- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達が快勝で2回戦へ◇BNPパリバ・オープン女子

女子テニスツアーのBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/インディアンウェルズ、賞金総額450万ドル、ハード)は10日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク62位のクルム伊達公子(日本)が同46位のM・シンク(ハンガリー)を6-2, 6-2と、わずか64分の快勝で初戦突破を決めた。

この日、試合を通して自身のサービスゲームでは高い確率でポイントを獲得したクルム伊達は、得意のリターンでシンクを苦しめた。

第1セットは1度もブレークを許さず、逆にシンクから2度のブレークを奪い終始試合をコントロールしたクルム伊達。第2セットに入り、第2ゲームでブレークを奪ったが、続く第3ゲームでこの日唯一のブレークを許すも、その後も2度のブレークに成功しシンクを圧倒した。

先月行われたフェドカップに1996年以来となる日本代表として出場したクルム伊達は、アジア・オセアニア・ゾーン、グループ1のリーグ戦のシングルス全てで勝ち星をあげ日本の勝利に貢献したが、最後の試合で左足首を捻挫。その後出場したパタヤ・オープン1回戦を途中棄権し、それ以降は治療とリハビリに専念して今大会へ臨み、この日の勝利を獲得した。

2回戦でクルム伊達は第15シードのF・スキアボーネ(イタリア)と対戦する。今大会はシード選手32名全員が1回戦を免除されているため、2回戦からの登場となる。

その他の試合では、元世界ランク1位のJ・エナン(ベルギー)がセンターコートに登場。M・リバリコワ(スロバキア)を6-2, 6-2と実力の差を見せ付けて2回戦へ駒を進めた。2008年5月に、世界1位のまま突然の引退を表明したエナンは、今シーズン開幕からツアー復帰。復帰戦のブリスベン国際で準優勝、その後の全豪オープンでも準優勝と、かつてのプレーは健在だった。

2004年のチャンピオンであるエナンは「とても気分が良いわ。この大会はとても好きな大会なの。約1ヶ月試合から離れていたから、今日のプレーには満足している。もちろん完璧ではなかったけど、良いリズムだったし、ネットにも積極的に出られたから、気持ち良くプレーができた。」と試合を振り返った。

「もっと試合が必要ね。オーストラリアでは自分がやっていけると証明できたわ。ある程度のレベルにはそれほどの試合はいらないとも感じたの。でも、まだ足りない。全仏オープンやウィンブルドンの頃までには、ベストの状態にして行きたい。試合に慣れることはそんなに簡単なことじゃないし、もっと試合に勝って自信を付ける必要があるの。精神的にも肉体的にもね。」と、今後の試合にも高いモチベーションを持っていた。

大会出場数が足りないため、未だにランキングを持たないエナンは、主催者推薦で出場権を獲得しており、世界ランク53位のリバリコワを68分で一蹴して初戦突破を決めた。2回戦では第31シードのG・ドゥルコ(アルゼンチン)と対戦する。

その他の試合結果は以下の通り。

T・タナスガーン(タイ) ○-× E・ガロビッツ(ルーマニア), 6-2, 6-3
E・バルタチャ(英国) ○-× A・グラッチ(アメリカ), 6-3, 6-7 (3-7), 6-4
A・モリック(オーストラリア) ○-× T・マレック(ドイツ), 6-1, 6-3
V・キング(アメリカ) ○-× C・マクヘイル, 7-5, 6-3
J・クレイバス(アメリカ) ○-× E・ダニリドー(ギリシア), 6-0, 7-5
P・シュニーダー(スイス) ○-× T・ガルビン(イタリア), 6-1, 6-2
S・ポン(中国) ○-× E・マカロバ(ロシア), 6-1, 2-6, 6-4
V・ドゥシェヴィナ(ロシア) ○-× J・ドキッチ(オーストラリア), 6-0, 6-3
S・シルステア(ルーマニア) ○-× K・カネピ(エストニア), 6-7 (1-7), 6-3, 6-4
O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 6-0, 4-6, 7-6 (10-8)
V・ラッツァーノ(フランス) ○-× K・バロア(ドイツ), 6-3, 6-4
K・フリッペンス(ベルギー) ○-× T・バシンスキー(スイス), 7-6 (7-4), 6-7 (5-7), 6-1
P・エルコグ(スロベニア) ○-× I・オラル(ルーマニア), 7-5, 6-4
A・チャクエタゼ(ロシア) ○-× A・ケタボング(英国), 2-6, 6-3, 6-1

今大会の優勝賞金は70万ドル。

(2010年3月11日14時32分)
その他のニュース

7月15日

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!