国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ GSデビューは「20年前」

ノヴァーク・ジョコビッチ
全仏OPを戦うジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は29日、男子シングルス1回戦が行われ、第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が世界ランク114位のA・コバチェビッチ(アメリカ)を6-3, 6-2, 7-6 (7-1)のストレートで破り、19年連続の2回戦進出を果たした。試合後の会見では自身のジュニア時代について質問を受け、2003年の同大会出場時を回想した。

>>ダニエル、西岡ら全仏OP組み合わせ<<

>>西岡vsウルフ 1ポイント速報<<

36歳のジョコビッチが全仏オープンに出場するのは19年連続19回目で、2016年と2021年に優勝を飾っている。コバチェビッチにストレート勝ちをおさめたあと会見に臨んだジョコビッチは、記者から現在のジュニア選手について取材していると明かされ、20年前、2003年にジュニアとして全仏オープンに出場したときのことを質問された。

当時16歳のジョコビッチにとっての四大大会デビューとなる大会は全仏オープンで、3回戦で敗れたと振り返った。

「まず、(質問した記者に顔を向け)ジュニアに光を当ててくれてありがとう。後輩たちに注目するのはとても大事なことだ。彼らにもっと注目し、プロへの道を突き進む動機付けになると思うから。僕ら選手はみんな、ある程度ジュニアの大会でプレーしたことがあるはずだ。ある人はより多く、ある人はより少なく。僕は2003年にローラン・ギャロスのジュニア大会の出場権を獲得した。確か3回戦でいまバウティスタ・アグのコーチを務めるヒメノ=トラベール(D・ヒメノ=トラベール(スペイン))に負けたと思うよ(笑)。20年も前か。ある意味、面白い人生のサイクルだ。今でもここにいれば懐かしい顔ぶれに出会える」

「その時のドローには素晴らしい名前が並んでいた。最終的に誰が優勝したかは知らないけど。(ニコラス)アルマグロなのかワウリンカなのかな?スタン(ワウリンカ)が勝ったのか?彼はシニアのローラン・ギャロスも取ったね。ジュニアにとってのグランドスラムも、シニアにとってのグランドスラムも同じように重要な大会なんだ。基本的にジュニアの時から目指し始める大会だからね」

またジョコビッチはジュニア時代から競争する世界に身を置くことで得られるもの、重要性について力説した。

「なぜなら、そこで自分をアピールして、スポンサーになってくれる人やマネージメントしてくれる人を見つけることができるから。いい機会なんだ。そして、これらの大会は、結果だけでなく、知名度や自分の名前を知ってもらうためにも、とても重要なイベントだ。マネージャーやスポーツ選手、代理店などが集まってくる。選手は、誰かが自分にアプローチし、オファーしてくれることを望んでいる」

「そして、多くの若手が活躍するために必要な、あらゆる手助けを期待しているんだ。多くのジュニアが、プロのテニスプレーヤーになるための人生を少しでも楽にするために必要な、あらゆる支援を提供してくれることを望んでいるよ」

ジョコビッチがヒメノ=トラベールに敗れた2003年の全仏オープンジュニアは、S・ワウリンカ(スイス)B・ベイカー(アメリカ)をフルセットで破り優勝を飾っている。

[PR]5/28(日)~6/11(日)全仏オープンテニス WOWOWで連日生放送!
WOWOWオンデマンドでは大会第1日~第3日を無料配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・赤土の絶対王者ナダル全仏OP欠場
・ナダル全仏欠場&引退意向
・錦織 復帰は6月中旬に延期

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月30日13時04分)

その他のニュース

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!