- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

修造「今年が勝負の年」

クレーコートで行なわれるテニス4大国際大会のひとつ、全仏オープン。WOWOWでは、5/25(日)~6/8(日)にかけて行われるこの試合の模様を、連日生中継でお届け。バルセロナオープンで優勝を飾り、大きな注目を集める錦織圭(日本)選手が昨年のベスト16以上の成績を目指すほか、奈良くるみ(日本)など日本勢の活躍が期待される注目の大会だ。解説を務めるプロテニスプレイヤーの松岡修造(日本)氏と、ナビゲーターを務めるフローラン・ダバディ氏に今大会の注目選手や展望について語ってもらった。


【日本女子勢の活躍に期待】

ダバディ:女子の日本勢についてお聞きします。やはり代表的なのはクルム伊達公子(日本)選手で、メキシコの大会でも活躍してくれました。ベテラン選手になると、リカバリーやコンディションの維持が重要になります。彼女の1年ごとの目標は何なのだろうと私達は不思議に思いますが、修造さんはどのように見ていますか?

松岡:私はテニス以外のアスリートの方と話す機会もあるのですが、伊達選手ほど不思議な人はいないです。彼女は本当に負けず嫌いですね。試合に負けた時の悔しさが、彼女に現役を続けさせているんだと思います。年齢的なものを考えると、グランドスラムの本戦にいるだけでもすごいのに、彼女はそれだけでは納得していない。まだ勝てると思っています。あのライジングは誰一人として打てないですし、あの早い展開は今の女子選手の中にいないと思います。

ダバディ:若い世代にも頑張っていただきたいのですが、フェドカップで日本は森田あゆみ(日本)選手が怪我でいなかったこともあり、苦戦しています。一方で奈良くるみ選手が、南米でよい成績を残し、クレーコートでの優勝を果たしました。日本選手で男女問わずクレーで勝てることは、本当にすごいと思います。彼女には是非その波に乗ってほしいですね。

松岡:本人も分かっていると思いますが、今年が勝負の年です。このままトップに行くか、ランキング100位の選手に戻るか大事な時期です。奈良選手が強くなった背景には、プレーの中で攻撃するようになったことがあります。思い切ったプレーをしますし、信じて戦い続けてほしいですね。

ダバディ:日本勢の活躍に期待したいですが、大会の優勝候補選手の一人が、S・ウィリアムズ(アメリカ)選手です。彼女はサーブが持ち味なのですが、パワーだけではなくキックやスライスもできる。あのサーブをどう攻略するのかが、女子選手たちの課題ですね。

松岡:私は、サービスのトスの上げ方を見て、どこに飛んでいくか予測して解説するのですが、彼女はもっとも読みにくいですね。だから選手は、本当に戦いにくいと思います。しかもフォームがよくてパワーや回転もある。普通パワーがある選手は力で押したくなるのですが、彼女はいたって冷静にプレーをする。しかし、崩れる要素は多くなってきていると思います。今の若手の選手が粘りと共に、プレーでじわじわとセレーナ選手を追い詰めるでしょう。

ダバディ:女子選手はスライスだったりいろいろ工夫すればいい。私は子どもの頃からローランギャロスを見ていました。記憶が定かではありませんが、当時観た試合では、何度もダイブしたり、エドベリがスライスを打ってずっと工夫していた。それを見てすごくおしゃれだなと思っていました。私がフランス人だからかもしれませんが、全仏オープンというのは特別な存在だと思います。修造さんは今回、現地フランスに行かれるとのことですが、視聴者の皆さんにどんなことを伝えていこうと思いますか?

松岡:全仏オープンの雰囲気を生で感じられるというのは、非常にワクワクします。今回は私がフランスから情報をお伝えしますが、そこの役割として絶対的に必要なのは、クレーコートだから戦い方が違うということだと思います。全仏オープンは、爽やかに晴れる時もあるし、一気にどんよりする時もある。その様子は、画面を通して伝わってくると思います。どういう伝え方をすれば、みなさんが大会を感じられるのか?フランスで起こる、色々なことを伝えていきたいと思います。

ダバディ:ワクワクドキドキしますね。ありがとうございました。

《修造「ナダル人間じゃない」<WOWOWインタビュー1/2>》

松岡修造氏とフローラン・ダバディ氏の対談動画を、WOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)で公開中!

詳しくは、WOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)へ


◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆

★全仏オープンテニス
2014年シーズンのグランドスラム第2戦。“日本のエース”錦織圭の戦いをはじめ、現地の感動と興奮を連日生中継でお伝えする。
【放送日】5月25日(日)~6月8日(日)連日生中継! ※初日無料放送
6月1日(日)午後5:00~ 全仏オープンテニス 錦織圭 激闘スペシャル! ※無料放送

★ウィンブルドンテニス
歴史と伝統のウィンブルドン“日本のエース”錦織圭の戦いなど、現地の感動と興奮を連日生中継でお伝えする。
【放送日】6月23日(月)~7月6日(日)連日生中継!(29日除く) ※初日無料放送
6月22日(日)夜11:30~ 明日開幕!ウィンブルドンテニス直前スペシャル! ※無料放送

■『W流 by WOWOW』
~錦織圭や世界トッププレイヤーのダイジェスト動画を無料配信~

詳しくはコチラへ


■関連記事■

《松岡修造「どんなことをしてでも、勝ち上がってほしい!」<WOWOWインタビュー>》

《錦織圭「苦手意識がなくなってきている」》

《大会初4強の錦織、トップ10入りは「知らなかった」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《クレー初優勝の錦織、全仏に期待<バルセロナ・オープン・サバデル>》


■関連動画■

《ジョコビッチが王座奪還への決意を語る!》

《スイス勢トップの座を懸けてフェデラーとワウリンカが激突!》
(2014年5月15日21時55分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月2日

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!