国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

eスポーツ選手会との対談が実現

eスポーツ選手会
男子プロテニス選手会×eスポーツ選手会
画像提供: tennis365.net
一般社団法人 全日本男子プロテニス選手会は昨年12月21日、都内某所でeスポーツ選手会と対談を実施。プロスポーツ選手が団体を組織する難しさや、協会やメーカーとの折衝について意見を交換した。

全日本男子プロテニス選手会国内外で挑戦を続ける男子プロテニス選手の競技環境改善や競技力向上、イベント等によるテニスの普及活動などを目的として2018年12月21日に発足。プロ選手同士が情報交換できる環境作りや、日本のプロ選手が活躍できる環境を選手主体で作ることを目的とした活動を行っており、今回は代表理事の内山靖崇や理事の関口周一高橋悠介、そして高田真緒が臨んだ。

一方、eスポーツ選手会は一昨年発足。格闘ゲームのストリートファイターを主戦場とする「ときど」「ネモ」「ももち」「ACQUA」が今回の対談に臨んだ。

今回の対談はeスポーツ選手会からの要望で実現し、選手会の今後の動きや発足当時の働きかけなどについて約1時間30分にわたって語られた。

まずeスポーツ選手会側から設立の経緯について「ストリートファイターというゲームを専業でやっている選手たちです。eスポーツは最近になって専業の人がでてくるようになって、海外に行ったりして戦っています。テニス選手に近いかたちで年間20回海外に遠征してシーズンを送ったりしていました。最近は国内でも活動ができてはいるんですが、大会が出てきては消えていて、選手たちのなかでも意見を発信して、より良い環境を作った方が良いんじゃないかと思い設立しました」と明かされた。

今回の記事では対談冒頭部分を紹介し、内山が明かした設立の経緯や発足当初の動きをお伝えする。

eスポーツ選手会:「選手会を立ち上げたきっかけや何を最初にしたかをお聞きしたいです」

内山:「テニスも個人競技なので意見はそれぞれありました。僕らが立ち上げる以前にも何度かできあがっては無くなってというのが2回くらいあったみたいなんですね。僕らの立ち上げが2018年です。選手みんなの意見をまとめる組織を作ろうよ。というのがまず最初の1歩だったと思います。そのあとに大会とかで選手が集まったりしたときに『こうしようああしよう』と話し合っていくなかで、約1年後に立ち上げとなりました」

「発足した当初は疑問とかを持っている選手がいたりする一方で、あまり問題意識を感じていない選手も多くいて、でも選手会としては一定の人数がいないと選手の意見として協会側が受け入れてくれないというのがありました。選手会というと一般的には労働組合のようなイメージを持たれることが多いと思うんですけど、テニス選手会は選手個々にしても、コーチが協会関係者だったりとか、協会と敵対したくない選手も多くいたので、労働組合ではないと、あくまでテニス界を盛り上げて選手の環境を良くしていくことを企業とか協会任せにしないで、当事者意識を持って変えていこうと。方向性としては自分たちの運命は自分たちで変えようというかたちで、意見を集める組織を作っていったかたちになります」

eスポーツ選手会:「協会に対してはどのようなアプローチをしましたか?」

内山:「当時の専務理事に『会を作ります』という挨拶をしました。あくまで敵対する組織ではなく、一緒にテニス界を盛り上げたいと、その証として発足の会見をテニス協会でやりました」

eスポーツ選手会ときど:「eスポーツ協会は歴史が浅いので、固まっているルールは無いんですけど、逆に何も決まってないんですよね。中央団体のようなものもも無くて、メーカーさんになってしまいます。ゲームごとにメーカーも違いますし、ストリートファイターはカプコンさん、スマブラは任天堂さんとかになってしまいます。基本的にはメーカーから言われたことを選手がただやらなきゃいけない感じになっていて、自分たちの意見を言えるようにならなきゃいけないということで立ち上げに至りました」

異なる分野ではあるものの、「スポーツ」というフィールドで戦う選手同士の対談は約1時間30分にわたり、意見交換が行われた。

対談後、選手会の理事である内山は「ほかのスポーツの選手会の話を聞けるのはすごく貴重でしたし、テニスと違って競技としての歴が違うということで色々違うのも勉強になりました。自分たちの持っている課題と違っていたりするのも新鮮でしたし、良い機会だったなと思います」と語り、今後の課題解決に意欲を見せている。



[PR]1/14(日)~1/28(月) 全豪オープンテニス WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・テニス選手会とDr.stretchが提携
・ウインザーと選手会が提携を発表
・選手会 内山靖崇が代表に就任

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年1月17日14時26分)

その他のニュース

6月24日

【速報中】日比野菜緒vsエムボコ (22時00分)

全仏OP4強→ウィンブルドン予選敗退 (21時44分)

18歳フォンセカ 逆転勝ちで芝初白星 (18時40分)

ジョコ、フェデラーの記録に並べるか (14時32分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (12時48分)

望月慎太郎 前週準Vで日本勢3番手に (11時31分)

【告知】大坂なおみvsナバロ (10時04分)

望月慎太郎 わずか56分でシードに圧勝 (9時14分)

ダニエル太郎 予選2回戦進出 (8時23分)

大坂なおみ 今季芝初白星で初戦突破 (1時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsダニロビッチ (0時01分)

6月23日

トゥロター 初挑戦ウィンブルドンで白星 (23時58分)

綿貫陽介 思わぬ形で予選2回戦へ (22時57分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsモンテイロ (20時45分)

柴原瑛菜組 ストレート負けで準V (20時27分)

伊藤あおい 複でクレーで初V (18時40分)

吉本菜月 逆転勝ちで優勝 (12時06分)

5度目V「引退しようと思っていた」 (9時26分)

アルカラス 激闘制しツアー21度目V (8時09分)

6月22日

予選から快進撃、初の決勝へ (15時55分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (14時41分)

4試合保証!男子ダブルス大会開催 (14時32分)

世界6位 怒りで電光掲示板破壊 (11時10分)

メド 2年ぶりV王手、伝統の一戦制す (10時13分)

柴原瑛菜組 第1シード撃破し決勝進出 (9時03分)

アルカラス 5大会連続27度目の決勝へ (8時04分)

錦織圭 芝シーズンはスキップ (6時17分)

望月慎太郎 チリッチに屈し準V (2時37分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsチリッチ (1時30分)

6月21日

世界1位撃破し決勝へ 世界164位が復活 (23時26分)

大坂なおみ 1回戦は予選勝者に決定 (22時18分)

宮田萌芳/中島美夢ペアが優勝 (20時24分)

大坂なおみ撃破の世界20位が絶好調 (16時11分)

平日にシングルス大会開催! (15時06分)

世界1位 絶体絶命から勝利し4強 (12時08分)

「吐きそうになった」ズベレフ4強 (11時11分)

ウィンブルドンで英選手が4シード (9時13分)

アルカラス 16連勝で4強 (8時12分)

【動画】大坂なおみ 芝コートで今季初白星!最後は鋭いフォアハンドで勝利決める! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!