- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

エナンが敗退もウォズニアキは勝利◇全豪オープン

テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会5日目の21日、女子シングルスのトップハーフ3回戦が行なわれ、優勝候補と目されていたJ・エナン(ベルギー)が敗戦を喫した一方、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)らは順当に4回戦進出を決めている。

昨年の準優勝者であるエナンを下す番狂わせを演出したのは、第23シードのS・クズネツォワ(ロシア)。戦前は不利と思われていたが、6-4, 7-6 (10-8)のストレートで勝利した。

いまだにグランドスラムでの優勝はないものの、今大会には世界ランク1位として臨んでいるウォズニアキは、第29シードのD・チブルコワ(スロバキア)を6-4, 6-3のストレートで破り、4回戦進出を決めている。

世界ランク1位ながらもメジャータイトルを保持していないことに対する批判にさらされているウォズニアキは、この日の試合後の会見で先手を打ち、試合に関する質問に一通り答えると、こう言ってのけた。

「私はいつも同じ答えを言っています。これは面白いと思います。なぜなら、いつも同じ質問をされるわけですから。ですから、まずは答えから始めたいと思います。」

これを皮切りに、いつもは退屈になりがちな会見が一転、20歳のウォズニアキは試合についてコメントした後は、地球温暖化についてやピアノの腕前、さらにはクリケットや恋人に求めることなどについての質問が飛び交った。

「いつもとは少し違った会見になっていれば嬉しいです。これでもっと興味深い質問ができるようになったでしょう。」とコメントを残したウォズニアキは、4回戦でA・セバストバ(ラトビア)を迎え撃つ。世界ランク46位のセバストバは、ノーシード同士の対戦となったV・マナシエバ(ロシア)との3回戦を6-1, 6-3で制し、自身初となるグランドスラム4回戦進出を果たしている。

昨年の今大会では、本格的なツアー復帰からわずか数週間にも関わらず決勝に進出する快挙を成し遂げていたエナンであったが、この日は負傷している肘の影響からか、普段の攻撃的なプレーは影をひそめ、凡ミスの山を築いた。

「自分が100%ではないと分かっているとしても、言い訳はありません。今日の彼女は、私よりも良いプレーをしたのです。多すぎるミスを犯してしまいました。」と、エナンは潔く敗戦を受け入れた。

この試合までに通算18度の対戦があったエナンとクズネツォワであるが、グランドスラムでエナンがクズネツォワに負けるのは今回が初めてのこと。またエナンが4回戦を前に敗戦するのは、初戦で姿を消した2005年のウィンブルドン以来となる。

2008年の今大会チャンピオンである第14シードのM・シャラポワ(ロシア)は、J・ジョルジュ(ドイツ)に4-6, 6-4, 6-4の逆転で勝利している。また昨年の全仏女王である第6シードのF・スキアボーネ(イタリア)は、M・ニクルスク(ルーマニア)を6-0, 7-6 (7-2)で破り、4回戦に進出している。

この日のナイトセッションでは、第4シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)と第30シードのA・ペトコビッチ(ドイツ)が対戦したが、試合開始からわずか7ポイントをプレーしたところでヴィーナスが棄権、あっけない幕切れとなった。

オープニングゲームをペトコビッチがブレークすると、続いて行われた第2ゲーム、リターンを打ったヴィーナスはその瞬間に痛みのために叫び声をあげた。その時点で試合続行が不可能なのは明らかだった。

「プレーをすることはできませんでした。痛みがひどすぎて、動くこともままなりませんでした。」とヴィーナス。

2回戦でS・ザラボバ(チェコ共和国)にフルセットの接戦を強いられていたヴィーナスは、その試合の第1セットの時点で負傷していた。

「この48時間、何とか痛みをコントロールしようと試みていました。プレーが進めば、アドレナリンが分泌されて痛みも和らいだと思います。しかし、今日はそこまですらたどり着けませんでした。痛みがなくなる魔法が欲しかったくらいです。」

コートを去るときに目に涙を浮かべていた30歳のヴィーナスは「このような形で今大会を終わらせるつもりはなかったので、ものすごく残念です。これからは怪我を治し、復帰することに集中します。テニスが大好きですし、まだまだ素晴らしいテニスができると思うからです。」と、悔しさを滲ませながらも復帰を誓った。

一方、思いかけない形で勝利となったペトコビッチは驚きの色を隠さなかった。「何が起きているのか、とても不思議な感じでした。残念なことですし、とても気の毒に思います。彼女の回復を祈るだけです。彼女はあんなにも素晴らしいチャンピオンですから。」

この他の試合の結果は以下の通り。

V・アザレンカ(ベラルーシ) (8) ○-× C・シーパース(南アフリカ), 6-3, 6-3
N・リー(中国) (9) ○-× B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国), 6-2, 6-1

大会6日目は、ボトムハーフの3回戦8試合が予定されている。

(2011年1月22日4時22分)

その他のニュース

10月16日

望月慎太郎 2年ぶり8強でTOP100入り (17時47分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsダルデリ (16時15分)

齋藤咲良/川口夏実ペア 惜敗で4強逃す (15時39分)

東レPPO 欠場相次ぐも園部八奏が初出場 (13時56分)

大坂なおみ戦へ「自信ある」 (11時46分)

全員に2億円、破格賞金の大会開幕 (10時12分)

10月15日

アシックスブースを体験してみた。~Find Your Best Shoes!~ (20時58分)

全仏OP4勝エナン語る クレーの戦い方 (20時21分)

二宮真琴組 ジャパンOP4強入り (19時04分)

負傷の大坂なおみ「次の試合は…」 (17時45分)

大坂なおみ インタビュー切り上げ退場 (16時53分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (16時39分)

大坂なおみ ジャパンOP初の8強 (16時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラメンス (13時48分)

加藤未唯組 ジャパンOP初戦敗退 (13時09分)

島袋将 ストレート勝ちで初戦突破 (11時27分)

24歳 獲得賞金65億で歴代2位に (10時22分)

内島萌夏/穂積絵莉ペア 8強ならず (8時53分)

10月14日

柴原瑛菜「練習足りなかった」と涙 (18時39分)

柴原瑛菜 完敗でジャパンOP初戦敗退 (17時16分)

【1ポイント速報】柴原瑛菜vsブズコバ (16時00分)

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

10月13日

望月慎太郎 トップ100入りお預け (20時22分)

内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退 (18時53分)

園部八奏、大坂に「リベンジしたい」 (17時28分)

大坂なおみ 園部八奏の良さ語る (16時39分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (16時00分)

大坂なおみ 9年ぶりジャパンOP初戦突破 (15時11分)

【1ポイント速報】大坂なおみvs園部八奏 (13時56分)

大坂なおみ 日本勢トップ維持 (13時34分)

日比野菜緒 ジャパンOP初戦敗退 (13時34分)

【動画】望月慎太郎 2年ぶりツアー8強でトップ100入り、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】望月慎太郎 世界58位撃破し雄叫び上げる (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!