- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全豪出場の宮村、「初出場で初勝利を挙げたい」

今月の20日から24日にかけて行われた全豪オープン・アジアパシフィック・ワイルドカード・プレーオフ大会(中国/深セン)の女子ダブルスで優勝をおさめ、来年の全豪オープン本戦出場を決めた宮村美紀(日本)が、2013年シーズンを終えて、tennis365.netのインタビューに応じた。

同大会の優勝者は全豪オープン本戦の出場権を得られ、男女シングルス、男女ダブルスの4種目が行われる。
今年、日本勢では女子シングルスに宮村、瀬間詠里花(日本)瀬間友里加(日本)尾崎里紗(日本)、女子ダブルスに宮村/X・ハン(中国)組、瀬間姉妹組が出場し、第2シードの宮村/ハン組は決勝でノーシードの中国人ペアに6-4, 4-6, [10-8]で勝利して本戦出場権を獲得した。

【プレーオフを振り返って】

Q.プレーオフ決勝で優勝した瞬間の気持ちは?
まず「やったぞ」という嬉しい気持ちがあって、それから安心しました。
この大会は優勝することに意味があるので、とにかく負けられない。
1回戦からずっと集中して、決勝はスーパータイブレークにもつれて最後までどちらが勝つか分からない展開だったので、勝ったときには安心感からか泣いていました。
今年は、大事なところで惜しくも負ける試合が多かったので、「やっと勝った。」という気持ちもありました。

Q.決勝のスーパータイブレークで、2-6でリードされた時に考えたことは?
「負けてしまうかも」と一瞬思いましたが、特にプレーを変えたりはしませんでした。
パートナーのハン選手とは、1回戦からずっとゲームプランを作っていたので、それをやり通しました。
例えば、ファーストサーブが入ったら前衛はどうするとか、後衛同士のラリーの時はいつポーチを狙うとか。

ただ、そのプランを唯一守らずに違うプレーをしてしまったのが第2セットです。
4-2でリードした時に「勝ち」を意識してしまい、私がプランにはない選択をしてポイントを落とし、そこから試合の流れが変わって連続して4ゲームを落としてスーパータイブレークに持ち込まれました。
そこからは元々のプランを2人でやり通しました。

Q.パートナーのハン選手はどんなプレーヤーですか?
今回ペアを組むのが、今年3回目でした。
性格的にもプレー面でも相性が良いと思います。
試合中はずっと励ましてくれて、プレーでも気持ちの面でもリードしてくれます。

決勝のスーパータイブレークで、2-6から9-7にひっくり返したマッチポイントで、私がチャンスボールを力んでネットにかけてしまった時も、
「I can understand.(私も分かるわ)」と言ってくれて、気持ちを切り換える事が出来ました。

次の9-8の私のリターンの場面では、それまでリターンがあまり良くなかったので確実に返球するためにロブにしようと彼女に伝えたら、「Hit!Hit!(強く打とう)」と言われました。
確かに、大事にいってポイントを失うより思いきり打ってミスする方が後悔は無いと思い、思いっきり振ったらリターンが深く入り、相手の短くなった返球を彼女がボレーをして、相手が拾ったところを私がスマッシュで決めて勝つことができました。

【2013年を振り返って】

Q.2013年に掲げていた目標は?
単複関わらず、グランドスラムに出場することでした。
私の場合、ダブルスが先行していますがシングルスは最低でも300位台に入ることを考えていました。
300位台に入ることで200位台が近づき、そうするとグランドスラムの予選が見えてくるので。

Q.この1年を振り返ってみて?
今年はプロになって初めて年末出発でスタートをしました。
最初の大会はWTAツアーにエントリーして、出場のカットラインが高くて試合には出られなかったですが、「チャレンジ」から始まった1年だと思います。

その後、春先まではダブルスは何度か勝つがシングルスはなかなか勝てない状態でした。
春からはV・ウォンテンシャイ(タイ)とウィンブルドン出場を目指して組んでいこうという事になり、タイで一緒に合宿をしたりお互いに単複で出場できる大会を選んで出場したりしました。

目標にしていたウィンブルドンのダブルスは惜しくもランキングが足りず出場は出来なかったですが、初めてグランドスラムの会場内に入れたことも今年の「チャレンジ」の結果だったと思います。
そして、そのうちに気が付いたら単複ともランキングがキャリアハイになっていました。

今年はずっと転戦して試合に出場し続けて東京の自宅にいたのは合計40日ぐらい。
気付いたら全豪プレーオフに出場して、気付いたら全豪出場を決めて。1年間があっという間でした。

【2014年に向けて】

Q.全豪オープンでの目標は?
本戦の舞台に立てることは、そのこと自体がもちろん嬉しいですが、出るからには初出場で初勝利を挙げたい。
身近な青山修子(日本)選手がウィンブルドンでベスト4に入ったことで、良い意味で(上位進出は難しいという)限界は感じなくなっています。
1回戦、2回戦と自分達のプレーをして勝ち上がりたいです。

Q.2014年シーズンを通しての目標は?
ダブルスが先行しているが、そのおかげでWTAツアー大会という高い環境でチャレンジする事もできていてシングルスにも良い影響があると思うので、単複はこだわらずにいきます。
ダブルスではトップ100に入って、70位、50位に入ることでグランドスラム出場が見えてきます。
シングルスも、現在キャリアハイ(11月25日時点で323位)で200位台に近づいてきたのでグランドスラムの予選ラインにかかる位置まで上げたいです。
去年のウィンブルドン前哨戦では、良いプレーが出来てトップ100の選手にも勝ったので、全仏、ウィンブルドン出場に向けてランキングを上げていきたいです。


来年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は、1月13日から1月26日の期間で開催される。
(2013年11月30日18時29分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

【告知】大坂なおみvsカサトキナ (9時12分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

【動画】全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!