- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達はダブルスのみ出場、ヒンギスとは決勝で<ロジャーズ・カップ女子>

女子テニスツアーのロジャーズ・カップ女子(アメリカ/トロント、ハード)は5日に大会初日を迎える。その大会にクルム伊達公子(日本)C・シーパース(南アフリカ)とのペアでダブルスに出場、初戦の対戦相手ペアが決まった。

なお、今大会シングルス予選にもエントリーしていたクルム伊達だったが、前週の大会で勝ち残っていたため予選に出場する事が出来ず、ウィンブルドン以来の公式戦となるダブルスのみに出場する事となった。

今シーズン積極的にツアー大会のダブルスに出場しているクルム伊達は、既に3つのタイトルを獲得しており、その中でシーパースとのペアでは、5月に行われたストラスブール国際で優勝を飾った。

その他のダブルス獲得タイトルは、パタヤ女子オープン(C・デラクア(オーストラリア)とのペア)、モンテレイ・オープン(T・バボス(ハンガリー)とのペア)となっている。

また、クルム伊達はA・パーラ=サントンハ(スペイン)とのペアで臨んだ1月の全豪オープンダブルス2回戦で、ロンドン・オリンピックの銀メダリストで第2シードのA・フラヴァコバ(チェコ共和国)/ L・フラデカ(チェコ共和国)組から金星をあげ、シングルスとダブルスで3回戦進出という偉業を達成している。

先週行われた下部大会のバンクーバー大会では、シングルス第2シードで出場していたクルム伊達だったが、ウィンブルドン以来の公式戦に調子を戻せぬまま準々決勝で無念の敗退を喫している。今週の出場大会に向けて、拠点を同じカナダのバンクーバーからトロントへ移動させるも、その疲れは癒えぬ様子だ。

クルム伊達は今週のロジャーズ・カップ女子で、シングルス予選から出場する予定だったが、前週のバンクーバー大会で勝ち残っていたため予選に間に合わなかった事を明かしている。

クルム伊達/ シーパース組のダブルス初戦の相手は、3月のソニー・オープン女子でS・エラーニ(イタリア)/ R・ビンチ(イタリア)組を準決勝で下し優勝を飾ったL・レイモンド(アメリカ)/ L・ロブソン(英国)組。

自身のブログでクルム伊達は「キツイ!」とコメントしている。

「明日、練習してそのまま試合。まっダブルスなのであまり考え込みすぎずやってみます。ということで疲れも抜けきらないままダブルスに挑みます。」

今大会のダブルスには、第1シードに女子ダブルス世界ランキング1位のエラーニ/ ビンチ組が出場しており、クルム伊達/ シーパース組は準々決勝で対戦する可能性がある。

また、2度目の現役復帰をしたばかりのM・ヒンギス(スイス)D・ハンチュコバ(スロバキア)とのペアで出場しており、クルム伊達/ シーパース組とは両ペアが決勝まで勝ち進むと対戦する事になる。

一方、今大会のシングルスでは、予選に出場していた森田あゆみ(日本)が予選最終の2回戦でP・マーテックに6-1, 4-6, 0-6の逆転で敗れ本戦入りに一歩届かず、石津幸恵(日本)は予選1回戦でG・ウォスコボエワ(カザフスタン)に2-6, 4-6で敗れ予選敗退となっている。

シングルスの上位シード選手としては、第1シードに女王S・ウィリアムズ(アメリカ)、第3シードにA・ラドワンスカ(ポーランド)、第4シードにN・リー(中国)、第5シードにエラーニ、第6シードに昨年覇者のP・クヴィトバ(チェコ共和国)、第7シードに全英女王のM・バルトリ(フランス)、第8シードにA・ケルバー(ドイツ)、第9シードにC・ウォズニアキ(デンマーク)となっている。

上位シード8選手は1回戦が免除されており、2回戦が初戦となる。

なお、先週行われたサザン・カリフォルニア・オープンで準優勝を飾ったV・アザレンカ(ベラルーシ)は今大会第2シードだったが、腰の怪我を理由に欠場となったため、ウォズニアキが第2シードの枠に入った。

また、M・シャラポワ(ロシア)はウィンブルドン2回戦で痛めた腰の怪我が治らず今大会の欠場を決めている。


■関連記事■

《クルム伊達は無念の敗退「もう少し時間が必要」<バンクーバー大会>》

《クルム伊達公子がダブルス優勝、全仏に弾み<ストラスブール国際>》

《クルム伊達ペアが銀メダルペアを撃破◇全豪オープン》

《現役復帰のヒンギス、リラックスは「第1セットが終わってから」<サザン・カリフォルニア・オープン>》

《29歳のストザーが約2年ぶりの優勝、アザレンカは逃す<サザン・カリフォルニア・オープン>》

《シャラポワ「がっかり」、全英の傷癒えず<ロジャーズ・カップ女子>》


■関連記事■

《スター選手が参加した暗黒のエキシビションとは!?WTA女子ツアーマガジン Vol.6》

(2013年8月5日15時17分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月15日

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!