- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

鈴木貴男が単複で第1シード破る<早稲田大学フューチャーズ>

男子テニスツアーの下部大会であるアディダス・早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメントは18日に単複1回戦が行われ、デビスカップ歴代最多勝利・最多出場記録をもつ鈴木貴男(日本)が第1シードの近藤大生(日本)を6-3, 6-2で下し、2回戦へ駒を進めた。

春一番の強風が吹き荒れる中で行われた大会2日目、共にネットプレーを得意とする両ベテランの対戦は、終始安定したプレーをみせた鈴木が一度もブレークポイントを与えずにストレートで勝利を手にした。

鈴木は関口周一(日本)と組むダブルスでも第1シードの松井俊英(日本)/ D・ウドムチョク(タイ)組を6-3, 3-6, [10-8]のスーパータイブレークの末に破り、単複で第1シードを破って初戦を突破した。

この日行われたシングルス8試合のうち唯一フルセットにもつれこんだ試合が、江原弘泰(日本)斉藤貴史(日本)の対戦。

第1セットを6-3で先取した斉藤が第2セット、ゲームカウント5-4で掴んだマッチポイントを決められず、タイブレークに持ち込まれてこのセットを落とす。

ファイナルセットに入ると江原がリードする展開となりゲームカウント5-3でマッチポイントを握るが、ここは斉藤が粘ってサービスキープ。続く江原のサービスゲームをブレークしてゲームカウント5-5まで持ち込むが、江原が2ゲームを連取し、3-6, 7-6 (7-5), 7-5の逆転で2回戦へ駒を進めた。

またこの日はワイルドカードで早稲田大学の現役生が3名登場し、大城光と栗林聡真(日本)が初戦を突破した一方、前週の亜細亜大学フューチャーズで8強入りした今井慎太郎(日本)綿貫裕介(日本)に4-6, 4-6で敗れている。


初戦突破の大城(左)と敗れた今井(右)


試合結果は以下の通り。

【シングルス1回戦】

○鈴木貴男 vs. ●近藤大生(1), 6-3, 6-2
○綿貫裕介 vs. ●今井慎太郎, 6-4, 6-4
○江原弘泰 vs. ●斉藤貴史, 3-6, 7-6(7-5), 7-5
佐藤文平(日本) vs. ●古田陸人, 7-6(7-4), 7-6(7-2)
○D・ウドムチョク(3) vs. ●長尾克己(日本), 6-3, 6-3
○大城光 vs. ●W・トロンチャロンチャイグン(タイ), 7-6(7-4), 7-6(7-2)
○栗林聡真 vs. ●C・ワン(台湾), 6-3, 6-0
仁木拓人(日本)(7) vs. ●奥大賢(日本), 7-6(7-5), 6-3


【ダブルス1回戦】

○関口周一/鈴木貴男 vs. ●松井俊英/D・ウドムチョク(1), 6-3, 3-6, [10-8]

○仁木拓人/小ノ澤新(日本)(3) vs. ●河内一真/小山慶大(日本), 4-6, 6-3, [10-5]

○長尾克己/奥大賢 vs. ●菊池玄吾(日本)/竹島駿朗(日本), 5-7, 6-2, [10-8]

井藤祐一(日本)/近藤大生(2) vs. ●佐野紘一(日本)/笹井正樹(日本), 7-6(7-0), 7-6(7-4)


前日に行われた1回戦では、ディフェンディングチャンピオンの第7シード片山翔(日本)、第2シードの関口周一、第6シードの竹内研人(日本)らが勝ち上がっている。

ITF男子フューチャーズ大会は4週連続で大学を舞台に行われ、先週の亜細亜大学に続き今週は早稲田大学、25日から山梨学院大学、31日から筑波大学で開催される。

■関連記事■

《23歳の片山翔が単複2冠達成◇早稲田大学フューチャーズ》

《仁木は3年ぶり優勝ならず<亜細亜大学国際オープン>》

《日本勢対決は松井俊英組に軍配<亜細亜大学国際オープン>》


■関連動画■

《錦織が初優勝を飾った思い出の大会で歴代優勝者が登場!ATP男子ツアーマガジン Vol.207》

《鈴木貴男が教える「サービスの全て」》
(2014年3月18日23時03分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【動画】ベンチッチ 10年ぶり東レPPO決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!