国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「日本チーム、勝利おめでとう」

ポーランド、クボット、ジェリンスキ
綿貫、マクラクラン、クボット、ジェリンスキ
画像提供: tennis365.net
男子テニスの国別対抗戦デビスカップ BY RAKUTEN 2023 ワールドグループ1のプレーオフ(日本/兵庫、ハード)「日本vsポーランド」は5日、第2日が行われ、第1試合のダブルスはマクラクラン勉/ 綿貫陽介組がL・クボット(ポーランド)/ J・ジェリンスキ(ポーランド)組を4-6, 7-5, 7-6 (7-2)の逆転で破り、日本は3勝0敗で勝利を決めた。試合後の会見でポーランドのペアが勝利した日本チームを祝福した。

>>デビスカップ 日本vsポーランド 組み合わせ・結果<<

24ヵ国が争うワールドグループ1・プレーオフ。この対戦で勝利した12カ国はワールドグループ1に昇格する。

日本は昨年行われたワールドグループ1でウズベキスタンと対戦し、1勝3敗で敗退。この結果、日本はワールドグループ1・プレーオフに臨むこととなった。そして、ポーランド戦が今年から2期4年間監督を務める元世界ランク47位の添田豪にとって代表監督としての初陣となる。

兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで行われる同一戦。4日にはシングルス2試合、5日にダブルス1試合とシングルス2試合が行われる。

4日に行われたシングルス2試合では世界ランク33位の西岡良仁と同108位のダニエル太郎がそれぞれ同273位のD・ミハルスキ(ポーランド)と同255位のK・ジュク(ポーランド)をストレートで撃破。

5日の第1試合には綿貫とマクラクランのペアが登場。この日、ファーストサービスが入ったときに77パーセントの確率でポイントを獲得。第1セットを先取されるも第2セットをものにし、1セットオールとする。迎えたファイナルセット、タイブレークにもつれ込むも制して2時間38分の激闘の末にポーランドを下した。

試合後の会見でジェリンスキは「まず最初に日本チームの勝利におめでとうという言葉を贈りたいと思う。今日は全員がいいプレーを見せていたと思う。我々としては第2・第3セットと共にチャンスはあったけど、それを活かすことができなかった。ダブルスの場合、そのような小さなチャンスをものにできないと勝ち目がない。接戦の場合なおさらね」とコメント。

また、クボットは「今日の日本チームの勝利にまずはおめでとうと言いたい。先程も話があったようにチャンスを活かすことができなかった。第1セットはとてもいいプレーをして第2・第3セットもリードをしたけど、チャンスをものにできなかった。それに対し日本チームは負けている時でもいいプレーを繰り出していたのでそれが大きな違いになった。再びになってしまうが日本の皆さんにはおめでとうと言いたい。そして日本のファンの皆さん、我々を温かく歓迎してくださったことに感謝している。心からお礼を申し上げたいと思う」と述べている。

【日本vsポーランドの組み合わせ・結果】
■4日12時から開始予定

第1試合:西岡良仁 vs D・ミハルスキ, 6-3, 6-2
ダニエル太郎 vs K・ジュク, 6-3, 6-4

■5日11時から開始予定

第1試合:マクラクラン/ 綿貫 vs クボット/ ジェリンスキ, 4-6, 7-5, 7-6 (7-2)
第2試合:内田海智 vs M・カシニコフスキ(ポーランド)6-2, 7-5
第3試合:ダニエル vs ミハルスキ[中止]

日本代表とポーランド代表のメンバーは以下の通り。

【日本代表】
西岡良仁
ダニエル太郎
綿貫陽介
内田海智
マクラクラン勉
監督:添田豪

【ポーランド代表】
K・ジュク
D・ミハルスキ
M・カシニコフスキ
J・ジェリンスキ
L・クボット
監督:マリウシュ・フィルステンベルク

[PR]西岡 良仁、ダニエル 太郎、綿貫 陽介ら出場!「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!

3/5(日)午後9:00 WOWOWで放送決定!
「国枝 慎吾 引退スペシャル ~俺は最強だ!~」


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・日本3連勝でポーランド撃破
・綿貫とマクラクラン 白星「うれしい」
・ワウリンカ勝利でドイツ撃破

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年2月5日16時39分)

その他のニュース

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!