- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

森田は初戦敗退、シード勢は順当に勝利◇W&Sオープン女子

女子テニスツアーのW&Sオープン女子(アメリカ/シンシナティ、賞金総額205万ドル、ハード)は15日から本戦がスタートし、シングルス1回戦16試合が行われ、日本勢では森田あゆみ(日本)A・ボンダレンコ(ウクライナ)に挑むも2-6, 6-4, 2-6のフルセットで敗れた。この日登場したシード勢は順当に初戦突破を果たした。

世界ランク48位の森田は、現在は139位ながら2008年4月には19位だったボンダレンコに、第1セットだけで3度のブレークを許すなど、あっと言う間に奪われてしまう。第2セットに入りサーブの調子が上がった森田は、ボンダレンコに1度もブレークポイントを握らせず1度のブレークを奪い、フルセットへと持ち込んだ。

勝敗を決める第3セットでは、再び集中力を増したボンダレンコが森田から3度のブレークに成功。森田もボンダレンコから1度だけブレークを奪うも反撃はそこまで。1時間54分で敗退し、初戦で姿を消す結果となった。

ボンダレンコはここ数年右膝の怪我に苦しんでおり、今年序盤も治療に専念していたため、5月から大会に出場し始めていた。徐々に復調し始めてはいるものの、本来のプレーを取り戻してはいない中、今季好調の森田を振り切り2回戦進出を決め、復調の兆しを見せた。2回戦では第8シードのM・バルトリ(フランス)と対戦する。

今大会は上位8シード選手は1回戦を免除されているため、2回戦からの登場。第1シードがC・ウォズニアキ(デンマーク)、第2シードがV・ズヴォナレーワ(ロシア)、第3シードがV・アザレンカ(ベラルーシ)、第4シードがM・シャラポワ(ロシア)、第5シードがN・リー(中国)、第6シードがP・クヴィトバ(チェコ共和国)、第7シードがF・スキアボーネ(イタリア)、そして第8シードがバルトリと続く。

この日登場したシード勢は順当に勝利を飾った。第9シードのA・ペトコビッチ(ドイツ)J・ガイドソバ(オーストラリア)を5-7, 7-6 (7-5), 6-2の逆転で、第14シードのS・クズネツォワ(ロシア)は予選勝者のJ・クレイバス(アメリカ)を6-3, 6-4のストレートで、第15シードのA・イバノビッチ(セルビア)は予選勝者のA・グラッチ(アメリカ)を6-0, 6-2の快勝で下した。

第1セットを落とし、第2セットもタイブレークの接戦を強いられたペトコビッチは、2時間52分の接戦を制して辛うじて勝利を手にした。

「気分は最悪でした。ガイドソバのプレーが素晴らしくて、どこからでもウィナーを取って来ました。何時間試合をしていたか分からないけど、常に守備に回ってしまいました。常に攻撃的なプレーを心掛けている自分のような選手には、とても辛い気分でした。どうやって勝ったのか今も分かりませんが、この結果を導き出せたことには興奮しています。」とペトコビッチは試合を振り返っていた。

対照的にイバノビッチは、第1セットをわずか26分で、第2セットも34分と、1時間ちょうどで勝利を手にした。「予選で既に何試合か勝利している選手を相手に、この勝ち方が出来たことはとても重要でした。彼女のプレーを見た事が無かったので、初めての対戦でした。」と、昨年の今大会準決勝では左足を痛め途中棄権を余儀なくされていたイバノビッチは、1回戦についてコメントを残した。

2回戦でペトコビッチはラッキー・ルーザーのS・アービッドソン(スウェーデン)と、クズネツォワはA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)を2-6, 6-2, 6-2の逆転で倒した予選勝者のP・ツェトコフサ(チェコ共和国)と、イバノビッチはN・ペトロワ(ロシア)R・ビンチ(イタリア)の勝者と対戦する。

アービッドソンはこの日の試合でM・ニクルスク(ルーマニア)と対戦、0-6, 7-6 (7-4), 6-3の逆転で勝利しての勝ち上がり。アービッドソンは当初、予選で敗退していたが、この試合に臨む予定だったクルム伊達公子(日本)が左手の怪我を理由に試合開始前に棄権、ラッキールーザーでの本戦入りとなり、その幸運を生かした。クルム伊達の怪我に関して、詳しい情報は入っていない。

その他の試合では、S・ペア(イスラエル)S・リシキ(ドイツ)を6-4, 7-6 (7-4)で、予選を勝ち上がった鄭潔(中国)J・ジョルジュ(ドイツ)を6-2, 1-6, 6-4で下す金星を上げて初戦突破を決めた。

世界ランク24位のペアは今年4月に自己最高位の11位まで行き、あと1勝でイスラエル人女性として初のトップ10入りまで行っていたが、その後はスランプに陥り、ここまでの6大会中5大会で初戦敗退を喫していた。特に先週のトロント大会では同150位のA・ウズニアッキ(カナダ)にわずか1ゲームしか奪えず完敗していた。

一方のリシキは、年初は600位台までランキング下げていたが、ここ数ヶ月で20試合中17試合で勝利を収めるなど、現在は同22位までランキングを急上昇させる復活ぶりを見せていた。この日の試合では第2セットも5-0とリードしたペアだったが、そこからリシキの反撃に合うも、タイブレークの末に振り切っての勝利だった。

「今日はとても安定したプレーが出来た。第2セットの5-0まではね。そこから動きが止まり、ミスが出始めてしまった。もっと早くロッカールームに帰れたのに。それでも勝利を飾れたし、次の試合ではもっと改善させたい。」とペアは、勝利に安堵していた。

元世界ランク15位の鄭潔は、左手首の怪我から昨年はベスト4入りを果たしていた全豪オープンに今年は出場出来ず、2月に復帰しながらもなかなか本来のプレーが出来なかった。しかしこのアメリカ・シーズンに入ってから2大会は6勝2敗と徐々に結果が出始め、この日も今シーズン好調で6月に自己最高位の16位を記録していたジョルジュを1時間58分で退けた。

ペアは第3シードのアザレンカと、鄭潔は第13シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)I・ベネソバ(チェコ共和国)の勝者とそれぞれ2回戦で対戦する。

その他の1回戦の試合結果は以下の通り。

C・シーパース(南アフリカ) ○-× R・マリーノ(カナダ), 7-5, 6-2
E・マカロバ(ロシア) ○-× MJ・マルチネス=サンチェス(スペイン), 7-5, 6-3
An・ロディオノワ(オーストラリア) ○-× P・エルコグ(スロベニア), 6-0, 6-0
P・マーティク(クロアチア) ○-× E・ヴェスニナ(ロシア), 3-6, 7-6 (7-5), 6-0
S・エラーニ(イタリア) ○-× S・スティーブンス(アメリカ), 6-1, 7-5
C・マーケイル(アメリカ) ○-× T・ピロンコバ(ブルガリア), 7-5, 4-6, 6-1
L・サファロバ(チェコ共和国) ○-× K・ザコパロバ(チェコ共和国), 6-2, 6-2
D・ハンチュコバ(スロバキア) ○-× L・ドミンゲス=リノ(スペイン), 6-3, 4-1, 途中棄権

今大会の優勝賞金は36万ドル。

(2011年8月16日14時01分)

その他のニュース

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

【告知】大坂なおみvsカサトキナ (9時12分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

【動画】全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!