- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

エナン、シャラポワ、クルム伊達らが初戦突破◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、クレー)は大会3日目の25日、残りの女子シングルス1回戦が行われ、第22シードのJ・エナン(ベルギー)、第12シードのM・シャラポワ(ロシア)、そしてクルム伊達公子(日本)らがそれぞれ勝利し、2回戦に駒を進めている。

今大会で4度目の優勝を飾った2007年以来の出場となったエナンは、T・ピロンコバ(ブルガリア)を6-4, 6-3で下し、今大会で3年ぶりの勝利を飾っている。

今大会での連勝記録を22に伸ばしたエナンは「何を期待していいか分かりませんでしたし、どうやって自分の感情と向き合うのかも分かりませんでした。コートに入って試合が始まったとき、たくさんのものが戻ってきました。観客の皆さんとそれを共有することは、ただ素晴らしいですし、彼らは再び応援してくれました。だから復帰したことは良かったです。」と、3年ぶりとなるパリの舞台について語った。

20ヶ月の引退生活を終え、今シーズンからツアーに復帰しているエナンは今大会の優勝候補に名を連ねている。

「彼女は今大会で優勝するチャンスがあるわ。」と、ピロンコバ。「彼女のプレーはいまだに素晴らしい。引退して彼女が何かを失ったとは思えません。以前よりも良いプレーをしていると思います。彼女は素早く、ストロークはより堅実になっています。」と今のエナンについてコメントを残した。

今大会の女子シングルスにエントリーしている選手の中で最年長となるクルム伊達は、2年連続で今大会の決勝に進出していた第9シードのD・サフィーナ(ロシア)を3-6, 6-4, 7-5の逆転で下し、2008年の復帰後から初めてとなるグランドスラムでの初戦突破を果たしている。

オープン化以降、今大会の女子シングルスで勝利した選手の中で2番目の年長選手となった39歳のクルム伊達は、試合後の会見で最後にトップ10選手に勝った記憶について質問されると「1996年にマディソン・スクエア・ガーデンで行われたチャンピオンシップです。1回戦でM・セレス(アメリカ)に勝利していますが、彼女は引退しています。」とコメントした。

今大会で優勝すれば生涯グランドスラム達成となる第12シードのシャラポワは、予選勝者であるK・ペルバク(ロシア)を6-3, 6-2で下し、順当に2回戦進出を決めている。

この日は日本勢から森田あゆみ(日本)も登場していたが、K・フリッペンス(ベルギー)に1-6, 4-6のストレートで敗れ、8大会目となるグランドスラム挑戦ながらも初戦突破はならなかった。

この他の試合の結果は以下の通り。

M・バルトリ(フランス) (13) ○-× M・カメリン(イタリア), 6-2, 6-3
Y・ウィックマイヤー(ベルギー) (16) ○-× S・ザラボバ(チェコ共和国), 6-1, 6-1
S・ペア(イスラエル) (18) ○-× N・ヤゴステラ=ビベス(スペイン), 6-1, 6-4
V・ズヴォナレーワ(ロシア) (21) ○-× A・ブリアンティ(イタリア), 6-3, 6-1
D・ハンチュコバ(スロバキア) (23) ○-× T・タナスガーン(タイ), 6-1, 6-1
鄭潔(中国) (25) ○-× E・ビュチコワ(ロシア), 7-5, 6-4
A・パブリュチェンコワ(ロシア) (29) ○-× A・コルネ(フランス), 6-4, 6-2
A・ピヴォヴァロヴァ(ロシア) ○-× I・オラル(ルーマニア), 6-4, 6-3
J・グロス(オーストラリア) ○-× Y・チャン(台湾), 6-2, 6-3
O・サンチェス(フランス) ○-× S・ペリー(アメリカ), 7-6 (7-4), 6-0
A・ロディオノワ(ロシア) ○-× E・マカロバ(ロシア), 6-3, 6-2
K・ザコパロバ(チェコ共和国) ○-× K・シュレボトニック(スロベニア), 7-6 (7-3), 4-6, 6-2
J・クレイバス(アメリカ) ○-× K・オブライエン(英国), 6-0, 4-6, 6-2
B・マテック(アメリカ) ○-× V・キング(アメリカ), 6-2, 6-2
O・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ) ○-× C・スアレス・ナバロ(スペイン), 7-6 (11-9), 6-1
S・バンマー(オーストリア) ○-× M・デュケ=マリーノ(コロンビア), 6-0, 6-1

今大会の優勝賞金は112万ユーロ。

(2010年5月26日5時28分)
その他のニュース

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

【動画】ジョコビッチ 難敵撃破し初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!