- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

連日の気温40度超え、4日連続は100年間で記録されていない長さ<全豪オープン>

テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は17日、シングルス3回戦が行われ、この日も最高気温が40度を超えたメルボルン・パークだったが、前日のようなヒート・ポリシーの適応はなく試合が行われ、選手たちは苦悩していた。4日連続で40度を超えたのは、直近の100年間では記録されていない長さ。

この日の女子シングルス3回戦に登場した第4シードのN・リー(中国)は、第26シードのL・サファロバ(チェコ共和国)にマッチポイントを握られる崖っぷちから1-6, 7-6 (7-2), 6-3の逆転で勝利を飾ったが、試合直後に受けたオンコートインタビューの第一声で「ちょっと影に立たない?」とジョークを交えつつ、暑さについて話した。

そして前日のように最高気温が42度にまで達したものの、試合が中断されるようなヒートポリシーの適応にはならなかった。この日適応になったヒートポリシーは、女子シングルスでフルセットにもつれた場合、第2・3セットの間に10分間の休憩が選手達に与えられただけだった。

それは、前日に比べ湿度が低かった事が理由だと大会側から説明があった。

そんな中、暑さに苦しむ選手が続出した。ロッド・レーバー・アリーナの第3試合で行われた女子シングルス3回戦のC・デラクア(オーストラリア)戦に登場したジェン・ジー(中国)は、第2セット途中で目まいと呼吸困難を訴えてメディカルタイムアウトを要求。

血圧などを計り処置を受けたジェン・ジーはコートに戻り試合を続け、直後のデラクアのサービスをブレークするなどプレーを続けた。しかし試合はデラクアが6-2, 6-4のストレートで勝利。ジェン・ジーは対戦相手のデラクアと、この日の暑さのいずれにも負けてしまった。

また、2012年終盤から一気に実力をつけてきた第20シードのJ・ヤノヴィッツ(ポーランド)も、この日の3回戦ではF・マイヤー(ドイツ)に5-7, 2-6, 2-6のストレートで敗れ、大会から姿を消した。

試合後にヤノヴィッツは「彼(マイヤー)が何をしても、自分が何をしても、今日は全く関係がなかった。ただ単にコートに立っているエネルギーがなかった。すぐにでも倒れそうだった。」と試合中について語り、激しい暑さを物語っていた。

女子シングルスの第1シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)も第31シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)を6-3, 6-3と80分で一蹴したものの、ポイント間では少ない日陰に体を寄せる場面が多々見られた。そして姉のV・ウィリアムズ(アメリカ)と組んだダブルスにもエントリーしていたが、ヴィーナスが欠場を申し入れて、その1回戦を行う前にダブルスのドローから姿を消した。

ヴィーナスの公式に発表した理由は足の怪我のためだったが、セリーナも再びこの熱波の中でコートに立ちたくはない事を認めていた。

「実はちょっと安心もした。でもこれまでも言っているように、ヴィーナスとダブルスをするのはとても好き。一緒にコートに立つのが大好きな事には変わりはない。」と、ダブルスについて語っていた。

連日の猛暑となった会場のメルボルンだが、現地土曜日の予想最高気温は23度と一気に下がり、最高気温が20度半ばとの予想が今後数日続くもよう。ヒートポリシーの適応への不満が出る中、今後数日はその心配はなくなる。

全豪オープン2014

全豪オープン2014


■関連記事■

《錦織「暑さがグッときた」、近づく王者ナダル戦<全豪オープン>》

《錦織、気温40度超え「3セット目はもうろうとし始めた」<全豪オープン>》

《錦織「きつかった」3時間41分の激闘制す、4年連続の初戦突破<全豪オープン>》

《女王セリーナが全豪単最多記録更新<全豪オープン>》


■関連動画■

《全豪オープンテニス2014みどころ》

(2014年1月18日9時43分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

【動画】シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初制覇!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】小田凱人 ウィンブルドン2度目V!頂上決戦に勝利した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!