- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

イタリア人選手 八百長認める

公式戦での不正行為の疑いをかけられていたD・ブラッチアリ(イタリア)が、先週司法当局によって行われた聴聞の中でその一部を認めたと、検察官が現地水曜日に発表した。

「彼(ブラッチアリ)は、そのある一部を認め、またある一部を否定している。」と、検察官であるロベルト・ディ=マルティーノ氏がAP通信の取材に答えていた。

ブラッチアリは、何度かペアを組んでダブルスの試合に出場していたP・スタラーチェ(イタリア)と共に、3週間前に公式戦で不正をはたらく証拠となるインターネット上での会話があったとし、訴えを起こされる可能性があるとイタリアのメディアが伝えていた。

イタリア出身選手ではこれまで、A・ディ=マウロ、G・ガリンベルティ、F・ルッズィが2007年から2008年の間に6週間から9ヶ月の出場停止処分を受ける罰則が下されている。

疑いがかけられる証拠となった会話は、サッカーの試合への八百長が行われていないか捜査していた中で、クレモナの検察官であるディ=マルティーノ氏が率いる捜査官達が集めたデータの一部として発見された。そしてそれはサッカーにとどまらず、世界各国へと広がりを見せている。

「現実問題として、サッカーのケースと同じ流れです。そして世界中へ広がるレベルに達しているのです。」とディ=マルティーノ氏は危機感を募らせた。

2011年半ばからイタリアでは、クレモナ、バーリ、ナポリの検察官らによって、疑いのあるサッカーの試合への八百長が行われたとして、100人以上が取り調べを受けている。

スウェーデン出身の元プロテニス選手であるトーマス・ニダールも八百長へ選手を勧誘したとして取り調べを受けている事については、肯定も否定もしなかった。

「何も言えません。彼(ニダール)がどこにいるか分からないのです。」と語るディ=マルティーノ氏は、現時点では他の国の選手の関与はないとも加えていた。現在46歳のニダール氏は、1998年には自己最高位の78位を記録した選手。

2007年7月に、スカイプでブラッチアリと会計士の間で交わされた会話では、ロードアイランド州ニューポートで行われた試合での八百長の内容が残っており、その試合はブラッチアリが2-6, 1-6で敗れていた。その会計士は既に逮捕されている。

2011年には、その後逮捕される事となった賭博場の経営者が、スタラーチェがカサブランカ大会の決勝戦で不正を働く事に合意したと聞いていると語っており、その決勝戦でスタラーチェはP・アンドゥハル(スペイン)に1-6, 2-6で敗れていた。

その会話の信憑性については認めているディ=マルティーノ氏だが、ブラッチアリの件の聴聞での詳しい内容に関しては守秘義務があるため明かせないとしながらも、スタラーチェと既に引退しているM・サンタンジェロ(イタリア)に対しても聴聞が行われる事を認めている。サンタンジェロはスカイプでの会話の中で名前が上げられていた。

36歳のブラッチアリは、シングルスでは2006年5月に自己最高位の49位を記録するも現在はダブルスのスペシャリストとして現役を続けている。33歳のスタラーチェはシングルスで2007年10月に自己最高位の27位を記録し、現在もダブルスに加えシングルスでも現役を続けている。

両者は先月、今回の不正の疑いを報じられた時に行われていたクレムリン・カップにペアを組んで出場していたが、その準々決勝敗退後は公式戦への出場はない。

ブラッチアリ、スタラーチェ、サンタンジェロ、いずれの選手も公へ向けてコメントなどは出していない。

その他、男子テニス選手で八百長によって処分を受けたのは、2011年にD・ケレラー(オーストリア)、2012年にD・サビッチ、そして今年A・クマンツォフ(ロシア)が生涯出場停止処分と言う重い処分を受けた。

7月にはオーストラリアにある国際テニスの八百長組織で、1人が起訴され5人が逮捕されている。

イタリア・テニス協会会長は、もしこの事案が真実と証明されたら、厳しい処置を取る必要があると事態を重く受け止めている。


■関連記事■ 
・テニス界にまたも八百長
・八百長疑惑のダビデンコがATPに反撃
・イタリア人選手に八百長の疑い
・フェデラー デ杯初優勝なるか
・ナダル手術行う 2015年に期待


■関連動画■ 
・2週連続優勝を狙う錦織が凱旋試合で宿敵ラオニチと激突!
・全米オープン準優勝に日本中が熱狂した錦織人気を特集!
(2014年11月6日11時56分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

【動画】シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初制覇!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】小田凱人 ウィンブルドン2度目V!頂上決戦に勝利した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!