国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラスのコーチ V候補は「ジョコビッチ」

フアン・カルロス・フェレーロ
(奥から)フェレーロとアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は14日、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と第3シードのC・アルカラス(スペイン)の男子シングルス決勝がセンターコートの第1試合に組まれた。日本時間14日の22時(現地14時)に開始予定。決勝を前に男子プロテニス協会のATPはアルカラスのコーチを務めるJ・C・フェレーロ(スペイン)のコメントを掲載。大一番を前に愛弟子への思いを語った。

>>ジョコビッチvsアルカラス 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチらウィンブルドン組合せ<<

>>ナダルらノルデアOP組合せ<<

両者は6度目の顔合わせでジョコビッチの3勝2敗。昨年のウィンブルドン決勝ではアルカラスが勝利したものの、直近の2試合はジョコビッチが勝利した。

37歳で世界ランク2位のジョコビッチと21歳で同3位のアルカラス。昨年のウィンブルドン決勝ではアルカラスが1-6, 7-6 (8-6), 6-1, 3-6, 6-4の4時間42分に及ぶフルセットの死闘の末に初優勝を飾った。

今大会、準決勝でジョコビッチは第25シードのL・ムセッティ(イタリア)を6-4, 7-6 (7-2), 6-4のストレートで、アルカラスは第5シードのD・メドベージェフを6-7 (1-7), 6-3, 6-4, 6-4の逆転で下しそれぞれ決勝に駒を進めている。

フェレーロは現在21歳のアルカラスがジュニア選手時代(15歳時)からコーチとして帯同。2022年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で四大大会初制覇、そして昨年のウィンブルドン、今年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)優勝も支えた。

フェレーロは大会連覇まで目前に迫ったアルカラスに関し「カルロス(アルカラス)のパフォーマンスは、大会を通して向上していると思う。ハッピーだよ。ローランギャロスでタイトルを獲得した後、このような準備をし、決勝に進出するという彼の行動は、スキャンダラスだね。カルロスが出しているレベルは、何よりも精神的なものであり、彼にかけられるプレッシャーを意図せずに処理している」とコメント。

「彼は周囲を驚かせている。彼のレベルについて僕らはよく知っていると思うが、毎週それを生み出しているんだ。それはとてつもなく難しいこと。ラファ(ナダル)、ノヴァーク(ジョコビッチ)、ロジャー(フェデラー)が何年もそれを続けてきた。カルロスは彼らの足跡をたどっているし、それはチームにとっても驚くべきことなんだ」

そして21歳にしてここまで芝サーフェスに適応できていることにも驚いた。

「1年に3週間しかプレーしないサーフェスで、ほとんどの人が適応するのに苦労するサーフェスでもある。でも、彼のテニスのスタイルから、カルロスがジュニア・トーナメントに参加して数年間で非常にうまく適応できるだろうと見ていた。彼がコート上で本当にいい感じで動けるようになれば、彼のゲームはサーフェスに完璧にフィットするんだ」

また、対戦相手であるジョコビッチについても言及。ジョコビッチはウィンブルドン最多タイとなる8度目の優勝と、男女を通じて四大大会のシングルスで歴代単独1位となる25度目の優勝を狙い出場。しかし、開幕3週間ほど前に右ひざを手術するなど、そもそも参戦できるかが争点となっていたが、蓋を開けてみると、昨年と同じ舞台まで戻ってきた。

「僕らが知っているのは、37日前はナイフの下にいたのに、今はウィンブルドンの決勝にいるということだ。ジョコビッチは、手術からとても早くとてもよく回復した。彼にとって最も重要なことは、最適な体調でプレーすることだ。彼はよく動いているし、動いているときは問題なく芝で滑ることができている。少なくとも昨年のような戦いになることを想定して試合を計画しなければならない。カルロスにはまた5時間になると言っているからね(笑)。メンタルレベルはとても高いはずだ」

最後にフェレーロはどちらが優勝候補か、という問いに「ジョコビッチだ」と明言。

「現実的に考えれば、彼(ジョコビッチ)がこのような決勝を何度も経験していること、そしてウィンブルドンでいくつものタイトルを獲得していることから、優勝候補はジョコビッチだろう。もちろん、カルロスのポテンシャルはわかっている。チームでは、カルロスがいいプレーをすればノヴァークにとって非常に難しい状況になると考えているが、ジョコビッチのレベルもわかっている。彼は、調子が悪い日でも何をすべきか、どのように問題を乗り越えるかを知っているんだ」

注目の一戦は日本時間今夜22時にスタートする。

[PR]ウィンブルドンテニス
7/15(月・祝)までWOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の全試合をライブ配信予定!



【ニューエラ】最新テニスキャップ・Tシャツ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・西岡 良仁「今年一充実した」
・17歳の齋藤 咲良 ITF大会で優勝
・ウィンブルドン賞金 10年で2倍に

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月14日12時52分)

その他のニュース

9月19日

負傷の元世界6位 復帰戦は黒星 (9時00分)

錦織圭元コーチの陣営入り 正式発表 (8時30分)

杉山愛監督「厳しい戦いだった」 (7時50分)

9月18日

日本 イギリスに完敗で4強ならず (22時07分)

【1ポイント速報】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (20時40分)

日本崖っぷち 柴原瑛菜敗れる (20時27分)

望月慎太郎ら ジャパンOP出場決定 (19時37分)

ダニエル太郎 今季ツアー初白星 (17時39分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsウォン (16時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!