女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025(日本/東京、ハード、WTA500)は16日、ワイルドカード(主催者推薦)で出場予定だった世界ランク29位の
E・ラドゥカヌ(イギリス)が欠場すると発表した。また、ラドゥカヌに代わり同266位の
園部八奏がワイルドカードで本戦に出場することも併せて発表された。
>>望月 慎太郎vsダルデリ 1ポイント速報<<>>大坂 なおみvsクリスティアン 1ポイント速報<<>>【賞金】大坂 なおみ ジャパンOP8強でいくら稼いだ?ドローも公開中!<<>>テニス365 運営メンバー募集中!<<22歳のラドゥカヌは今大会への出場のため、初来日する予定となっていたが、病気を理由に今回の欠場が発表された。
同大会ではすでに当初エントリーしていた選手のうち、世界ランク5位の
J・ペグラ(アメリカ)、同11位の
ジェン・チンウェン(中国)、同15位の
E・ナバロ(アメリカ)、同22位の
D・カサトキナ(オーストラリア)も相次いで欠場を発表している。
なお、ラドゥカヌに代わりワイルドカードを受け取った17歳の園部は同大会初出場。
園部は1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)ジュニアで日本勢女子として56年ぶり2人目の四大大会ジュニア制覇の偉業を達成。5月にジュニア世界ランク1位になると、今月8日にプロ転向を表明し、現在行われている木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2025(日本/大阪、ハード、WTA250)でプロデビュー戦を迎えた。同大会の1回戦では第1シードの
大坂なおみに敗れた。
ラドゥカヌらは欠場となったが、現在のところ世界ランク8位の
J・パオリーニ(イタリア)、同9位の
E・ルバキナ(カザフスタン)、同10位の
E・アレクサンドロワら上位陣に加え、日本勢では園部の他に同16位の大坂、ワイルドカードで同81位の
内島萌夏も出場を予定している。
[PR] 「木下グループジャパンオープンテニスウィメンズ」
10/13~10/19 WOWOWで連日独占生中継!■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・世界204位がジョコ撃破の大金星・大坂 なおみ 園部 八奏の良さ語る・日本のハラ フレンド 快進撃V■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング