- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキら上位シードが3回戦へ◇BNLイタリア国際女子

女子テニスツアーのBNLイタリア国際女子(イタリア/ローマ、賞金総額205万ドル、クレー)は水曜日、シングルス2回戦残り14試合が行われ、世界ランク1位で第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)が予選を勝ち上がったA・ロディオノワ(ロシア)を6-2, 6-0で一蹴するなど、上位シード勢が順当に3回戦進出を果たした。

両者譲らない展開で始まったこの試合だったが、2-2からの第5ゲームで変化が起きた。それはウォズニアキが放ったエースに対するラインジャッジにクレームを露わにしたロディオノワ。そしてそこから流れが一気にウォズニアキに傾くと、結局そこから10ゲームを連取し、71分で勝利となった。

「試合には十分時間を取って入り込んで、リズムを作るようにしたの。そして自分のショットを打つようにしたら徐々に上手く行ったわ。(第5ゲームでは)何が起きたか分からなかった。エースを取って、それは明らかにエースだった。そして、その後もそれを続けたの。」とウォズニアキは試合について語っていた。

現在20歳のウォズニアキはすでに15回のツアー優勝を飾っているが、グランドスラムでのタイトルにはまだ手が届いていない。もちろん今後の目標はその優勝であるが、焦りを感じてはいないと語る。

「今年の一番の目標はグランドスラムでの優勝。もちろんその優勝を望んではいるけど、もし優勝できなくてもそれは大惨事には値しないわ。だって今は、こうしてツアーにいること、大会でテニスをしていること自体を楽しんでいるから。」

そう語るウォズニアキは、ベスト8入りを懸けてY・ウィックマイヤー(ベルギー)と3回戦で対戦する。この日の2回戦でウィックマイヤーは、第13シードのA・イバノビッチ(セルビア)を2-6, 7-6 (7-4), 6-3の逆転で退けての勝ち上がり。

今大会の上位8シード選手は1回戦が免除されていたため、この日の2回戦がこの大会の初戦となったその他の上位シード勢も順当な勝ち上がりを見せた。第3シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)S・エラーニ(イタリア)を6-1, 6-2で、第4シードのN・リー(中国)L・ドミンゲス=リノ(スペイン)を6-4, 6-2といずれも危なげない勝ち上がりだった。

アザレンカはV・ドゥシェヴィナ(ロシア)を7-5, 6-4で下した第16シードのA・パブリュチェンコワ(ロシア)と、リーはB・マテック(アメリカ)を6-2, 6-4で倒したJ・ガイドソバ(オーストラリア)とそれぞれ3回戦で顔を合わせる。

先週のマドリッド大会の2回戦と同じカードとなったのが第5シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)L・サファロバ(チェコ共和国)の試合。その時はフルセットで敗れたいたヤンコビッチだったが、この日は6-0, 6-3の快勝で雪辱を果たした。

「いわゆるリベンジに成功した形ね。先週彼女(サファロバ)は本当に良いプレーをしていた。もちろん今日も厳しい試合を予想していたから、それに対して準備をしていたの。先週は彼女のサーブをブレークすることが出来なかった。今日は何とかブレークすることを心掛けて、それが成功した。そして簡単にポイントを渡さないようにしたら、今週はより良いプレーができました。」とヤンコビッチは喜びを語っていた。

この日の上位シードで唯一の番狂わせは第8シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)に起きた。ラドワンスカはE・ヴェスニナ(ロシア)に6-3, 2-6, 1-6の逆転で敗れ去った。第1セットを先取したラドワンスカだったが、第2セットからヴェスニナが調子を上げ試合を支配し始めるとその流れを止めることができず、第3セットでは1度サーブをキープするのが精一杯で2時間07分で敗れ早くも大会を後にした。

ヤンコビッチは第9シードのM・バルトリ(フランス)を6-4, 6-3で破ったA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)と、ヴェスニナはA・ブリアンティ(イタリア)を6-4, 6-4で下したG・アーン(ハンガリー)とそれぞれ準々決勝進出を懸けて3回戦を行う。

その他の試合結果は以下の通り。

S・ストザー(オーストラリア) (6) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 6-1, 7-5
S・ペア(イスラエル) (10) ○-× A・クレイバノワ(ロシア), 6-3, 7-5
P・エルコグ(スロベニア) ○-× A・ペトコビッチ(ドイツ) (12), 6-4, 6-3
D・ハンチュコバ(スロバキア) ○-× R・オプランディ(イタリア), 7-5, 6-1

今大会の優勝賞金は36万ドル。

(2011年5月12日10時04分)
その他のニュース

4月5日

出場停止から地道に復活 3年ぶり4強 (10時06分)

12年ぶり 第1シードが4強 (9時00分)

ジョコら モンテカルロ組合せ発表 (8時10分)

4月4日

約10ヵ月ぶり 対トップ10勝利で8強 (23時34分)

清水映里ら 8強出揃う (21時49分)

白石光ら 日本勢8強独占 (21時04分)

16歳差対決制し初の8強 (18時46分)

負傷の西岡良仁「完全に治るまで...」 (17時14分)

ベテラン勢に主催者推薦 (16時15分)

杉山愛ら 新団体設立、国際大会開催へ (14時55分)

錦織圭 棄権理由は「背中上部負傷」 (13時06分)

ワウリンカ惜敗 40歳で8強ならず (11時40分)

頭部にボール直撃、危険行為で失格に (10時43分)

絶対絶命の前年王者が逆転勝ち (9時32分)

引退から復帰、いきなり8強 (8時37分)

錦織圭棄権で8強「早く良くなって」 (7時04分)

錦織圭 途中棄権で2回戦敗退 (6時12分)

【1ポイント速報】錦織圭vsユーバンクス (4時30分)

4月3日

24歳 得意のクレーで8強 (23時15分)

清水映里/吉岡希紗ペアら 4強 (21時30分)

河内一真/松田康希組 逆転勝ちで4強 (20時56分)

世界2位 BJK杯欠場を発表 (18時01分)

大会史上最も低い世界ランクで8強 (16時12分)

世界13位 2時間40分超え死闘制し8強 (14時03分)

松井俊英(46)年齢を重ねても強い秘訣を特別レッスンで一般公開 (12時00分)

国籍変更、理由はLGBTへの判決 (10時53分)

露→豪へ 国籍変更後初白星「緊張」 (9時47分)

前週Vも…チリッチ完敗で初戦敗退 (7時15分)

4月2日

清水映里ら 日本勢8名が初戦突破 (22時45分)

福田創楽ら 日本勢5名が初戦突破 (21時51分)

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

【動画】20歳ミケルセン 36歳マナリノ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】相手の頭部にボール直撃!危険行為で失格に (0時00分)

【動画】錦織圭 途中棄権で2回戦敗退、無念の試合終了シーン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!