- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

増田健太郎が語る日本テニス

全日本選手権2連覇を果たし、現在は日本テニス協会ナショナルチーム・デビスカップ代表コーチ、MTS三鷹テニスアリーナの代表を務める増田健太郎(日本)氏がtennis365.netの独占インタビューに応じた。

第1回目のインタビューでは今年の日本テニス界、デビスカップ、若手3選手について話を聞いた。

【増田健太郎 独占インタビュー】

-Q.錦織圭(日本)選手の活躍、女子では奈良くるみ(日本)選手の活躍等、盛り上がった2014年をどのように思いますか?
まずトップの選手達の活躍は本当に素晴らしいと思います。
奈良選手はプロ転向後は同期の土居美咲(日本)選手に先行され、辛い思いをしてきた中で、今の地位を確立したことは素晴らしいですし、本人の努力の賜物(たまもの)だと思います。
錦織選手に関しては、すごいとしか言いようがないです。
彼ほどのポテンシャルを持っている選手は、あそこまでいくことを気付かさせてくれました。

そして、どれぐらいの時期にどれぐらいの結果を残さないといけないのか、今後の大きな基準になると思うんです。
ものすごく大きなハードルを突きつけられたと思いますが、今のジュニアには大きな励みになるハードルだと思います。彼は、一気に基準を上げてくれました。

西岡良仁(日本)選手も、錦織選手の影響は大きいと思います。
錦織選手があそこまで上にいっているからこそ、西岡選手はがむしゃらに上だけをみて自分のテニスに磨きをかけられ、アジア大会の金メダルに結びついたと思います。

-Q.今年の全日本選手権をどう感じましたか?
個人的に思うのは、国内のビッグタイトルの価値を選手自身が守って欲しいと思っています。
トップ選手が、ランキング的にグランドスラムの予選に出られるかどうかという状況で、全日本選手権を選択しないで海外ツアー大会への出場を選択したという現状があります。
それは充分に理解できますが、個人的には自分達で全日本のタイトルの価値を守っていってほしいなと。

-Q.来年のデビスカップについて?
今年はホーム開催が多かったことで、皆さんの応援もありホームの優位性を生かせました。もちろんアウェイではもっと厳しくなると思います。
アウェイになると(次に戦うカナダの)力の入り方も全然違いますし、選手のコンディショニングの点でもホームが圧倒的に有利になります。
非常に厳しい戦いになると思います。
今年がホームが続いた分、これからアウェイも多くなってくると思うので、それは覚悟しています。
ただ日本選手も海外での遠征が多く経験を充分につんでいますので、勝てるように良い形で毎回デ杯には臨みたいと思います。

-Q.今年デ杯に初選出されたダニエル太郎(日本)選手についてどう思いますか?
大きく期待している選手の1人です。スペインのクレーコートで戦績を残していることは自信にもなっていると思いますし、期待しています。
しつこさが魅力だと思います。
1ポイントを取るために多くの労力を必要とするスペインのクレーコートで生まれたストローク力は見ていて面白いと思います。

-Q.西岡良仁選手についてはどう思いますか?
かなり良いペースでチャレンジャーを優勝し、アジア大会でも成績を出して、パフォーマンスの高さ、精神的な強さは魅力的です。
足が速いのでこれでもかというぐらいボールを拾います。
彼のテニスを見ていて、しつこくコートを走り回って試合をひっくり返す姿は、私の現役時代のプレースタイルを上回ったものを見せてもらえていると思っています。

-Q.来年からプロに転向する中川直樹(日本)選手についてどう思いますか?
次の錦織圭と呼ばれている中川選手もプロになる宣言をしていますので、注目しています。
錦織選手のようなショットの鋭さが今後どのように開花していくのかをこれから見ていける事が楽しみです。

※続きは12月31日(水)に配信する。

増田健太郎…父の教えで幼少からテニスを始める。高校時代にはインターハイ個人戦・団体戦、全日本ジュニア、全日本室内ジュニアと国内のジュニアタイトルをすべて制覇。90年からプロに転向し93・94年には全日本選手権2連覇を達成した。
27歳の時にスペインへ留学し、現在は日本テニス協会ナショナルチーム・デビスカップ代表コーチを務める。

取材協力:《MTS三鷹テニスアリーナ》


■最新ニュース■ 
・錦織変わらず 添田1つ上がる
・吉崎仁康 「全英の実況がしたい」
・国枝 慎吾 現役7人目の受賞
・ジョコビッチ 偉業達成なるか
・鍋島 「マッケンローからお祝い」


■最新動画■ 
・【全編無料】錦織圭vsマレー
・錦織が直面した王者ジョコビッチの壁
(2014年12月30日14時32分)
  • コメント -

    その他のニュース

    5月9日

    坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

    アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

    錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

    西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

    世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

    新教皇はテニス経験者 (14時58分)

    4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

    大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

    元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

    大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

    5月8日

    野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

    35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

    大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

    【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

    大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

    大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

    ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

    メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

    マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

    大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

    内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

    【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

    西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

    5月7日

    【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

    坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

    元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

    大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

    【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

    「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

    報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

    元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

    5月6日

    20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

    望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

    リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

    【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

    ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

    前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

    世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

    錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

    世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

    【動画】試合中に新ローマ教皇が発表された場面 (0時00分)

    【動画】フォニーニ 最後のイタリア国際、試合終了の瞬間 (0時00分)

    【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

    ←ニューストップへ
    ←前のページに戻る
    ウインザーラケットショップ

    >>動画をもっと見る<<




    テニスの総合ポータルサイトテニス365
    テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!