- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルが約11ヶ月ぶりハードコートに挑戦◇BNPパリバ・オープン男子

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNPパリバ・オープン男子(アメリカ/カリフォルニア州インディアンウェルズ、ハード)に、膝の怪我から復帰を果たしたR・ナダル(スペイン)が第5シードでエントリーしており、約11ヶ月ぶりとなるハードコート大会に臨む。

BNPパリバ・オープン男子へ向けてナダルは「これは、自分にとって大きなテストなんだ。今は、クレーでは試合が出来る事はわかった。今度はハードコートでの挑戦。こうして実戦を重ねる事は、自分の膝がどこまで勝負に耐えられるかのステップなんだ。年間を通して、今まで通りのスケジュールで試合が出来るように、チャレンジを続けていきたい。」と、意気込みを語った。

加えて「将来の事は、今はわからない。BNPパリバ・オープンを戦ってみて、膝がどこまで耐えられるか見てみる必要がある。それでも、こうして大会に出場出来る事実だけでも光栄な事。1週間前にはハードコートで試合が出来るなんて、思っていなかったんだから。」と、コートに立ち続けられる喜びもコメントしていた。

今大会はシード選手32名全員が1回戦を免除されているため、2回戦から登場する。男子シングルス1回戦は、現地7日の木曜日からスタートする。

ナダルは、大会初日となる7日に行われる1回戦の添田豪(日本)R・ハリソン(アメリカ)の勝者と2回戦で対戦する。シード勢が順当に勝ち上がると、ナダルは第2シードのR・フェデラー(スイス)と準々決勝で対戦する事となる。

ナダルは、昨年の全仏オープンで大会史上初となる7度目の優勝を飾ったものの、その後のウィンブルドンではまさかの2回戦敗退。以降は、以前にも痛めた膝の怪我のためにツアー離脱を余儀なくされ、7ヶ月もの治療とリハビリ期間を置いて、先月復帰を果たしていた。

復帰に向けてナダルは、膝への負担が軽いクレー大会を選択し、中南米でのクレーシリーズに3大会出場。復帰戦となったチリでのVTRオープンではH・セバリョス(アルゼンチン)に敗れ準優勝に終わったが、その後の2大会で優勝。

実戦を重ね、膝の調子を見ていたナダルだったが、思うような回復が見られず、ハードコートでのBNPパリバ・オープン男子への出場を回避するコメントをしていた時期もあった。

しかし、3大会目のメキシコはアカプルコでの優勝後には「ここ数日で、かなり膝の状態が良くなった。日々、膝の調子を確認しなければならない。7ヶ月も大きな痛みを抱えていたから、この先どの大会に出場するか決められずにいたんだ。こうして次の大会へ出場出来る事は嬉しいし、1大会ごとに楽しんでプレーしたいと思っている。」とナダルは語り、BNPパリバ・オープン男子への出場を決めた気持ちを明かしていた。

ナダルはBNPパリバ・オープン男子出場に先駆けて、世界テニスの日に制定された3月4日には、アメリカのニューヨークにあるマディソン・スクエア・ガーデンで世界ランク7位のJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)とのエキシビションに登場した。

「とても嬉しい。昨年の全米オープンへの欠場を決めた時は、本当に悲しかったんだ。だから、こうしてまたニューヨークでテニスが出来て、全てが最高の気分さ。」とナダルは、詰め掛けたファンの前でプレー出来た喜びをコメントした。

そのエキシビションは、デル=ポトロが7-6 (7-4), 6-4で勝利したものの「彼(ナダル)の回復ぶりには驚かされた。彼は、すぐに世界1位を争う存在になるのは確実だ。」とデル=ポトロはエキシビション後のインタビューで、ナダルについてコメントしていた。

また今大会に日本勢から、第16シードで錦織圭(日本)伊藤竜馬(日本)もエントリーしている。錦織は、予選勝者のD・ツルスノフ(ロシア)と同じく予選を勝ち上がったP・ペッツシュナー(ドイツ)の勝者と2回戦で顔を合わせる。

伊藤竜馬は、現地8日にE・ドンスコイ(ロシア)と1回戦を行う。

今大会の優勝賞金は100万ドル。

《BNPパリバ・オープン男女シングルス対戦表》


■関連記事■

《錦織圭、大きな壁は金メダリストのマレー◇BNPパリバ・オープン男子》

《復活のナダル、辛い日々を告白》

《錦織変わらず、ナダルはトップ4へ近づく◇世界ランキング》

《ナダルがフェレールを寄せ付けず元王者の貫禄◇アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子》

《元王者ナダル、復帰2大会目は「重要な優勝」◇ブラジル・オープン》

《ナダルは復帰戦でV逃し、51勝目ならず◇VTRオープン》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年3月7日12時24分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!