- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達公子、敗因を分析◇全米オープン

テニスのグランドスラム、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は28日、女子シングルス1回戦が行われ、41歳のクルム伊達公子(日本)S・アービッドソン(スウェーデン)に挑んだものの、4-6, 2-6のストレートで敗れ、初戦突破とはならなかった。

アービッドソンのサービスゲームで始まったこの試合、クルム伊達がいきなりブレークして好スタートを切ったものの、その後自身のサービスゲームをキープする事が出来ず、出だし4ゲームはブレーク合戦となった。

ゲームカウント4-5、クルム伊達のサービスゲームでは15-40とアービッドソンにセットポイントを握られ、それを凌ぐことが出来なかったクルム伊達は33分で第1セットを落としてしまう。このセットだけで13本のウィナーを叩き出したクルム伊達だったが、25本の凡ミスを犯してしまった。

第2セット、第2ゲームで先にブレークを許したクルム伊達は、第4ゲームでもブレークされ、ゲームカウント0-4とリードを許す展開に。続く第5ゲームでブレークバックしたものの、第6ゲームでも痛恨のブレークを許し、ゲームカウント1-5と崖っぷちに立たされる。

サービング・フォー・ザ・マッチを迎えたアービッドソンだったが、クルム伊達がブレークバックし粘りを見せる。しかし、最後までサービスキープに苦しんだクルム伊達は、ゲームカウント2-5、第8ゲームで再びブレークされ、念願の初戦突破とはならなかった。

シングルス本戦で最年長でクルム伊達は、今季怪我に泣かされ103位までランキングを下げており、この日も20本のウィナーを記録したが46本もの凡ミスを犯すなど大切な場面でのミスが目立った。

勝利した28歳のアービッドソンは現在世界ランク51位。今年2月のメンフィス大会で自身2度目となるツアー優勝を飾るなど、年初78位だったランキングを51位へ上昇させていた。

敗れたクルム伊達は「(アービッドソンは)今年はツアー優勝もしているし、このランキングをキープしているだけあって、簡単なミスもないし、しつこいプレーで絶対崩れなかった。それに比べて自分の場合は、主導権は握っていたものの、決めきれなかった事が差だと感じた。」と敗因を分析し、アービッドソンのプレーを称賛していた。

アービッドソンは2回戦で第12シードのA・イバノビッチ(セルビア)と対戦する。イバノビッチはこの日、予選を勝ち上がったE・スイトリナ(ウクライナ)を6-2, 6-2で一蹴しての勝ち上がり。

この日行われた試合結果は以下の通り。

A・ラドワンスカ(ポーランド) (2) ○-× N・ブラチコワ(ロシア), 6-1, 6-1
S・ウィリアムズ(アメリカ) (4) ○-× C・バンデウェイ(アメリカ), 6-1, 6-1
A・ケルバー(ドイツ) (6) ○-× A・ケタボング(英国), 6-2, 6-0
I・C・ベグ(ルーマニア) ○-× C・ウォズニアキ(デンマーク) (8), 6-2, 6-2
S・エラーニ(イタリア) (10) ○-× G・ムグルザ, 6-3, 6-7 (6-8), 6-1
A・イバノビッチ (12) ○-× E・スイトリナ, 6-3, 6-2
D・チブルコワ(スロバキア) (13) ○-× J・ラーソン(スウェーデン), 6-7 (5-7), 6-2, 6-0
M・キリレンコ(ロシア) (14) ○-× C・シーパース(南アフリカ), 6-2, 6-1
R・ビンチ(イタリア) (20) ○-× U・ラドワンスカ(ポーランド), 6-1, 6-1
K・ベルテンス(オランダ) ○-× C・マーケイル(アメリカ) (21), 6-4, 4-6, 6-3
S・スティーブンス(アメリカ) ○-× F・スキアボーネ(イタリア) (22), 6-3, 3-6, 4-3
A・フラヴァコバ(チェコ共和国) ○-× K・ザコパロバ(チェコ共和国) (24), 6-4, 6-4
森田あゆみ(日本) ○-× M・ニクルスク(ルーマニア) (26), 6-3, 6-3
O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ) ○-× T・パスゼック(オーストリア) (29), 6-3, 6-4
J・ヤンコビッチ(セルビア) (30) ○-× K・ボンダレンコ(ウクライナ), 6-1, 6-2
E・ヴェスニナ(ロシア) ○-× S・ポン(中国) (32), 7-6 (7-5), 6-1
L・アルアバレナ(スペイン)=ベチノ ○-× S・ペア(イスラエル), 6-4, 7-6 (7-5)
V・ドゥシェヴィナ(ロシア) ○-× N・ボルネット(イタリア), 6-0, 6-3
J・コンタ(英国) ○-× T・バボス(ハンガリー), 6-2, 7-5
O・ポクコワ(ロシア) ○-× I・ファルコーニ(アメリカ), 7-6 (7-5), 6-7 (2-7), 6-3
S・ソレル=エスピノーサ(スペイン) ○-× A・クドリャフツェワ(ロシア), 6-3, 6-2
T・マレック ○-× A・アマンムラドワ(ウズベキスタン), 4-6, 6-2, 6-4
V・ウィリアムズ(アメリカ) ○-× B・マテック, 6-3, 6-1
E・マカロバ(ロシア) ○-× E・ダニリドー(ギリシア), 6-1, 6-4
C・スアレス・ナバロ(スペイン) ○-× K・ペルバク(カザフスタン), 7-5, 1-2, 途中棄権
G・ウォスコボエワ(カザフスタン) ○-× A・ルス(オランダ), 6-1, 6-3
S・アービッドソン ○-× クルム伊達公子, 6-4, 6-2
B・ヨバノフスキ(セルビア) ○-× M・バーテル(ドイツ), 4-6, 7-5, 6-2
Y・シュウェドワ(カザフスタン) ○-× V・キング(アメリカ), 6-4, 6-2
T・ピロンコバ(ブルガリア) ○-× C・ジョルジ(イタリア), 6-3, 6-4
G・アーン(ハンガリー) ○-× A・サバイ(ハンガリー), 6-4, 3-2, 途中棄権
MJ・マルチネス=サンチェス(スペイン) ○-× M・ルチッチ, 6-3, 7-5

(翻訳/弓削忠則)

(2012年8月29日14時04分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月22日

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

10月19日

ヒンギス/小田凱人ペアが勝利 (19時28分)

「日本が大好き」東レPPO予選突破 (18時16分)

激闘制しジャパンOP初優勝 (15時12分)

メド 2年5ヵ月ぶりV王手 (14時53分)

ジョコ 18度目の最終戦出場権獲得 (13時54分)

アキレス腱が「ポンッ」長期離脱か (11時35分)

シナー 2連覇達成でまた9億円獲得 (9時45分)

【動画】チリッチがゴファンから今大会2度目の勝利を挙げた瞬間! (0時00分)

【動画】ワウリンカ 地元の大会で初戦突破、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】内島萌夏 元世界4位に完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】園部八奏 プロ初白星!東レPPO初戦突破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!