- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

シャラポワら上位シード勢が揃って3回戦進出◇W&Sオープン女子

女子テニスツアーのW&Sオープン女子(アメリカ/シンシナティ、賞金総額205万ドル、ハード)は16日、シングルス1回戦残り8試合と2回戦4試合が行われ、第4シードのM・シャラポワ(ロシア)が予選勝者のAn・ロディオノワ(オーストラリア)を6-1, 6-3で一蹴するなど、初戦の2回戦に登場した上位シード勢が順当に3回戦進出を決めた。

今大会の上位8シード選手は1回戦が免除されているため、この日の2回戦が初戦となったシャラポワは、第1セットではロディオノワにブレークポイントさえ握らせず、ロディオノワから3度のブレークを奪うなどと圧倒してセットを先取した。

第2セットに入るとシャラポワは、4本のダブルフォルトを犯すなどサーブの調子を崩して2度のブレークを許してしまう。しかしリターン力で勝るシャラポワは、逆に3度のブレークをロディオノワから奪うなどブレーク合戦を制し、わずか71分で勝利を手中に収めた。

「試合開始はとても良いスタートを切れました。第2セットはちょっとアップダウンがありましたけど、それでも終始積極的なプレーを続けることができました。」と、今年のウィンブルドンで準優勝を飾り、再びトップ10へ返り咲いたシャラポワは、先週のトロントでは2回戦敗退を喫していたために十分な休養が取れ、今大会では好調なスタートとなった。

この日のセンターコートのオープニングマッチに登場した第5シードのN・リー(中国)は、L・サファロバ(チェコ共和国)を6-3, 6-4で退けた。リーは全仏オープン優勝後、ウィンブルドンでは2回戦敗退、先週のトロントでも不戦勝となった2回戦後の3回戦で敗退と精彩を欠いていたが、この日はサファロバに各セット1度ずつのブレークを許すも、2度のブレークを奪い返し1時間22分で勝利を飾った。

「もっとハードコートでの試合経験が必要でした。どんな試合も常にタフなものですが、今日の試合に勝てたことにはとても満足しています。」とリーは、久々の勝利に胸をなでおろしていた。

その他の2回戦では、第6シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)が予選勝者のC・シーパース(南アフリカ)を7-6 (7-3), 6-3で、第8シードのM・バルトリ(フランス)A・ボンダレンコ(ウクライナ)を6-1, 6-2と、いずれもストレートで下して3回戦へ駒を進めた。

ベスト8入りを懸けて、シャラポワは第14シードのS・クズネツォワ(ロシア)P・ツェトコフサ(チェコ共和国)の勝者と、リーは第10シードのS・ストザー(オーストラリア)S・ウィリアムズ(アメリカ)の勝者と、クヴィトバは第9シードのA・ペトコビッチ(ドイツ)とラッキールーザーのS・アービッドソン(スウェーデン)の勝者と、バルトリはD・ハンチュコバ(スロバキア)F・ペネッタ(イタリア)の勝者とそれぞれ3回戦で対戦する。

この日の1回戦に登場したストザーは予選勝者のE・ダニリドー(ギリシア)を6-3, 6-1で、セリーナもL・フラデカ(チェコ共和国)を6-3, 7-6 (7-5)といずれもストレートで、ペネッタは第12シードのA・パブリュチェンコワ(ロシア)を2-6, 6-3, 6-3の逆転で退けての勝ち上がりだった。

セリーナは怪我と病気から約1年ぶりに復帰したものの、ウィンブルドンではまさかの4回戦敗退で、世界ランクも一時175位まで下げていた。しかしこのアメリカ・シーズンに入って、出場した2大会で優勝するなど完全に復活、世界ランキングを一気に31位にまで上昇させていた。この日の勝利で12連勝を記録したセリーナは、第2セットは5-1とリードしながらもフラデカの反撃に合い、連戦の疲れを覗かせた。

「かなりのリードをしていたけど、試合を終わらせることが出来ませんでした。フラデカが違うプレーをし始めて、とてもボールを追うようになったのです。約1年間プレーしていなかったけど、1年前もここまで連戦をすることはありませんでした。勝てずに疲労が溜まらないよりは、こうして試合が続く方がまだ良いかも知れません。それでもやり過ぎにはなりたくないので、上手く対処しなければなりませんね。」とセリーナはUSオープンへ向けて好調を維持しつつ、調整の難しさを感じていた。

元世界ランク10位のペネッタは、昨年からダブルスでも好成績を残し、今年2月にはダブルスの世界ランキングで1位に上り詰めていた。シングルスとダブルスの二足のわらじから試合数が増えていたペネッタは、3月に怪我をしてしまうと、その後はなかなか本来の調子が取り戻せず、先週のトロントでも2回戦敗退を喫していた。

「今日の勝利は本当に嬉しいものです。ここ数年は試合数が多くて、今年の初めはちょっと疲れを感じていたのです。マイアミで怪我をしてそこからの復帰も大変でした。なかなか勝利に恵まれなかったけど、常にベストを尽くしていました。だから今日の勝利はとても嬉しいものになりました。」とペネッタは復調へのきっかけを感じていた。

この日行われたその他の1回戦の試合結果は以下の通り。

J・ヤンコビッチ(セルビア) (13) ○-× I・ベネソバ(チェコ共和国), 6-0, 6-3
S・ポン(中国) (16) ○-× G・ドゥルコ(アルゼンチン), 6-3, 4-6, 6-4
N・ペトロワ(ロシア) ○-× R・ビンチ(イタリア), 6-3, 0-6, 6-4
M・キリレンコ(ロシア) ○-× S・チャン(中国), 7-6 (7-2), 6-3
Y・ウィックマイヤー(ベルギー) ○-× B・ヨバノフスキ(セルビア), 6-3, 6-4

今大会の優勝賞金は36万ドル。

(2011年8月17日12時54分)

その他のニュース

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

【告知】大坂なおみvsカサトキナ (9時12分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

【動画】全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!