- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー ボレー軽視に難色

男子テニスツアーのマスターズ大会であるロジャーズ・カップ男子(カナダ/トロント、ハード)で5日に行われたシングルス2回戦で、主催者推薦で出場のP・ポランスキー(カナダ)を6-2, 6-0のストレートで下した第2シードのR・フェデラー(スイス)は、今はこれまでにないくらいリラックス出来ていると大会へ向けての会見で語っていた。

《フェデラー 新ラケットで完勝》

現在32歳のフェデラーは、史上最多となる17回のグランドスラム優勝を誇るなど、テニス選手としての成功を収めながら、プライベートでも今年の5月にはミルカ夫人が2度目の双子を出産するなど、4人の子供にも恵まれるなど、充実した生活を送っている。

「このところ、前向きな面ばかりなんだ。若い頃はもっとプレッシャーも感じていた。それに人々が言うようにやらなければとも思っていたし、全ての事に耳を傾けなければとも思っていた。今は自分のペースで物事を行えるし、その過程さえ楽しんでいるんだ。」

今大会2004年と2006年に優勝しているフェデラーはそう語るように、この日もP・ポランスキーをわずか52分で一蹴するプレーを見せて、大会3度目の優勝へ向けて順当に3回戦進出を決めた。

現在彼のコーチをしている元世界ランク1位のS・エドバーグ(スウェーデン)氏もフェデラーの充実ぶりを感じていた、

エドバーグ氏は「彼(フェデラー)は未だにコートへ立って一生懸命練習する気持ちを持っているし、高いモチベーションも持ち続けている。そしてそれは本当に大切な事だと思う。今年ここまで好調なプレーを見せてくれているのは非常に嬉しい事さ。」とフェデラーについて語っていた。

「テニス人生のこの時期でも自分のテニスの向上についても前向きなんだ。それにまだ改善出来る部分が残されているとも感じているしね。」とフェデラーの更なる可能性についても触れていた。

そしてフェデラー自身も「他人へ何かを証明する必要もないと感じているんだ。もちろんそれに反論する人もいるけどね。自分に取っては、練習でどう感じるか、自分のモチベーションはどうか、自分のプレーが実際どうなのか、そしてそれをどう感じるかが重要で、他人がどう思っているかではないんだ。今は過去にないくらい、そう言う事をより鮮明に分析出来ているのさ。」と、現在の心境を明かしていた。

そして彼の子供の頃のテニスに比べるとラケットの進化によりテニス自体にも大きな変化が起きている事を感じていると言う。

「きっと大会主催者の中には、ビッグサーブやビッグショットでポイントを取ってほとんどラリーなどもない試合展開に飽き飽きしている人もいるのではないか。そしてテニスと言うスポーツ自体がとても肉体的な競技に変わってもいる。そんな流れの中で多くのサーブ・アンド・ボレーヤーが消えて行ってしまった。」

「世界中のコーチ達も良いフォアハンドとバックハンドを持つストローク・プレーヤーや、ビッグサーバーを育てて来ている。そして多少ボレーヤーを軽視しているんじゃないかな。自分はそんなボレーヤー達もまだやっていけると信じているけどね。ただ実際は年々難しくなっていて、成功を収める選手のほとんどがストローカーなのが現実さ。」

「そして明らかに次世代の選手達もそんな影響を受けている。今はまたスピードアップする展開への過渡期に立たされているような気もする。」と自身の考えを唱えていた。

しかしフェデラー自身はどちらかと言うとスローになっていると言う。彼は記者会見などでは英語とドイツ語とフランス語で会見を行ってくれるように期待されていた。もちろん今でもリクエストされれば受けてはくれるし、大会のチケットを売る活動にも積極的に参加してくれる。そんな中で同時に一歩引く準備も出来ている。

「自分はと言うと、すでに多くの人が自分の事を知ってくれている。だからこれからは他の選手達の名前を覚えてもらう番だと思っているんだ。」と、若手への気遣いも見せていた。


■関連記事■ 

・フェデラー 新ラケット公開
・フェデラー「とても楽しい時間」
・フェデラーが氷河でテニス
・フェデラー「自分でも驚いてる」
・フェデラーに子育て相談


■関連動画■ 

・フェデラーが引退後の人生を語る
・トップ10入りを果たしたディミトロフ
(2014年8月6日13時50分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月15日

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!