチェスト・バンプで有名なブライアン兄弟は、史上最多となる104度ものダブルス優勝を誇るATPツアーでも最強のダブルス・ペアで、これでデビスカップでは2セットを先取した試合での負けなし記録を更新した。

2013年にブラジルとセルビアにフルセットの敗戦を喫していたブライアン兄弟は「辛い敗戦を経験している。だからお互い“あの痛みをかき消そう”と言いながら戦ったんだ。」とマイクが試合を振り返った。

それでもこのアメリカとイギリスの1回戦ではイギリスが勝利を飾るであろうと言う予測は覆されてはいない。

イギリスのエースでありウィンブルドンと全米オープン覇者であるA・マレー(英国)は日曜日に行われるシングルスでアメリカのエースであるJ・イズナー(アメリカ)と対戦するが、イズナーは初日のシングルスでJ・ワード(英国)との5時間にわたる死闘を演じるも逆転負けを喫しており、それはイズナーにとって肉体的にも精神的にも傷付くものだった。

「イズナーがベッドから飛び起きてアンディ(マレー)と戦えるとは思えないね。」と語るのは、ダブルスに出場したマレーの実の兄であるジェイミー。

この展開は昨年の1回戦でも対戦した両国の流れに似ている。その時はアメリカのサンディエゴで試合が行われたが、イギリスがアメリカに対して初日のシングルスで2勝を飾り2日目のダブルスではアメリカが1勝を上げるも、結果3勝1敗でイギリスが勝利を飾っていた。

アメリカはこれまでのデビスカップでの戦いで0勝2敗となった対戦が40度あったが、そこから逆転して勝利を収めたのはわずか1度で、それは1934年のオーストラリアとの対戦だった。逆にイギリスは、2勝0敗とリードした対戦ではこれまで全て勝利を収めている。

3時間39分に渡って行われたこの日のダブルスでは、サービング・フォー・マッチとなったマイクのサービスをキープし勝利した瞬間、ラケットを手放しトレードマークであるチェスト・バンプを披露してブライアン兄弟は喜びを表していた。

ジェイミーとイングロットは通常のツアーでは別のパートナーと組んでプレーしている。この二人がペアを組んでダブルスの試合を行ったのは2002年から2003年のジュニア時代だった。左利き同士のペアであるこの2人がコンビネーションを確立させるには時間が必要だった。

ジェイミーは序盤での自身のサービスゲームでは苦しい展開を強いられた。最初の4度のサービスゲーム全てでブレークを許し、2セットをアメリカに先取される原因となってしまった。イングロットは国歌を聞いて興奮し過ぎてしまい簡単なボレーをミスしてしまったと語った。

2セットを失ったイギリス・ペアだったが、前日のワードの壮絶な勝利から力を得たのか、第3セットではレベルを上げ、第4ゲームでマイクのサービスをブレークし、セットカウント1ー2とすると、第4セットも接戦となったタイブレークを制し勝敗の行方をファイナルセットへと持ち込んだ。

地元ファンは更に大きな歓声を上げていた。観戦していたアンディ・マレーは興奮から、コートサイドに座ってはいられないほどだった。

タイブレークのないファイナルセットではサービスキープが続いたが、第15ゲームのジェイミーのサービスゲームで痛恨のブレークを許してしまった。そのゲームではイングロットが4度もボレーのミスを犯してしまい、続くブライアン兄弟がサービスをキープしゲームセットとなった。

イギリス対アメリカの組み合わせは以下の通り。

【大会1日目】
・シングルス第1試合:
○A・マレー vs
D・ヤング(アメリカ) 6-1, 6-1, 4-6, 6-2

・シングルス第2試合:
○J・ワード vs
●J・イズナー 6-7 (4-7), 5-7, 6-3, 7-6 (7-3), 15-13

【大会2日目】
・ダブルス第1試合:
●D・イングロット/ J・マレー vs
○B・ブライアン/ M・ブライアン 3-6, 2-6, 6-3, 7-6 (10-8), 7-9

【大会3日目】
・シングルス第1試合:
A・マレー vs J・イズナー

・シングルス第2試合:
J・ワード vs D・ヤング


■関連ニュース■ 

・英国8強王手 5時間の死闘制す
・マレー「維持するのは難しい」
・マレー 地元でファン掴めるか


■最新ニュース■ 

・全豪Vペア起用で8強王手
・ジョコビッチ 複でも勝利に貢献
・日本 カナダに2勝目許す


■最新動画■ 

・ジョコビッチが世界王者の意地を見せる
・全豪で4強入りしたドディグ/メロ組特集
(2015年3月8日16時58分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

【画像】ナダル 家族で日本満喫!浴衣姿で笑顔!清水寺で家族写真! (0時00分)

【動画】コートに倒れ込み喜ぶズベレフ!宿敵メドベージェフ撃破し4強! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!