- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

最後は強烈サーブ叩き込んだクヴィトバが優勝◇ロジャーズ・カップ女子

女子テニスツアーのロジャーズ・カップ女子(カナダ/モントリオール、賞金総額216万8400ドル、ハード)は月曜日に決勝を行い、第5シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)が第10シードのN・リー(中国)を7-5, 2-6, 6-3の接戦の末下し、今季初優勝と同時に北米大会での初優勝を飾り、優勝賞金38万5000ドルを手にした。

今大会直前、4年に1度のスポーツの祭典であるオリンピックがイギリスのロンドンで開催されていたため、通常月曜日から日曜日まで行われる大会を、火曜日にスタートして月曜日までとし、1日ずらして行われた今大会。月曜日の夜の決勝戦ながら、会場は満員の観客で埋め尽くされていた。

試合はクヴィトバのサーブで始まった。しかし、ダブルフォルトに苦しむクヴィトバはリーに第3ゲームでいきなりブレークを奪われリードを許すも、第6ゲームでブレークバックする。そして第8ゲームでもブレークに成功したクヴィトバはゲームカウント5-3とリード。

しかしクヴィトバは続くサービング・フォー・ザ・セットでイージーミスを犯し、再びブレークをリーに許してしまい、ラケットを叩きつけるなどイライラを募らせた。ゲームカウント5-5、第11ゲームでクヴィトバは0-40のピンチを切り抜けると、続くリーのサービスゲームで5度目のセットポイントをものにし、1時間2分で第1セットを先取する。

接戦の末に第1セットを落としたリーだったが、第2セットの第1ゲームのクヴィトバのサービスゲームをラブゲームでブレークするなど、何と16ポイント連取する猛攻を見せ、一気にゲームカウント4-0とリードする。

第5ゲームを何とかキープしたクヴィトバだったが、奪われた流れを引き戻す事は出来ず、リーが6-2とわずか32分で第2セットを取り返し、勝負の行方は第3セットへと持ち越された。

勝敗を決める第3セットは両者サービスキープで始まったが、試合の主導権を握ったのはクヴィトバだった。クヴィトバはゲームカウント3-2リードからの第6ゲームでリーのサービスゲームをブレークし、続く自身のサービスゲームをしっかりキープ、ゲームカウント5-2とリードを広げた。

続くゲームはリーにサービスキープされるも、ゲームカウント5-3からのサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップでクヴィトバは、40-15とマッチポイントを握る。最後は強烈なサーブを叩き込み、リーのリターンが弾かれてゲームセット。2時間16分の接戦を制したクヴィトバは、今季初で自身8度目の優勝を飾った。

「第1セットはとても厳しい展開で、どのゲームも接戦だった。ちょっとした幸運もあってそのセットを取る事が出来た。第2セットは彼女(リー)が本当に良いプレーをして、攻撃的だったしミスもほとんどしなかった。」と試合を振り返るクヴィトバ。

「第2セットと第3セットの間でロッカーへ戻ってウェアを着替えている時に、自分の方から先に攻撃しなければならないって言い聞かせたの。そして第2セットより早い展開でプレーしなければって。また、ファーストサーブの確率も上げる必要があるって感じていたの。」と勝敗を決める第3セットへ臨む時の心構えと、勝利への強い気持ちを語っていた。

敗れたリーは、昨年の全仏オープンでアジア人女性として初めてグランドスラム優勝を飾るなど、直後に自己最高位の4位を記録。今季は5位からシーズンをスタートさせたが、その全仏オープンでは4回戦、その後のウィンブルドンでも2回戦、ロンドンオリンピックでは初戦敗退と下降線をたどっており、ランキングも11位とトップ10から転落していた。

「今日は彼女(クヴィトバ)が良いプレーをしたとしか言えないわ。それでもオリンピックが終わって初めてのハードコートの大会でここまで勝ち残れた事は前向きに受け止めたい。来週からは新しいコーチが就いてくれる事になっているから、アメリカでのハードコート・シーズンの良いスタートが切れたと思う。」とリーは、敗戦ながら明るくコメントしていた。

今回の準優勝で再びトップ10へ返り咲きを果たし、昨年は初戦敗退を喫していた全米オープンで、今年は巻き返しを図りたい。

両者は今週アメリカのオハイオ州シンシナティで開催されるW&Sオープンへも出場し、全米オープンへの調整を続ける。

(2012年8月14日16時45分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

【動画】シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初制覇!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】小田凱人 ウィンブルドン2度目V!頂上決戦に勝利した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!