- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チェコがダブルスを制し、2-1で最終日へ◇デビスカップ決勝

男子テニスの国別対抗戦デビスカップ決勝(チェコ共和国、プラハ)スペイン対チェコ共和国、土曜日に大会2日目のダブルス1試合が行われた。チェコからはT・ベルディフ(チェコ共和国)R・シュティエパネック(チェコ共和国)組が、スペインからはM・グラノジェルス(スペイン)M・ロペス(スペイン)組が登場、チェコペアが3-6, 7-5, 7-5, 6-3の逆転でスペインペアを下し、チェコに貴重な1勝をもたらした。これで初日のシングルス2試合、2日目のダブルスが終わった時点でチェコの2勝1敗となった。最終日の3日目にはリバースシングルスの2試合が行われる。

試合は第1セット、ツアー最終戦で優勝したグラノジェルス/ロペス組が早々に波に乗り、第2ゲームでシュティエパネックの2本のダブルフォルトもあってブレークに成功すると、そのまま1-4とリードを重ねる。シュティエパネックはサーブが不調で、初日のシングルスのD・フェレール(スペイン)戦でも第1セットで5本のダブルフォルトを犯していた。

その後、スペインペアは5-3からの第9ゲームでグラノジェルスがラブゲームでキープに成功、そのまま第1セットを6-3で先取する。

しかし第2セットに入るとチェコペアが反撃を開始、5-5から2ゲームを連取してこのセットを7-5で奪い返す。セットポイントではシュティエパネックのフォアのボレーが相手コートに突き刺さった。

第3セットも同様にチェコペアが5-5から2ゲームを連取、このセットも7-5で奪う。チェコペアは2本目のセットポイントでベルディフがバックハンドボレーを決めた。

そして迎えた第4セット、チェコペアは終盤で試合で初めてグラノジェルスのサービスのブレークに成功、それを生かした同ペアはそのまま勝利を決めた。

独立国としてデビスカップ初優勝を目指すチェコは、当初L・ロソル(チェコ共和国)I・ミナール(チェコ共和国)組を出場させる予定だったが、初日が終わった時点で1勝1敗だったこともあり、スペインペアにツアー最終戦グループAで勝利しているシュティエパネックを起用するに至った。

ベルディフ/シュティエパネック組はデビスカップで12勝1敗の戦績を誇り、今回のダブルスでも詰め掛けた1万3千人のファンの前で3本目のマッチポイントを制し、チームに大きく貢献した。ファンはドラムを叩いて応援し、ポイント間には大声で声援を送った。

マッチポイントでハイボレーを決めたベルディフは「信じられないよ。」と話した。「あと1勝すれば優勝。そのためにチーム全体で全力を尽くすよ。」

ペアのシュティエパネックは「僕らのペアはデビスカップでも活躍できるって分かっていたんだ。またダブルスの勝利の意味は大きいことも分かっていた。僕らは何度もペアを組んでいるから、そういう意味で経験に差があったと思う。」と述べていた。

またシュティエパネックは「トマス(ベルディフ)は昨日、夜まで4時間の試合をしての今日のダブルスだったけれど疲れを全く感じさせなかったね。僕らがいかに優勝したいかの表れだと思う。明日は優勝したいね。」と気合を入れていた。

3日目のリーバスシングルスの第1試合ではベルディフがフェレールと対戦する。ベルディフが勝てばチェコは念願の優勝を果たすことになる。

フェレールは今季絶好調で、キャリア最高のツアー7勝を収めている。またベルディフとの対戦成績は5勝3敗とリードしている。

リバースシングルスの第2試合ではシュティエパネックがN・アルマグロ(スペイン)と対戦する。

ベルディフは「明日の準備はできている。パワーあふれるプレーをするつもりだし、観客の皆さんも味方してくれるから、この2つがあれば優勝できると思うよ。」と意気込みを語っている。

チェコは2週間前に女子の国別対抗戦フェドカップで優勝しており、今回男子も優勝すれば、1990年のアメリカ以来、久しぶりの一国による男女の国別対抗戦制覇となる。

今回、スペインは5年間で4度目のタイトルを狙っている。一方のチェコはチェコスロバキアとしては1980年に優勝しているが、1993年にチェコとスロバキアに分離して以降はまだ優勝がなく、初優勝を目指す。

スペイン対チェコ共和国戦の試合結果および本大会の組み合わせは以下の通り。

【大会1日目】
T・ベルディフ ○-× N・アルマグロ, 6-3, 3-6, 6-3, 6-7 (5-7), 6-3
D・フェレール ○-× R・シュティエパネック, 6-3, 6-4, 6-4

【大会2日目】
T・ベルディフ/R・シュティエパネック ○-× M・グラノジェルス/M・ロペス 3-6, 7-5, 7-5, 6-3

【大会3日目】
・シングルス第1試合:D・フェレール vs T・ベルディフ
・シングルス第2試合:N・アルマグロ vs R・シュティエパネック

(翻訳/森田系太郎)

(2012年11月18日12時47分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

【動画】ジョコビッチ 難敵撃破し初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!