国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「アシックスしか考えていない」世界ランク56位※、内島萌夏、全仏と全米で初戦突破(※2024年11月10日現在)

内島萌夏
内島萌夏と愛用するGEL-RESOLUTION 9
画像提供: tennis365.net
2024年10月、大阪府にあるウインザーラケットショップ梅田店にてアシックス主催のイベントが行われ、世界ランク56位(2024年11月10日現在)の内島萌夏が現在の状況とアシックスシューズについて語った。

>>アシックステニスはこちら<<

このイベントでは、抽選で集まったテニスファンの前でのトークや撮影会の他に、ウインザーラケットショップ梅田店内にある試打スペースを利用した内島選手のショットを間近で見られる体験コーナーもあり、多くのファンが今年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)と全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)でともに1回戦に勝利するなど世界の舞台で活躍する内島との貴重な機会を楽しんだ。


内島のショットを間近で体験


トークショーでは、テニスを始めた経緯やグランドスラムでの活躍に加え、自身が愛用しているアシックスとの出会いやシューズについての感想を語った。

Q、アシックスとの契約はどのように決まりましたか?
「練習しているアカデミーがアシックスと契約していたので使い始めました。その時から本当に気に入って履いています。特に私は靴を選ぶことを重要視していたので、マネージャーに『アシックスと契約してもらいたい』とずっと相談とお願いをして実現してもらいました。」

Q、アシックスのシューズに対してはどのような印象ですか?
「ITFでもWTAでも試合する事も多くなったのですが、アシックスと契約していない選手でも使用している人が多く、本当に素晴らしいシューズだと思います。」



初期からアシックスを愛用し自ら契約を希望していた内島


アシックスはテニスプレーヤーから機能面で支持されるプレミアムなテニスブランドになることを目標として掲げている。そのため、アシックスはテニスプレーヤーの動きを研究し、データを基にテニスシューズの開発をしている。アシックス独自のテクノロジーはプレーヤーをサポートし、テニスに必要な安定性やクッション性、グリップ性などを追求している。
アシックスでは、内島萌夏の他にJ・パオリーニ(イタリア)、男子ではN・ジョコビッチ(セルビア)T・フリッツ(アメリカ)A・デ ミノー(オーストラリア)M・ベレッティーニ(イタリア)綿貫陽介望月慎太郎など多くの契約アスリートがおり、それぞれのプレースタイルに合わせたシューズの提供をしている。


(左から)フリッツ、望月

Q、シューズを選ぶ上でどのようなポイントを意識していますか?
「4月までは、GEL-RESOLUTION 9とSOLUTION SPEED FF 3という(異なる特徴のシューズ)両方が好きで着用していましたが、安定性がより自分のプレーに求められるようになったので、GEL-RESOLUTION 9の1つに絞りました。」

Q、アシックスでは3つのプレースタイル別にさまざまなシューズがありますが、2つのシューズを履き替えていたのですね?
「そうですね、そんな選手はいないって言われますが、本当に2つとも好きで4月まで迷っていました。出る大会のレベルが上がり、試合数も多くタフな戦いもあり、安定性が必要だと考え、GEL-RESOLUTION 9 を選びました。」


アシックスは、「スタビリティ」「スピード」「スタビリティ&スピード」という3つのプレースタイル別にさまざまなシューズを用意している。

「スタビリティ」GEL-RESOLUTION 9がフラッグシップモデル
パワフルなストロークをサポートする安定性に優れたスタビリティタイプは、長時間のラリーを行うベースラインプレーヤーに適している。海外ではフリッツやパオリーニが愛用している。

「スピード」SOLUTION SPEED FF 3 がフラッグシップモデル
軽量で反発力のあるスピードタイプは素早く反応しネットまで駆け上がるサーブ&ボレープレーヤーに適しており、望月慎太郎やA・デ ミノーが愛用している。

「スタビリティ&スピード」COURT FF 3 NOVAKがフラッグシップモデル
スタビリティタイプとスピードタイプに使われている技術にアレンジを加えながら軽さと安定性を両立。コートを縦横無尽に駆けまわるオールラウンドプレーヤーに適しており、N・ジョコビッチが使用している。



アシックスのシューズは3つのプレースタイル別に構成


内島萌夏が愛用しているGEL-RESOLUTION 9は、「スタビリティ」のフラッグシップモデルとなっている。
横方向の安定性を強化するDYNAWALLをアップデートし、かかと部から中足部内側まで樹脂パーツで補強することで、踏み込みから蹴りだしまでの動作におけるパワー向上と安定性を追求。溝で分割されたアウトソールは着地時のすぐれた安定性と緩衝性を追求しスムーズな蹴りだしを実現している。ベースラインでもスピ-ドが求められる現代テニスのプレーの特徴にフォーカスした1足となっている。

「GEL-RESOLUTION 9の安定性が好きですし、デザインも好きで愛用しています。今シーズンは残り数大会ですが、自分らしく一生懸命戦います。応援よろしくお願いします!」

>>アシックステニスはこちら<<


(2024年11月18日17時30分)

その他のニュース

11月11日

【速報中】綿貫陽介vsビガン (17時02分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

11月10日

小堀桃子 単でITF大会4度目V (13時37分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時44分)

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りへ「優勝だけ」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

【動画】西岡良仁 頂上決戦制し8度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】アルカラス 最終戦白星スタート!デ ミノー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるズべレフ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!