- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

修造「ナダル人間じゃない」

クレーコートで行なわれるテニス4大国際大会のひとつ、全仏オープン。WOWOWでは、5/25(日)~6/8(日)にかけて行われるこの試合の模様を、連日生中継でお届け。バルセロナオープンで優勝を飾り、大きな注目を集める錦織圭(日本)選手が昨年のベスト16以上の成績を目指すほか、奈良くるみ(日本)など日本勢の活躍が期待される注目の大会だ。解説を務めるプロテニスプレイヤーの松岡修造(日本)氏と、ナビゲーターを務めるフローラン・ダバディ氏に今大会の注目選手や展望について語ってもらった。


【クレーコート攻略がカギ】

ダバディ: 5月25日から全仏オープンが開幕しますが、昔と今の戦い方で違う部分はありますか?

松岡:この全仏オープンでは、選手達の体力が試されます。昔と変わってきたのはスピードが出てきたことです。その中で、あのラファエル・ナダル選手でさえも、クレーコートではプレー方法を変えないといけない。今の状況だと、誰が勝つかわからないですね。

ダバディ:体力勝負ということですが、R・フェデラー(スイス)選手が「クレーコートは、技術的に完璧でなくても勝てるコート。一方で体力とメンタルが人一倍求められる」と話していました。スペイン育ちの選手はスライディングが得意ですが、ハードコートで育ってきた選手はそれを見習うべきでしょうか?それとも自分の戦い方をするべきでしょうか?

松岡:全仏オープンで、アメリカの選手やハードコートで育った選手が勝つのは難しいでしょう。クレーコートの魅力は、普段取れないボールが取れることです。それはスライディングが上手くないと難しい。錦織圭選手はクレーコートが好きだと言っていましたが、スペインの選手のような柔らかいスライディングの使い方はまだまだ。彼らはクレーコートでの勝ち方、フットワークに関して全然違うと思います。

ダバディ:また、全仏オープンはコートだけではなく、4つのグランドスラムの中で一番天候に左右されやすい大会ですね。ずっと晴れていたのに、途中で雨が降ってくると流れもガラッと変わる。あとはパリのファンも勝負を占う要素の一つ。様々な要素が優勝を左右する全仏オープンですが、この大会でナダル選手は史上最多優勝と初の5連覇がかかっています。彼の強さを改めて教えてください。

松岡:一言で言うと、人間じゃないと思っています(笑)。同じテニスプレーヤーとは思わないようにしています。彼はずば抜けて体力に長けている。私がナダル選手であの動きをしたら、1試合中10回は棄権していると思います。彼は多くの怪我をしてきましたが、それを怖がらず全力で走りますよね。テニス界を変えた男、まさにアスリートです。

ダバディ:N・ジョコビッチ(セルビア)選手はナダル選手と戦う方法を見出した選手の一人であり、全仏オープンも優勝の期待がかかります。しかし、S・ワウリンカ(スイス)選手が全豪オープンで優勝したり、錦織選手とG・ディミトロフ(ブルガリア)選手がエキサイティングな試合を見せたりと、ビッグ4が強い時代の中でも多くの選手が活躍しています。修造さんが見る、今年さらに伸びそうな選手はいますか?

松岡:この人というよりも、時代が変わったと感じています。「いくら頑張ってもビッグ4がいるから無理なんだ」という時代は終わると思います。それが今年なのかわかりませんが、全仏オープンで崩れたら一気に変わるでしょう。それには、運が必要です。ビッグ4のうち誰かが早めに負けるとか、怪我人が出るなど、色々な要素はあると思います。そのチャンスの中に錦織選手もいると思います。


【世界が注目する錦織圭】

ダバディ:錦織選手と言えば、1989年の全仏オープンで優勝したM・チャン(アメリカ)コーチが去年末からつきました。彼が錦織選手にクレーコートの攻略法をどう教えるのか注目が集まります。

