- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

土居8強入ならず 最年少16歳のヴェキッチが8強◇タシケント・オープン

女子テニスツアーのタシケント・オープン(ウズベキスタン/タシケント、賞金総額22万ドル、ハード)は12日、シングルス2回戦全8試合が行われ、土居美咲(日本)がベスト8進出を狙って登場したが、第7シードのA・パノワ(ロシア)の前に4-6, 4-6のストレートで敗退。今年6月のバーミンガム大会以来となる自身2度目のツアー8強入りとは行かなかった。

世界ランク89位のパノワは「美咲はとても良い選手だけど、今日の試合は予定通り出来た。良いサーブも打てて、早い展開でプレーをして彼女にしっかりボールを打つ機会を与えなかった。その全てが上手く行って良い結果を出す事が出来た。」と土居のプレーを警戒して試合に臨んでいた事を明かした。

23歳のパノワは今季好調で、コロンビアはボゴタ大会で自身初となる決勝進出を果たし、惜しくも敗れはしたものの準優勝を飾り、アゼルバイジャンのバク大会でもベスト4入りを果たしており、シーズン初めは121位だったランキングを7月には自己最高位の71位にまで上昇させていた。

「グランドスラム全てで本戦でプレーした初めてのシーズンだった。トップ50入りするために、もう1つ大きなステップを踏まなければらなないと思う。それにはもっと練習を積んで、ツアーでも恐れられるようなテニスが出来るようにならなければいけない。」とパノワは今後の目標も語っていた。

加えて「ここタシケントにいる事は心地良いわ。食事も好きだし人々も親切。大会も良く組織されていて質が高い。この大会で優勝するまで出場し続けたいし、もしそうなっても、その後もここでプレーしたいと思っている。」とこの大会への思いを語っていた。

同ランク122位で21歳の土居は、第1セットでは唯一のブレークをパノワから奪ったものの、そのセットでは2度、第2セットでも1度のブレークをパノワに奪われてしまい、1時間33分のストレートで敗退する結果となった。

パノワは準決勝進出を懸けて第2シードのU・ラドワンスカ(ポーランド)と対戦する。この日の2回戦でラドワンスカはV・ディアチェンコ(ロシア)を6-2, 6-2と危なげ無く一蹴しての勝ち上がり。

パノワやラドワンスカなどシード勢が順当に勝ち上がる中、唯一のシードダウンが第3シードのA・コルネ(フランス)の身に降りかかった。その金星を上げたのはI・C・ベグ(ルーマニア)でコルネを6-4, 6-1のストレートで一蹴した。

「アリーゼ(コルネ)がどんなプレーをするか知っていたの。だって前に一緒にダブルスを組んだ事があったから。だから辛抱強いプレーを続けて、良いリターンをするように努めたの。特に第2セットでは良い感触でボールが打てるようになって試合の主導権を握る事が出来た。良い結果が出せて、こうして準々決勝へ進む事が出来てとても満足している。」と語るベグは今季4度目のベスト8進出を決めた。

今季3度目のツアー4強入りを懸けてベグは第8シードのG・ウォスコボエワ(カザフスタン)と準々決勝で顔を合わせる。この日ウォスコボエワは予選を勝ち上がったA・チャクエタゼ(ロシア)を6-1, 6-3のストレートで倒しての勝ち上がり。

今大会最年少である16歳のD・ヴェキッチは、この日もL・アルアバレナ=ベシノを6-2, 6-2の快勝で退けると、WTAツアー本戦でのデビュー戦で自身初となるベスト8進出する快挙を成し遂げた。

予選3試合を勝ち上がっての本戦入りだったヴェキッチは「信じられない気分。WTAツアーで初めてのベスト8入りに興奮している。ランキングポイントも大切だけど、自分のテニスの向上とプロとしてのプレーは今後の事を考えるとより大切な物。彼女(アルアバレナ=ベシノ)はとてもタフな選手だったけど、今日はとても良いテニスをプレーする事が出来た。」と自身のプレーに満足気だった。

快進撃を続けるヴェキッチはベスト4進出を懸けてE・ダニリドー(ギリシア)を6-3, 6-7 (8-10), 6-3のフルセットで下した第6シードのB・ヨバノフスキ(セルビア)と準々決勝を行う。

U・ラドワンスカ (2) ○-× V・ディアチェンコ, 6-2, 6-2
I・C・ベグ ○-× A・コルネ (3), 6-4, 6-1
A・カダントゥ(ルーマニア) (5) ○-× S・シャリポバ, 1-6, 6-3, 6-3
B・ヨバノフスキ (6) ○-× E・ダニリドー, 6-3, 6-7 (8-10), 6-3
A・パノワ (7) ○-× 土居美咲, 6-4, 6-4
G・ウォスコボエワ (8) ○-× A・チャクエタゼ, 6-1, 6-3
D・ヴェキッチ ○-× L・アルアバレナ=ベシノ, 6-2, 6-2
E・ビルネロバ(チェコ共和国) ○-× K・ナップ(イタリア), 6-2, 6-2

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年9月13日11時03分)

その他のニュース

10月28日

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】“ムーンウォーク”披露するベルグス! (0時00分)

【動画】ディミトロフ 復帰戦白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】西岡良仁 3年9ヵ月ぶりチャレンジャー大会優勝! (0時00分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!