- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン◇フェデラー、ナダル、ヒンギス、シャラポワが登場。

(フランス、パリ)

全仏オープン大会6日目の金曜日に、前日降雨のために順延となったR・ナダル(スペイン)の2回戦が行われる。その他、男子ではR・フェデラー(スイス)が、女子ではA・モレスモ(フランス)K・クレイステルス(ベルギー)M・シャラポワ(ロシア)M・ヒンギス(スイス)が3回戦に登場する。

今大会1回戦でR・ソデルリング(スウェーデン)に勝利し、1977年にG・ビラス(アルゼンチン)が達成したクレーコート53連勝を抜いて、オープン化以降歴代1位となる54連勝を記録したナダルは、2回戦ではK・キム(アメリカ)と対戦する。昨年覇者で、今年は第2シードとなっているナダルは、キムを相手に苦戦しないことが予想される。

キムの他に勝ち残っているアメリカ人男子選手である第8シードのJ・ブレーク(アメリカ)は、スペインの新鋭N・アルマグロ(スペイン)と対戦し、第1セットを6-7で落としたところで試合が日没順延となっている。

順当にいけば、ナダルはブレークと準々決勝で対戦する。両者のこれまでの対戦成績は2勝0敗でブレークがリードしているが、昨年のUSオープンを含めたハードコートでの対戦となっている。

大会5日目に終了しなかった2回戦のほかに、6日目から3回戦が行われることになっており、トップシードのR・フェデラーが第32シードのN・マス(チリ)を迎え撃つ。フェデラーは今季40勝3敗と好調を維持しているが、その3敗の全てをナダルから喫している。

その他の試合では、元全仏王者同士の対決となる。2003年覇者で第23シードのJ・C・フェレーロ(スペイン)と、2004年覇者で第10シードのG・ガウディオ(アルゼンチン)が4回戦進出をかけて激突する。この2人の勝者は、第6シードのN・ダビデンコ(ロシア)と1998年王者のC・モーヤ(スペイン)のいずれかと対戦する。

女子シングルスでは、トップシードのA・モレスモ、第4シードのM・シャラポワが3回戦に、第2シードのK・クレイステルス、第12シードのM・ヒンギスが2回戦に登場する。
モレスモはJ・ヤンコビッチ(セルビア)と、シャラポワはA・モリック(オーストラリア)と顔を合わせる。

その他の主な対戦カードは以下の通り。

【男子シングルス】
◆3回戦
D・ナルバンディアン(アルゼンチン) (3) vs. D・ツルスノフ(ロシア) (31)
T・ロブレド(スペイン) (7) vs. L・ドロウィー(チェコ共和国)
M・アンチッチ(クロアチア) (12) vs. A・モンタネス(スペイン)
N・キーファー(ドイツ) (13) vs. T・ベルディフ(チェコ共和国) (20)

◆2回戦
D・フェレール(スペイン) (15) leads J・シャーディ(フランス), 6-1, 6-4, 途中中断
F・べルダスコ (28) is tied with J・モナコ(アルゼンチン), 6-4, 4-6, 2-2, 途中中断

【女子シングルス】
◆3回戦
P・シュニーダー(スイス) (7) vs. J・バクレンコ(ウクライナ)
S・クズネツォワ(ロシア) (8) vs. N・リー(中国)
F・スキアボーネ(イタリア) (9) vs. F・ペネッタ(イタリア) (17)
V・ウィリアムズ(アメリカ) (11) vs. K・シュプレム(クロアチア)
D・サフィーナ(ロシア) (14) vs. K・シュレボトニック(スロベニア)
N・バイディソバ(チェコ共和国) (16) vs. A・レザイ(フランス)

◆2回戦
V・クツゾワ(ウクライナ) leads E・デメンティエワ(ロシア) (6), 5-1, 途中中断
A・グローネフェルド(ドイツ) (13) vs J・ジャクソン(アメリカ), 6-7 (8-10), 6-2, 途中中断
A・メディーナ=ガリゲス(スペイン) (26) vs. K・カネピ(エストニア)
鄭潔(中国) vs. I・リスヤック(クロアチア)

(2006年6月2日18時09分)
その他のニュース

7月21日

杉山愛 大坂なおみとのやり取り明かす (12時15分)

大坂なおみら 日本代表5名が決定 (11時05分)

逆転有罪に怒りの抗議「壊れた制度」 (10時00分)

苦手クレーで初Vも「完全な拷問」 (8時54分)

二宮真琴 激闘制し8度目複V (8時00分)

7月20日

世界6位が右肘手術でツアー離脱 (16時11分)

5年ぶり片手バック対決の決勝制しV (15時15分)

全仏OPで大躍進の22歳、初の決勝へ (14時03分)

第1シード撃破し3度目V王手 (12時09分)

ダニエル太郎 世界304位に屈し予選敗退 (10時41分)

クレーで覚醒、初の決勝進出 (9時33分)

大坂なおみ 初戦は世界43位に決定 (8時16分)

錦織圭 欠場で復帰は不透明 (7時35分)

7月19日

第1シード 逆転負けで決勝進出逃す (15時53分)

快勝でツアー4度目V王手 (14時42分)

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

【動画】苦手クレーで初V達成!笑顔で握手を交わすブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!