松岡:日本人だけではなく、錦織選手には世界が注目しています。錦織選手と話した時、彼は一番変わったのがストロークだと話してくれました。マイケル・チャンコーチは、ダメ出ししながら30分以上打ちこませるんです。単に打つのではなく、ステップをいつもよりも細かく確実にやらせる。それをこなしていくことで、錦織選手自身も強くなっていると感じているようです。チャンスボールが入った時により相手の視野も見ているし、パワーショットも打てている。これはマイケル・チャンコーチがくれた基本的なショットですね。これを忠実にやることが、クレーコートでは一番必要です。

ダバディ:グランドスラムでは2週間、戦いが繰り広げられます。フルパワーの時もあれば、省エネで乗り越えなければならない時もあると思いますが、秘訣はありますか?

松岡:マイケル・チャンコーチは、力を抜くということはさせないと思います。より早く、正しく勝てと教えるでしょう。中途半端なプレーをコーチが許さないからこそ、今までにない錦織選手を、この全仏オープンで見られると思います。

ダバディ:この前のデビスカップで活躍したダニエル太郎(日本)選手は、初のグランドスラム予選突破を目指します。彼はバレンシアのクレーコートで育っている選手です。彼の進化をどう見ていますか?

松岡:彼は将来トップに行く力を持っていると、デビスカップを見て感じました。彼はスペインにいてフェデラー選手やナダル選手と一緒のパーティに呼ばれて一緒に食事をしたりして、いつも彼らといた。私が彼の立場だったら怖くて行くことなんてできないですよ。

ダバディ:トップ選手に対しても平常心でいられることは、デビスカップで見せてくれた強いメンタル、逆転するタフさからもわかりますね。彼はスペイン語も話せるし、ジュニア時代から世界の中に入っていく環境にいるのは、一番の強みだと思います。

松岡:テニスに関しては私より背が高くて動きもいいですが、狙い所やサーブの使い方がもったいないですね。彼の武器になるはずが、弱点に見えてしまう。サーブを打つ時のリズムやプレーする際のコートでのポジション取りがもう少し上手くなれば、相当手強い選手になる気がします。


《修造「今年が勝負の年」<WOWOWインタビュー2/2>》


松岡修造氏とフローラン・ダバディ氏の対談動画を、WOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)で公開中!

詳しくは、WOWOW TENNIS ONLINE(wowow.co.jp/tennis)へ


◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆

★全仏オープンテニス
2014年シーズンのグランドスラム第2戦。“日本のエース”錦織圭の戦いをはじめ、現地の感動と興奮を連日生中継でお伝えする。
【放送日】5月25日(日)~6月8日(日)連日生中継! ※初日無料放送
6月1日(日)午後5:00~ 全仏オープンテニス 錦織圭 激闘スペシャル! ※無料放送

★ウィンブルドンテニス
歴史と伝統のウィンブルドン“日本のエース”錦織圭の戦いなど、現地の感動と興奮を連日生中継でお伝えする。
【放送日】6月23日(月)~7月6日(日)連日生中継!(29日除く) ※初日無料放送
6月22日(日)夜11:30~ 明日開幕!ウィンブルドンテニス直前スペシャル! ※無料放送

■『W流 by WOWOW』
~錦織圭や世界トッププレイヤーのダイジェスト動画を無料配信~

詳しくはコチラへ


■関連記事■

《松岡修造「どんなことをしてでも、勝ち上がってほしい!」<WOWOWインタビュー>》

《錦織圭「苦手意識がなくなってきている」》

《大会初4強の錦織、トップ10入りは「知らなかった」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《クレー初優勝の錦織、全仏に期待<バルセロナ・オープン・サバデル>》


■関連動画■

《ジョコビッチが王座奪還への決意を語る!》

《スイス勢トップの座を懸けてフェデラーとワウリンカが激突!》
(2014年5月15日21時42分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!