- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ヤンコビッチが4大会連続で初戦敗退◇ブリュッセル女子オープン

女子テニスツアーのブリュッセル女子オープン(ベルギー/ブリュッセル、賞金総額/63万7000ユーロ、クレー)は21日に開幕し、シングルス1回戦5試合が行われ、第6シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)S・ハレプ(ルーマニア)の前に2-6, 6-3, 6-7 (3-7)で敗れる波乱に見舞われ、これでヨーロッパでのクレーでは4大会連続初戦敗退となった。

第1、第2セットを分け合った両者は、勝敗を決める第3セットでは世界ランク21位のヤンコビッチがブレークを先行させ同49位のハレプからリードを奪い、5-3で2度、5-4で1度マッチポイントを握るも取りきれず、このセットをタイブレークへと持ち込まれてしまう。

崖っぷちから息を吹き返したハレプは、意気消沈したヤンコビッチを攻め立て終始タイブレークでは主導権を握り、2時間54分の接戦を制して2回戦進出を決めた。

「今日の試合はとても難しい試合でした。」とハレプ。「彼女(ヤンコビッチ)は第3セットでは5-3とリードしてマッチポイントまであったのです。ちょっと緊張していましたが、そこを上手くかわす事が出来て何とか勝利を物に出来ました。この勝利は人生での最高の試合の1つと言えるでしょう。」と喜びを語っていた。

敗れたヤンコビッチは、シュトゥットガルト、マドリッド、ローマでも初戦敗退を喫しており、今週発表の最新の世界ランクでは21位と、2006年8月以来となるトップ20落ちで、これでトップ20での連続在位は300週で止まってしまった。

ハレプはM・ニクルスク(ルーマニア)と予選を勝ち上がったS・ミルザ(インド)の勝者と対戦する。

この日登場したその他のシード勢は順当に初戦突破を決めた。第4シードのD・チブルコワ(スロバキア)C・マーケイル(アメリカ)を7-6 (7-1), 6-1で、第10シードのN・ペトロワ(ロシア)K・ボンダレンコ(ウクライナ)を6-4, 6-4と、いずれもストレートで下した。

第1セットは1時間にも及ぶ接戦を強いられたチブルコワだったが、そのセットをタイブレークの末に先取すると、第2セットでは第1セットのタイブレークの勢いを維持し、マーケイルから4度ものブレークを奪うなど圧倒。1時間35分のストレートで2回戦へ進んだ。

クレーでは過去に3度ものプレミア大会での優勝と、グランドスラムで2度のベスト4もそのクレーで行われている全仏オープンで達成するなど、クレーを得意とするペトロワは、この日はボンダレンコから第1セットでは1度ブレークを許すも2度のブレークを奪い、第2セットでは1度もブレークを与えず、ボンダレンコから1度ブレークに成功すると1時間20分の快勝で初戦突破を果たした。

「今日はもうちょっとイージーミスを減らしたかった。それでもサーブも良かったし、大切なポイントでは良いプレーが出来ました。テニスと言うスポーツは明日は明日の風が吹きます。ですから、常に練習に励み、成長しなければならないのです。」とペトロワは、来月30歳になるベテランながら前向きな姿勢を忘れていなかった。

今大会は第3シードで出場予定だったA・クルベール(ドイツ)が腰痛で、第5シードで出場予定のR・ビンチ(イタリア)が右手首の怪我のため欠場を表明したため、繰り上げで第9シードにA・パブリュチェンコワ(ロシア)、第10シードにペトロワがエントリーされている。

チブルコワはY・ウィックマイヤー(ベルギー)A・チャクエタゼ(ロシア)の勝者と、ペトロワはこの日、E・ダニリドー(ギリシア)を6-1, 6-4で倒したT・ピロンコバ(ブルガリア)とベスト8進出を懸けて対戦する。

残りの試合では、若干18歳で地元からの主催者推薦で出場した世界ランク450位のA・バンアーツバンクが同39位のK・ペルバク(ロシア)から6-3, 5-7, 6-4の金星を飾り、詰め掛けた地元ファンの声援に答えた。バンアーツバンクは第9シードのパブリュチェンコワとC・シーパース(南アフリカ)の勝者と2回戦で顔を合わせる。

今大会、上位2シード選手は1回戦が免除されており2回戦からの登場。第1シードにはA・ラドワンスカ(ポーランド)が、第2シードにはM・バルトリ(フランス)がエントリーしている。

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2012年5月22日9時31分)

その他のニュース

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!