- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】クレーでナダルに勝利した元世界18位<2013引退シリーズ その6>

男子テニスで今年の9月に現役生活のピリオドを打ったのが元世界ランク18位のI・アンドレエフ(ロシア)。15歳から練習拠点をスペインへ移していたアンドレエフはクレーコートを得意とし、クレーキングと言われているR・ナダル(スペイン)からクレーコートで勝利を収めた数少ない選手でもあった。

2002年にプロデビューしたアンドレエフは、同年のフューチャーズ大会で3度の優勝を飾るなど、900位代だったランキングを700位以上上昇させた。2003年にはATPツアー本戦の舞台を踏むと、地元モスクワ大会では初のベスト8入りを果たし、トップ100入りを決めた。

2004年にトップ50入りすると、2005年4月にはスペインのバレンシアで行われたクレー大会準々決勝でナダルを下し、決勝戦ではD・フェレール(スペイン)に勝利してツアー初優勝を飾った。

その後、9月にはイタリアのパレルモ大会、10月には祖国ロシアのモスクワ大会と、このシーズンで3度の優勝を飾り、世界ランクを26位でシーズンを終了させた。

しかし、2006年は左膝を負傷。4月に手術を受け、約6カ月のツアー離脱を余儀なくされてしまった。

2007年は開幕戦から出場すると、全仏オープンでは1回戦でA・ロディック(アメリカ)に勝利するなどで自身初となるグランドスラムでのベスト8入りを決め、2007年4月には200位代だったランキングをシーズン終わりには33位まで上昇させた。また、その年の最優秀カムバック選手賞を受賞する活躍をみせた。

2008年にはキャリアベストとなる43試合で勝利を飾る安定した成績、11月に自己最高位の18位を記録した。

その後は怪我などもあり、成績を残す事が出来なくなっていった。

2012年は右肩の怪我からシーズン終盤戦を戦えず、今季も4月に復帰しATPツアーの予選にチャレンジするも全てで初戦敗退。ウィンブルドンでは怪我でツアーを離れた選手に適応されるプロテクトランキングで出場するも1回戦で敗退し、この試合が事実上現役最後の試合となった。

また国別対抗戦のデビスカップにも積極的に出場していた。2007年のロシア準優勝にも貢献したアンドレエフは、11年間のプロテニス人生に終止符を打った。


【イゴール・アンドレエフ 選手詳細】
プロ転向:2002年
キャリア通算成績:237勝231敗
自己最高ランク:18位(2008年)


■関連記事■

《【コラム】ナルバンディアン、手に出来なかったGSタイトル<2013引退シリーズ その1>》

《【コラム】病や悲劇に負けなかったブレイクの壮絶なテニス人生<2013引退シリーズ その2>》

《【コラム】五輪史上単複金メダルの快挙、惜しまれるチリの英雄<2013引退シリーズ その3>》

《【コラム】衝撃のウィンブルドン女王引退<2013引退シリーズ その4>》

《【コラム】2002全英が最初で最後のGSベスト4<2013引退シリーズ その5>》


■関連動画■

《2013年スーパープレー1位を発表!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

《2013年のスーパープレーベスト10を発表!ジョコビッチやナダルの驚異的なショットも!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

《ジョコビッチも唖然の完璧なドロップショットに観客が熱狂!ATP男子ツアーマガジン Vol.196》

(記事/弓削忠則)

(2013年12月20日16時23分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!