- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン7日目◇ハンチュコバ、エナン、ミスキナが4回戦へ

(フランス、パリ)

全仏オープン大会7日目の土曜日、センターコートの第1試合にD・ハンチュコバ(スロバキア)が登場し、地元フランスのN・デシー(フランス)を6-3, 3-6, 10-8のフルセットで下して、4回戦に駒を進めた。その他、元全仏女王のJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌ、A・ミスキナ(ロシア)も勝って、ベスト16進出を決めた。

初夏の陽気の下、大勢の観客が詰め掛けたフィリップ・シャトリエの最初の試合は、2度目の4回戦進出を目指すハンチュコバと、12度目の参加で初の3回戦突破を狙うデシーの1戦。
序盤から簡単にサービスゲームをキープするハンチュコバに対して、デシーはどこか波に乗り切れないようで、第1セットはハンチュコバが6-3で取って先行した。第2セットでは一転、デシーのショット、フットワークにキレが戻り、守りのテニスをするハンチュコバに襲い掛かって、セットオールへと持ち込んだ。
ファイナルセットでは、デシーの勢いが増し、次々と良いショットを打ち込んでリードを作ろうとするものの、ハンチュコバも何とか粘って6-6として、タイブレイク無しのグランドスラムならではの2ゲームアップするまでの戦いにもつれ込んだ。
転機が訪れたのは、第17ゲーム。それまで好調だったデシーが痛恨のダブルフォルトなどを犯してサービスゲームを落とし、第18ゲームでハンチュコバがサービング・フォー・ザ・マッチを迎えた。そして、最後はデシーのショットがアウトして、熱戦に幕が下りた。

ハンチュコバの次の対戦相手は、同じく大会7日目に試合を行っているK・クレイステルス(ベルギー)A・メディーナ=ガリゲス(スペイン)の勝者となっている。

その他の女子シード勢の試合では、全仏オープン2連覇、そして3度目の優勝を狙う第5シードのJ・エナン=アルデンヌがT・ガルビン(イタリア)に6-4, 6-0で快勝した。また、昨年は悔しい初戦敗退を喫した2004年度覇者のA・ミスキナもA・イバノビッチ(セルビア)に6-2, 6-3で勝利して4回戦に進んだ。

男子では、土曜日に20歳の誕生日を迎えた第2シードで、昨年覇者のR・ナダル(スペイン)が地元フランスのP・H・マチュー(フランス)と対戦する。B・ボルグ(スウェーデン)と並ぶ10代選手として16タイトルを勝ち取ったナダルは、その記録を更新することはなくなったが、今大会では、G・ビラス(アルゼンチン)のクレーコート53連勝記録を塗り替えて、現在55連勝中としている。

ナダルが今日の試合で順当に勝ち上がれば準々決勝で顔を合わせることになるのは、第8シードJ・ブレーク(アメリカ)と第25シードG・モンフィス(フランス)の勝者。ブレークはナダルに2勝0敗と全勝を続けており、今大会でのナダルにとっての壁となりうるかに注目が集まる。また、モンフィスも男子フランス勢の勝ち残りとして、観客の応援を背にブレークに立ち向かう。

その他の注目の対戦カードは下記の通り。

【男子シングルス3回戦】
L・ヒューイット(オーストラリア)(14) VS D・フルバティ(スロバキア)(22) 7-6(7-5), 6-2, 6-2でヒューイット勝利。

I・リュビチッチ(クロアチア) (4) vs. J・モナコ(アルゼンチン)
R・シュティエパネック(チェコ共和国) (11) vs. J・ベネトー(フランス)
D・フェレール(スペイン) (15) vs. R・ラミレス=イダルゴ(スペイン)
T・ハース(ドイツ) (23) vs. N・ジョコビッチ(セルビア)
O・ロクス(ベルギー) (27) vs. A・マルティン(スペイン)

【女子シングルス3回戦】
A・グローネフェルド(ドイツ)(13) VS M・キリレンコ(ロシア) (20) 6-2 7-6(7-2)でグローネフェルドの勝利。
G・ドゥルコ(アルゼンチン)(32) VS S・ペリー(アメリカ) 6-1 6-1でドゥルコの勝利。

E・デメンティエワ(ロシア) (6) vs. S・ペア(イスラエル) (31)
M・ヒンギス(スイス) (12) vs. I・リスヤック(クロアチア)

(2006年6月3日21時52分)
その他のニュース

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】快挙!チェンがインドネシア勢23年ぶりの優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!