- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

慶應大 独占インタビュー第3弾

坂井利彰
(左から)坂井利彰氏と原壮太郎氏
画像提供: tennis365.net
慶應義塾大学体育会庭球部の坂井利彰監督と原荘太郎ヘッドコーチは19日、tennis365.netの独占インタビューに応じ、2017年シーズンを振り返った。

>>慶大 独占インタビュー第1弾<<

>>慶大 独占インタビュー第2弾<<

>>坂井利彰監督<<

Q-2017年シーズンを振り返って
今年のチームは『自立』というテーマを掲げてやってきました。上杉海斗と江代純菜のキャプテンを中心に、やらされるというより、自分たちからやろうということで『全員テニス』というキーワードを作り、協力してやっていくことができました。

全日本大学対抗テニス王座決定試合(東京/有明テニスの 森公園、ハード)は男女ともに優勝できなかったですが、チームが前進し成長を自分たちで感じることができた1年でした。


Q-どのような学生に入部してもらいたいか
きっかけは何でもいいので、上を目指したい・そういう自分に挑戦したいという意識が高い人に飛び込んできて欲しいです。部員が70人近くいて、みんなが力を合わせてやっているので、一人ではないっていうところも強みだと思います。一人だけではできないこともチームワークでやっているのも良さだと思っているので、その一員になりたいと思って貰える人だったら大歓迎です。


Q-2018年の目標
テニスは一球で流れが変わったり、一球に意図をどう込めていくかが大事だと思います。心技体や戦略も含め、一球に思いを込めるテニスをみんなで目指してほしいです。

諦めそうになっても忍耐と我慢だと思っているので、ワクワクした気持ちと我慢強くやっていく気持ちの両立がテニスを通じてできればいいと思います。


Q-2017年の日本テニス界について
錦織圭選手もけがをしたことを前向きに捉えていますから、これからが楽しみです。また、杉田祐一選手の活躍と内山靖崇選手/ マクラクラン勉選手組がダブルスの道があるということを示してくれたのはすごく嬉しいです。

今の日本選手、特に男子はトップに上り詰めた錦織選手、そこに遅咲きの晩成型である杉田選手が続いてきました。

次は大学からそこに入っていく選手が出てきて欲しいですし、大学もそういう場所になってほしいです。将来は大学からウィンブルドン(イギリス/ロンドン、 芝、グランドスラム)などのグランドスラム大会で活躍する選手が出てくることを願っていますし、チャレンジし続けていきたいです。


>>原荘太郎ヘッドコーチ<<

Q-2017年シーズンを振り返って

男女ともに前シーズンより強いチームに進化し、男子は王座に出て決勝戦に戻ってきました。また、上杉のように慶應義塾大学体育会庭球部のメンバーの中から大学を代表する選手・これからデビスカップ代表やグランドスラムを狙う選手が出たことはすごく誇りに思います。

女子もインカレの舞台で上手く力を発揮できました。特にキャプテンの江代は高校時代トップ選手ではなかったですが、大学でコツコツ努力し、今まで破れなかった壁に挑戦して全日本学生テニス選手権大会(インカレ)決勝の舞台にいくことができました。


Q-どんな学生を育てていきたいか

99パーセントの選手は(卒業後に)テニス以外の道に行くことになるので、テニス以外で通用するものをこの期間で養って出て行くことが大事だと思っています。小手先のものではなくメンタリティ、その人がどういう考え方で困難に向かうかという部分が大切だと感じています。


Q-2018年シーズンの目標

チームとしては日本一になること、個人は選手がそれぞれ持っている目標があるので、周りの人が考える1歩先、2歩先のことにに立ち向かって達成してほしいです。

夢として体育会庭球部経由でグランドスラムに出ている選手がいること、日本代表として戦う選手を出すことが大きな目標としてあります。少ない戦力のなかで今まで勝っていない相手にいかにして勝つかというのを束になってチャレンジしていくチームにしていきたいです。






■関連ニュース

・慶大 上杉海斗「素直に嬉しい」
・慶大 韓成民「成長できた年」
・上杉/韓組 課題は「戦略」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・世界ランキング
・スコア速報
(2017年12月30日7時31分)

その他のニュース

7月17日

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

【動画】ルード 好相性大会で2ヵ月ぶりツアー白星!勝利の瞬間! (0時00分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!