国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

2年間コーチ→チャレンジャー制覇の“夢物語”

クレーコート
イメージ
画像提供: tennis365.net
男子プロテニス協会のATPは10日、6月のアスピリア・テニスカップ(イタリア/ミラノ、クレー、ATPチャレンジャー)でチャレンジャー大会初優勝を果たした27歳のF・ゴメス(アルゼンチン)を特集。2年間、テニスクラブでコーチを務めていた経験やキャリアを見直すきっかけとなった新型コロナウイルスの感染拡大の期間などチャレンジャー大会初優勝までの道のりを振り返った。

>>ルバキナ、クレチコバらウィンブルドン組合せ<<

>>ジョコビッチらウィンブルドン組合せ<<

2019年にアメリカのケンタッキー州にあるルイビル大学を卒業したゴメスはプロへの道に進むことを諦めきれないなか、朝から夜までオフィスで働く選択肢をとらず、テニスコーチとなることを決意する。しかし、2019年冬から2020年前半は新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るい、いつか大学レベルを超えてテニスをプレーしたいというゴメスの思いが崩れ落ちていくこととなった。

約2年間、テニスコーチとして毎日11時間球出しとコーチングを行っていたゴメスだったが、競技としてのテニスが恋しくなってくる。そして、新型コロナウイルスのプロトコルが徐々に緩和され始めた2021年9月に友人であるペドロ・カニサに頼み、キャリアを始動させるための資金援助を受けることとなった。

「(当時は)コーチとして働いていたし、幸せだった。泊まるところもあるし、車だってあった。すべてが順調だったけど、それ以外の何かが欠けていたんだ」

「ペドロは僕が試合をしているのを見て『おい、何をしているんだ?教えるのはその後だ!今は教える必要はない。もう1度、自分にチャンスをあげたらどうだ』って言ってくれた。僕が今ここにいるのは、彼の存在が大きかったね」

そして今年、ゴメスはITF大会とチャレンジャー大会を中心に16大会出場。そのすべてがクレーコートの大会だった。そして17大会目となった6月のアスピリア・テニスカップでは予選2試合を勝ち抜き本戦入りすると、さらに5試合に勝利し優勝。7試合のうち5試合にストレート勝ちをおさめ、フルセットとなった2試合はいずれも逆転勝ちだった。

「僕はただ教え、(コーチングで)生計を立てようとしていた。フィットネスをやっているだけで、健康を維持しようとしていた。でも“テニス”は全然だったんだ。この2年間、両手でバックハンドを打ったことはなかったと思う。午前中か午後の遅い時間にフィットネスをしていただけ。時間がなかったし、ツアー全体のメンタリティから切り離されていたんだ」

それでもチャレンジャーツアーを勝ち抜いたゴメスは得意とするクレーコートで優勝。27歳でのチャレンジャー大会初優勝は今シーズンの最年長記録となる。

アルゼンチンにいる両親とミラノから連絡を取っていたゴメスだったが、時差もある。予選1回戦を勝利したゴメスの試合を、母は早朝のためライブで見ることはできなかった。

ゲンを担いだ母はその後もゴメスの試合を見ないという選択をとり、試合がある日は早起きしてスコアのみを追っていた。最後まで両親は試合を見ずに過ごしたが、優勝後にゴメスが電話すると文字通り“叫び”ながら喜んでくれたと明かした。

「両親にとっては物凄く早い時間だったから、最初の試合を見ることができなかったんだ。予選の1回戦で僕は1試合目だったんだけど、両親は見てなかった。僕が勝ったから、母は試合を見ないようにしようとした。もう試合は見てくれなかった。ただスコアを追っていたんだ」

「(優勝したあと)僕が電話して、少し会話をした。彼らは叫んでいて、とても喜んでくれた(笑)。彼らの顔を見るのが本当に楽しかった。僕が目標に到達するために、彼らが何年も費やしてきた努力のすべてをね。前に進むための大きな一歩を踏み出せたんだ」

ミラノでの優勝後、キャリアハイとなる世界ランク224位に浮上したゴメスは現在もその順位をマークしている。

[PR]ウィンブルドンテニス
7/15(月・祝)までWOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の全試合をライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】最新テニスウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・西岡 良仁「今年一充実した」
・17歳の齋藤 咲良 ITF大会で優勝
・ウィンブルドン賞金 10年で2倍に

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月11日10時31分)

その他のニュース

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【動画】バチェロット 勝利の瞬間!2度目の“いとこ対決”制す (0時00分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!