国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ヨルダンの新星背負うアラブの未来

アブドゥラ・シェルバイ
アブドゥラ・シェルバイ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは28日に開幕する21歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)にワイルドカード(主催者推薦)で出場する世界ランク185位のA・シェルバイ(ヨルダン)を特集。元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)が運営するラファ・ナダル・アカデミーから羽ばたいた20歳の青年のインタビューが掲載された。

>>綿貫 陽介、中川 直樹ら四日市CH組合せ<<

>>綿貫vs清水 1ポイント速報<<

ヨルダンの首都アマン出身のシェルバイは幼少期からテニスをプレーすると、13歳のときにナダルの叔父であるトニ・ナダル氏に認められスペインへ。ジュニア時代にスペインに渡った理由として、右利きだったプレーも自ら左利きに修正するなど熱狂的なラファエル・ナダルファンだったことがあげられる。

今年は4月のスルプスカ・オープン(ボスニア・ヘルツェゴビナ/バニャ・ルカ、クレー、ATP250)でヨルダン人選手として史上初のマッチ勝利をあげるなど歴史に残る活躍をあげた。

シェルバイはヨルダン、そしてアラブ諸国の若手選手を代表した存在となった自身の境遇について「自分の国、そしてアラブ世界を代表することができてうれしいよ。多少のプレッシャーはあるけれど、自分の国や出身地を代表するのであれば、肩にかかるプレッシャーは心地良いものだと感じている」とコメント。

「上級レベルのジュニアトーナメントでプレーするようになり、ジュニアグランドスラムでプレーするようになった。国を代表することがどれほど大きなことで、どれほど重要なことなのかを理解し始めたんだ。その時僕は16歳で『僕は自分自身と家族以上のものを代表しているんだ』と思ったんだ」

多くのプロ選手と同じく、ナダルやR・フェデラー(スイス)を見て育ったシェルバイはアイドルを見たときの思い出や、同じくアラブを代表する女子選手O・ジャバー(チュニジア)の大きさを語った。

「テニスを見た最初の記憶は、ロジャー(フェデラー)だった。僕はロジャーの影響で、右手と片手バックハンドでプレーしていたんだ。正直ラファ(ナダル)が誰かは最初知らなかった。当時はロジャーしか知らなかったから、ロジャーとプレーしている人を見たんだ。それが左手でプレーしている1人の男だった。その姿を見て、その日のうちに左手でプレーするようになったんだ」

「オンス(ジャバー)が最近していることは信じられないことだし、僕のモチベーションを高めてくれるんだ。彼女の出身や、WTAで活躍していることを知ると、アラブ地域全体が刺激されると思う」

「僕は幼い頃彼女(ジャバー)と練習したことがあるんだ。信じられないようなことだったね。彼女はいつもとても親切で、とても謙虚だった。この2、3年でもっと多くのことを成し遂げたけど、彼女は以前と変わらず素晴らしい。今年彼女に会ったとき、彼女は僕の結果をチェックしていてくれて、僕がやってきたことに満足していると言っていたよ」

最後にシェルバイはNext Gen ATPファイナルズに言及。若手選手が揃い1週間戦う同大会のプレー的な大切さと、マーケティングとしての重要性を話した。

「この大会は毎年異なる場所で開催され、世界のテニスファンすべての注目が集まることはとてもエキサイティングなことだと思う。どのような大会でもそうだと思うけど、ネクストジェンは若いプレーヤーのための大会だから、僕らよりも若い世代がこのスポーツにのめり込み、プレーのモチベーションを高めてくれるはずだ」

「僕がヨルダン人であることもその大きな要素で、国を代表してこのような大きなイベントに参加するインスピレーションとモチベーションを与えてくれる。アラブからもっと多くの若い選手が出てきて、才能ある選手を輩出してほしい。アラブ全体でこのスポーツがもっと注目されるようになれば、きっとそうなれると思うんだ」

Next Gen ATPファイナルズは21歳以下の選手で年間の獲得ポイント上位7選手と、ワイルドカード(主催者推薦)が与えられた選手の8名が出場する大会。4名ずつに分かれ予選ラウンドロビンを戦い、各グループの上位2名が準決勝に駒を進める。試合形式は4ゲーム制の5セットマッチで、2017年から新型コロナウイルスの影響を受けた2020年を除き過去5度開催されている。

今大会の組合せは以下の通り。

【グリーングループ】
A・フィス(フランス)
D・ストリッカー(スイス)
F・コボリ
L・ナルディ(イタリア)

【レッド・グループ】
L・ヴァン・アッシュ(フランス)
A・ミケルセン(アメリカ)
H・メジェドビッチ(セルビア)
シェルバイ




■関連ニュース

・ジョコ 最終戦Vで3つの大記録更新へ
・シナー「来シーズンに繋がる」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月28日15時06分)

その他のニュース

10月22日

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

10月19日

ヒンギス/小田凱人ペアが勝利 (19時28分)

「日本が大好き」東レPPO予選突破 (18時16分)

激闘制しジャパンOP初優勝 (15時12分)

メド 2年5ヵ月ぶりV王手 (14時53分)

ジョコ 18度目の最終戦出場権獲得 (13時54分)

アキレス腱が「ポンッ」長期離脱か (11時35分)

シナー 2連覇達成でまた9億円獲得 (9時45分)

【動画】チリッチがゴファンから今大会2度目の勝利を挙げた瞬間! (0時00分)

【動画】ワウリンカ 地元の大会で初戦突破、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】内島萌夏 元世界4位に完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】園部八奏 プロ初白星!東レPPO初戦突破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!